2013年2月6日のブックマーク (2件)

  • 米国人に広がるフェイスブック疲れ 6割が数週間の「休暇」 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 携帯電話でもコンピューターでも利用でき、職場から自宅までどこへ行っても離れられない交流サービスのフェイスブックに疲れを感じ、少し休みたいと思うユーザーも多い――。そんな利用実態が、米調査機関ピュー・リサーチ・センターが6日までに発表した米国のフェイスブック利用者を対象に実施した調査で明らかになった。 それによると、2013年はフェイスブックに費やす時間を「減らす予定」と答えたユーザーは27%に上り、「増やす予定」の3%を大幅に上回った。「変化なし」は69%だった。 フェイスブックの利用を数週間以上休んだことがあるユーザーは61%に上ることも判明した。ただし休んでいる間も、大半は自分のプロフィル抹消にまでは至っていない。 休んだ理由としては、「実生活が多忙」(21%)、「時間の無駄」(10%)、「コンテンツに興味がない」(10%)、「劇的な展開やゴシップの不足」(9%)など

  • Googleの意図せざる人種差別的広告は、恐ろしい心理的影響を与えるだろう (TechCrunch Japan) - Yahoo!ニュース

    Googleの意図せざる人種差別的広告は、恐ろしい心理的影響を与えるだろう TechCrunch Japan 2月6日(水)9時57分配信 Googleによると、Latanyaという名前の女性は、Jillという女性よりも牢屋に入る確率がずっと高いらしい。最新の研究によって、アフリカアメリカ人によくある名前に結び付けられた広告は、犯罪情報サービスのものである可能性がはるかに高いことがわかった。 Facebookのグラフ検索はあなたのプライバシー設定を無視していない。そう感じるだけだ 「主として黒人の赤ん坊につけられる、DeShawn、Darnell、Jermaine」などの名前は、名前検索の81〜86%で犯罪を連想させる広告を発生させる」と、ハーバード大学のLatanya Sweeneyがオープンアクセス論文誌のArXivに書いた。これらの広告の意図しない影響は、数多くの黒人市民と、彼