タグ

オタクに関するQ-banのブックマーク (19)

  • 冬コミ直前! 日本初のコスプレイヤーとは!? - メンズサイゾー

    エロカルチャー 2009年12月25日 この年末も、東京国際展示場(ビッグサイト)で3日間にわたって冬のコミックマーケット(冬コミ)が開催される。3日間の参加者は例年夏のコミックマーケット(夏コミ)より若干少ないものの、ここ2年は50万人を超えており、今年の夏コミが記録的な人出だったことを考えれば最高記録を更新することは確実だ。 そんなコミックマーケット(コミケ)会場をサークル参加者や大勢の一般参加者と共に彩るのが、コスプレイヤーである。コスチュームプレイ(コスプレ)は「仮装」を表す熟語だが、同人ジャンルにおいては、好きなアニメやゲームのキャラに扮して愛好の意を表すこと、あるいはメイド服や軍服などのコスチュームを身にまとって自己表現を行うことを指す。ビッグサイト屋外に設けられたコスプレ広場で、ポーズをとるコスプレイヤーをカメラを携えた一般参加者たちが取り囲む光景は、夏・冬を問わずコミケの風

    冬コミ直前! 日本初のコスプレイヤーとは!? - メンズサイゾー
  • 痛いニュース(ノ∀`):「ハルヒとアスカ、どっちが魅力的か?」 ネット論争で決着付かず、リアルで決闘

    1 名前: 美姫(大阪府) 投稿日:2008/04/30(水) 10:54:01.08 ID:0WX2dKVi0 ?PLT オンラインゲームを楽しまない人にとって、「現P」という用語は耳慣れないだろう。「現P」とは「現実PK(PK=Player Killing)を縮めた語だ。「Player Killing」とは、RPGで相手チームのキャラクターを殺すことを指す。つまり「現P」とは、オンライン上で起きた喧嘩がオフライン空間に移されることを言う。 (中略) 最近では、今年2月にインターネットコミュニティサイト「DCインサイド」の「アニメ - 日ギャラリー」(アニギャラ)利用者らがした「アニギャラ現P」がよく知られている。利用者のCさんとDさんは、あるアニメキャラをめぐって数日間にわたり舌戦をしたあげく、深刻な人格攻撃へと発展した(訳注:下記関連サイトのコメントによれば、一方が「エヴァ

    Q-ban
    Q-ban 2008/08/28
    男の戰い | 詳細は知らないほうが良かった……。
  • 「ブログ女王なオタク女子を落とすメールテク」モテるメール術 - 男の恋愛応援サイト【恋タメ】

    【モテモテ芸能人から盗む】メールテクニック 「あの子にメールしたいんだけど話のタネがない!」そんな悩みありませんか? 「普通のメールじゃ彼女の気は引けない?」男性に送るメールのノリで送っていませんか? ライバルにちょっと差をつけるメールテクニックを特別講師が伝授します。 紅白歌合戦も決まったしょこたん。 ミュージシャンだった天国のお父さんもさぞ喜んでいることでしょう。 ギザ、よかったっすなぁ…。 ところで… しょこたんって当にオタクなんでしょうか? 目撃談含めての話…実際かなりのオタクです。 私の友人が中野ブロードウェイのあるところでしょこたんを見たらしく、 もう芸能人オーラ「ゼロ」の物のオタクだったという。 さらに漫画を選んでいるときの目つきは、完全に自分の世界に旅立って、 店員にものすご〜くマニアックな漫画を注文していたとか。 ただ、その

  • 一部のヲタクにとってのリアリティの基準

    一部のヲタクにとってのリアリティの基準 2007年の記事です。 この記事は閉鎖前の人気記事の1つでしたが(数カ月で数十万アクセス)、 理由はおっぱいに関する記述がうけたからです。 以下、当時の文章そのまま。 ヲタク媒体の良し悪しを見分けるためにはリアリティも見分ける必要も有りますが、一部のヲタクのリアリティの基準は一般人と違うので、その違いを踏まえなければなりません。 たとえ一般的にはリアリティを感じない描写でも、一部のヲタクが十分にリアリティを感じれる場合が有り、一般的な感覚でリアリティを判断すると一部のヲタクがリアリティに浸る媒体を見逃すことになります。 一部のヲタクとは、要は現実感覚の乏しいヲタクです。 注意: その傾向を持つヲタクでも程度に差が有ります。 この記事で書くのは典型例であり、その傾向を持つヲタクでも多くは軽度であり、逆に典型例以上のヲタクも居るわけです。 ヲタクも多くは

  • 「監督不行届」発売記念オタ嫁座談会

  • ヲタクのありがちな思考と文章

    ヲタクのありがちな思考と文章 どんなのがある? ・ 「思うに〜」から始まる。 ・ 「ララララララソソ ララララララソソ」から始まる。 ・ 「ッ!!!」、「・・・・」、「零壱弐参・・・ 」を多用する。 ・ 物事全てがテンプレ化している。 ・ 話してる時に必ず、アニメ等のセリフを演じている。 ・ キノの旅みたいな情景表現。 ・ ボウリングの投球フォームに格ゲーキャラの動きが入ってる。 ・ ギャルゲーをやると必ず声優の名前を考える。 ・ 「ま、○○だがな。」 ・ 「愚かな奴らだ」 ・ 「うるさい」を「五月蝿い」と書く。 ・ 体言止めの乱用。 ・ 「ソレ」「コト」「モノ」「ヤツ」「ワケ」「ボク」「キミ」などをカタカナ表記する。 ・ 「〜と思う」「思われる」「感じる」を多用。 俺の場合、発言に自信が持てないからこうしてしまうんだが、どうよ。 ・ 話していて言葉を返すと

  • 「らき☆すた」って一般の人がみるテレビ番組的なアニメだと思う。 - モノーキー

    ・追記 俺の中で「らき☆すた」は「さんまのからくりTV(WAWAWA発掘バラエティ)」もしくは、先生が居ない代わりにマトモな生徒がいる「あっぱれさんま大先生(筋書き通りに天然ボケな子供たちが掛け合う)」という結論に落ち着いた。 谷口はつまり、あれだ安住アナウンサーですよ。 ▼オタクも2次元の女の子が好きってこと以外はタダの人。 らき☆すたってのが大半のオタクが一般人と同じ嗜好なのをあぶりだした気がする。 ゴールデンタイムにやってるコメディアンやジャニーズが出てくる番組をオタク向けに味付けしたような、そんな感じ。 出てくるのがジャニーズの美少年とかじゃなくてかわゆいアニメキャラってだけで。 登場する人達がタレントじゃなくて二次元美少女なだけで、やってることはゴールデンタイムになってる番組のオタク版と大差ないわけじゃないですか。 もっといえば、エンタの神様のオタク版がらきすたな

    Q-ban
    Q-ban 2007/07/26
    「エンタの神様」には「仮面ライダー電王」のほうが近い感じが
  • ファンすべてが、作り手やオタクのような構造論的な文脈で作品群を渡り歩いているとは限らないぜ。 - モノーキー

    ▼∀ガンダムとかシャイニングガンダムのデザインのせいで視聴する気が萎えたガンオタもいっぱい居るぜ! アニオタフォース: 岡田斗司夫のガンダム芸人酷評(via:はてなブックマーク) >土田の部屋はガンダムグッズだらけらしいが当にガンダムが好きだったら何故ボトムズやイデオンに行かないのか、ガンダム好きならSEEDがそんなに好きなはずが無い、と言い切るオタキングはホント面白いな(´ー`)オタキングの言うように確かにリアルタイムで見てればガンダム的なものを求めてその後に続くザブングルやダンバインにも夢中になるはずだ。まー読者のツッコミでもあったように、土田は確実にリアルタイムで見てない後天的ガンダムファンだとは思うけど。 土田が後天的ガンダムファンなのは同意だけど『当にガンダムが好きだったら何故ボトムズやイデオンに行かないのか、ガンダム好きならSEEDがそんなに好きなはずが無い』ってオタ

  • アニオタフォース: 岡田斗司夫のガンダム芸人酷評

    岡田斗司夫のガンダム芸人酷評  飛井類司のうんちおっぱいちんこカレーハンバーグ、おまんじゅうより オタキングの痩せっぷりも面白いが、主題であるガンダム芸人酷評ネタがさらに面白い。 土田の部屋はガンダムグッズだらけらしいが当にガンダムが好きだったら何故ボトムズやイデオンに行かないのか、ガンダム好きならSEEDがそんなに好きなはずが無い、と言い切るオタキングはホント面白いな(´ー`)オタキングの言うように確かにリアルタイムで見てればガンダム的なものを求めてその後に続くザブングルやダンバインにも夢中になるはずだ。まー読者のツッコミでもあったように、土田は確実にリアルタイムで見てない後天的ガンダムファンだとは思うけど。 今のガンダムファンってスパロボからの回帰で評価している層がかなりの部分を占めていると思うんだけど、ガンダムシリーズを満遍なく評価できるってのは最近のガンダムから遡らないとなかな

  • メロンブックスに入ろうとした女子中学生3人、入口で引き返す - アキバBlog

    セーラー服を着ていたので、たぶん修学旅行で秋葉原に来ていたのだと思うけど、女子中学生3人がメロンブックス秋葉原店に入ろうとしていたのを6日に見かけた。この女子中学生は、メロンブックスがどんなお店なのかは知らなそうな様子。でも、階段を下ってお店に入る直前で引き返していた。 メロンブックス秋葉原店は、アキバBlogで何度かお伝えしていているけど、もっぱら『男性向け』の漫画・大人向け漫画同人誌同人ソフトの取り扱いをしているお店で、マンガ山盛りとか、独自の商品訴求などをしている。 メロンブックス秋葉原店は地下にあり、階段回りには、こどものじかん・らき☆すた同人誌・うみねこのなく頃に・Fate/Zero3巻のポスターや、同人誌即売会のポスターがなどあるのが気になったのかもしれないけど、なぜ女子中学生3人が入口で引き返したのかは不明。 女子中学生が引き返したあたりから店内を見るとこんな感じだけど、

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070708-00000900-san-soci

    Q-ban
    Q-ban 2007/07/08
    自衛隊=軍ヲタの方程式
  • アニ研連53回上映会 - きみにとどけてれぱしー

    誰もが知っているネタをそのまま作品に挿入しただけで爆笑してしまう観客*1に抗するかのごとく 長坂秀佳氏やら忍者赤影やら目小僧(テレビの方)やらのネタを 大多数の人がついていけないこと前提でペダンティックにひけらかした無敵動画堂さんの作品は 「どうせお前らヌルオタには分かんねーだろHAHAHA!」という声が聞こえてくるようで素晴らしかった。 第一世代の教育がまだ有効であった時代に努力をしてオタクになろうとしていたおれは 「よく頑張った感動した、やっぱり知識の多いオタの方が偉いんだぜエッヘン!」と快哉を叫び 鼻歌交じりに家へ帰って布団でぐっすり眠ろうとしたのだけれど らき☆すたのパロディをしたのが、しりとり作品を除けば 他の上映作を意識しておそらく意図的に入れたであろう、この作品だけだったので少し気がかりだった。 とここで過去の上映会についての話。 06年夏の第51回上映会はハルヒEDのパロ

    アニ研連53回上映会 - きみにとどけてれぱしー
  • 新版Kizurizm: ジージャンズおよびボンクラにありがちなこと

    ・たいてい誰も一緒に行ってくれないので一人で映画を見に行く ・しかし誰かが「あの映画誰も一緒に見に行ってくれないんだよね」と言うのを聞いて「あれ?」と我に返る ・デートムービーという言葉が嫌い ・そもそも自分の好きな映画デートには地雷だ ・過去、恋人と映画が原因で喧嘩になったことがある ・ついうっかりカップルや家族向け映画を見に行ってしまい、なぜか後ろめたさを感じる ・残虐シーンへの耐性が世間とズレすぎていることに無自覚だが、ふとしたきっかけで気付いて愕然とすることがある ・予告に騙されて残虐映画を見に来たらしいカップルを眺めて、ほくそ笑んでしまうことがある ・なぜか殺人術や実戦ケンカのを読んでいる ・連続殺人鬼について詳しい ・新聞投書で残虐場面に文句をつけるPTAには殺意を覚える ・殺人犯の趣味を報道されるたび、「オレが何か罪を犯したらサイコ認定されてしまうな」と思ってしまう ・真

  • 萌えちゃんねる

  • オタク道補論・オタクにおける「二年生病」の研究

    コンテンツ 表紙 はじめに オタコラム オタクオタク道Ⅱ オタク道Ⅲ オタク論 ヒーローの条件 仮面ライダー 眼鏡っ娘論 お姉さん論 その他の萌え属性 ゲーム アニメと特撮 漫画 ノベル その他の話題 私家版オタク事典 私家版属性事典 私家版オタク人名録 管理者について 外部付属設備 Otaphysicablog 掲示板 サイト内検索 (by Google) コンタクト 制作・管理:エフヤマダ kanikamaboko80「☆」yahoo.co.jp *上記の「☆」をアットマークに変えてください。 はじめに 多くのオタク論がヌルオタ批判に向かうことにどこか違和感を感じていたのだが、どうすればいいのかよくわからなかった。「オタク道補論・趣味としてのオタク」で少し新しい方向性を探ってみたのだが、いまひとつであった。 そこで、まったく別の方向から、包括的かつ体系的なオタクの痛さ論を構想してみ

  • SUKEBENINGENSUKEBENINGEN オタクは三歳で味覚が止まった、お子様ランチしか食べられない人達です。

    オタクの感性は幼稚。超赤ちゃん舌。 今度のガンダム00のデザインも相変わらず酷い。無意味にゴテゴテとデコレーションされた「空虚で悲しい気分になる為だけに存在するオブジェ」です。(多分アレは胸にビー玉を詰めて飛ばして遊ぶギミックになっている) オタクは馬鹿だから、もうゲーム脳のノータリン馬鹿だから、あんなのに喜んでキャッキャッとはしゃぎ、無批判に当然のように受け入れるのだと思う。 もういい加減ガンダムなんか卒業しろ!安彦良和に詰まんないガンダム漫画を描くことを強要するな!(だって世界で一番ガンダムが嫌いなのはきっと安彦良和人だから) そして自分が考えるに、今までで一番良いガンダムのデザインってシド・ミードの奴だと思う。かなりブッチギリで。もう圧倒的に。 だからアレに拒絶反応を起こすようなオタクの駄目センスには虫酸が走る。 「えっ、あのヒゲがカッコ悪いだって?」 全然そんなこと無い。元々のガ

    Q-ban
    Q-ban 2007/06/16
    ∀はガンダムがかっこいいのかミードのタッチがかっこいいのかわかんなくなる時があります
  • 6・30アキハバラ解放デモ 公式サイト (終了済み)

    まずはデモに参加された皆様、当にお疲れ様でした。そしてご参加頂きありがとうございました。 今回の6・30アキハバラ解放デモ参加者は、錬成公園出発時に既に約450人、解散地点の和泉公園では500人超となっていました。これは水増し発表ではなく、所轄警察によるカウントも非公式に確認した上での、実行委員会としての公式発表です。 6・30アキハバラ解放デモはまさしくデモンストレーションの成功であったと思います。これだけの人々が自発的に秋葉原の一角に集まり、そして行進を行ったことは運営委員会としても素直に評価したいと思います。主催者側としてもこれだけの人数の方に参加して頂けるとは思っておりませんでした。むしろ予想外の集まりを作ってしまったことによる運営側の混乱もあり、終わってみれば一人の怪我人を出すことも無く無事に終えられたものの、読みの甘さと管理能力の低さは今後に向けて大いに反省したいと思っており

    Q-ban
    Q-ban 2007/06/14
    3周ぐらい回ってアリに思えてきた
  • 2007-05-24 - R25オタク世代 〜「萌えって結局何ですか」とかよく聞かれる人のブログ〜

  • 青春時代にガンダム氷河期を経験した - R25オタク世代 〜「萌えって結局何ですか」とかよく聞かれる人のブログ〜

  • 1