2015年9月6日のブックマーク (3件)

  • 長渕剛だらけの桃太郎(わかりやすくてとってもあんしんバージョン) - ナナオクプリーズ

    (この記事はおとぎ話の『桃太郎』のストーリーに、日を代表する人気ミュージシャン・長渕剛さんに関する情報を織り交ぜることによって、まるで長渕剛さんが桃太郎を朗読しているかのように彷彿させる楽しいパロディに仕立てあげたものです。 『桃太郎』は日に古くから伝わる子供向けの童話であり、桃から生まれた少年が犬・サル・キジといった動物たちをお供に連れて、悪さをする鬼たちを退治するために旅に出る、とっても人気のあるお話です。 長渕剛さんは77年のデビュー以降、結婚式の定番ソング『乾杯』や『とんぼ』『巡恋歌』など、様々なヒット曲を世に送り出して今なお多くの人に愛されながら第一線で活躍するトップアーティストです。 一見大人向けの印象を与える長渕剛さんの個性的で魅力に溢れたキャラと有名なフレーズを、誰もが知っている子供向けのおとぎ話にミックスさせたそのギャップがとっても楽しい記事なのです) 昔々、爺さんが

    長渕剛だらけの桃太郎(わかりやすくてとってもあんしんバージョン) - ナナオクプリーズ
    Q9q
    Q9q 2015/09/06
    解説をするということ自体がここで解説されない意味をパフォーマティブに含んでいる。/ 本物のユーモアとはこういうもの。
  • 『良質な読者』 - 猫箱ただひとつ

    このように、オタク文化の頂点に立つのは教養ある鑑賞者であり、厳しい批評家であり、パトロンである存在だ。 それは作品に美を発見する「粋の眼」と、職人の技巧を評価できる「匠の眼」と、作品の社会的位置を把握する「通の眼」を持っている、究極の「粋人」でなくてはならない。つまり、僕がこのの中で一貫していってきた一人前のオタク、立派なオタクということになる。 立派なオタクオタク知識をきちんと押さえていて、きちんと作品を鑑賞する。当然これは、と目をかけているクリエイターの作品に関しては、お金を惜しまない。逆に手を抜いた作品・職人に対しての評価は厳しい。 これらの行動は決して自分の為だけではない。クリエイターを育てるため、ひいてはオタク文化全体に対して貢献するためでもある。そこのところをオタクたちは心得ている。 もちろん、クリエイターたちやマスコミの中にはオタク文化を西洋のサブカルチャーの一部と勘違い

    『良質な読者』 - 猫箱ただひとつ
    Q9q
    Q9q 2015/09/06
    小説や漫画やアニメが世界の再解釈だとすれば、読書や視聴や批評は作品世界の再解釈で、スライドした相似関係にある、と思う。良質な読者は既にして一人の「作者」だ、とも。
  • 「似たものを見つけてパクリと騒ぐだけ」のどんなバカにでもできる簡単なお仕事 - あざなえるなわのごとし

    ※バイラルとか2chまとめって当にクズだなーと思う方だけどうぞ アナログ風神 photo by Raelene G 「風神雷神図」という紙金地着色の屏風がある 描いたのは江戸時代の画家 俵屋宗達。 そして琳派の画家 尾形光琳は宗達の風神雷神と同じ屏風を描いた。 photo by sjrankin その輪郭線などは俵屋宗達のものを忠実にトレースしつつ、しかし周辺の雲や配置などを変え表情も異なる。 そして光琳と同じ琳派の画家 酒井抱一の描いた「風神雷神図屏風」 酒井のものは光琳を基にした模写と言われているがかなり酒井の独自な感覚が前面に出た作品にになっている。 どちらも実物を見たことがあるが、光琳の風神雷神の方が宗達より計算されている感じがして、酒井のものは少しコミカルささえある。 さてこの三隻の屏風は似ているどころか同じものを模写した作品。 今流行りの言葉で言うなら「パクリ」ということに

    「似たものを見つけてパクリと騒ぐだけ」のどんなバカにでもできる簡単なお仕事 - あざなえるなわのごとし
    Q9q
    Q9q 2015/09/06
    パクリ認定・パクリ指摘にも著作権付ければいい。指摘する側がどれだけパクリまみれかわかる。逆に「著作権付けるほどのものでもない」なら「馬鹿でも出来る簡単な仕事」はまさに図星。