2014年2月12日のブックマーク (11件)

  • お嫁さんを満足させるにはどうしたらいいんだ

    結婚して、田舎に引っ越してそろそろ一年。 お嫁さんは専業主婦をしていて、いまのところ子なし。 引っ越したのは俺の仕事の都合。 俺は研究者で、パーマネントゲットしての引っ越しなので、いい話ではあった。 しかし、その結果、お嫁さんの地元で、俺らが去年まで住んでいた、わりと華やかな地方中核都市を離れ、 そこから XXX km ほど離れた X 県の第 X の街 (田舎) に移ることになってしまった。 研究者なので、なんの縁もない遠方の田舎に行くこともあり得たし、高齢ポスドクになって失職することもあり得たわけで、 この結果はかなり悪くないと思う。 嫁実家からは隣県だし。俺実家からはクソ遠いけど。 公募に出す時も、内定が出てからも、結婚前のお嫁さんは応援してくれたし喜んでくれた。 で、赴任と同時に新婚生活を始めたわけです。 結婚当初からお嫁さんは、日中ほとんど寝て過ごし、過去のことを思い出しては無駄に

    お嫁さんを満足させるにはどうしたらいいんだ
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/02/12
    こんなつまらなそうな嫁のどこがよかったんだろう
  • なんでみんな我慢してるんだ?

    この前地下鉄に乗ったときのこと。 ドア寄りの端っこの席におっさんが座ってた。普通の、人の良さそうなおっさんだった。 車内は結構混雑していて、僕はそのおっさんの前につり革を持って立っていた。 おっさんの席はドア寄りの端の席で、ドアの横にもたれて立っている女の長い髪の毛がちょうどおっさんの頭の上に垂れて、おっさんの顔をかすめてる。 女の髪が顔や頭に触れるたび、おっさんは陶しそうに首を傾けたり、手ではらったりする。 でも、女は背後で自分の髪の毛がよそのおっさんの顔にかかっていることにまったく気付いておらず、連れの女とお喋りしてる。 車内が混雑してきて、女はますます深くもたれかかる。 おっさんの顔に女の髪がかかる。 おっさんは顔をしかめつつ、更に首をかたむける。 でも、おっさんは何も言わない。嫌な顔してるのに、何も言わない。 前で見ているこっちのほうが苛々してくる。 なんでおっさん注意しないんだ

    なんでみんな我慢してるんだ?
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/02/12
    相手が基地外じゃない確率がゼロでない限りちょっと我慢する方がずっとまし
  • 好きな人にチョコを渡したいのだが恥ずかしすぎる(2/14追記)

    ちょっと前のエントリ見て、とりあえず手作りはやめよう!とか思ってて まあだから、その辺で買ったチョコを渡そうと思うんだが恥ずかしすぎる ほんとに好きだから挙動不審になる自信ある ↑書くくらいだからわかると思うがふつーに喪女だし 渡してpgrされるのはつらすぎるしかといって自信満々にはいっ!これ!///って渡すのも 商業主義に踊らされたスイーツ(笑)みたいでなんとも滑稽 下駄箱とか机があるならその中に入れとくのだが、大学生だからそういうのもないし 大体その人、その日に学校来るかわからんから来ない場合呼び出さないといけない チョコがメールに添付して送れるんだったら添付して送るわ当 あーーーもうどうしよう、渡さないって選択肢も大いに有りだが、 四年間好きだったのにここで渡さないとラストチャンスだという焦り。 どうしよう。渡せるかどうか、どう渡せばいいのやら 追記http://anond.hat

    好きな人にチョコを渡したいのだが恥ずかしすぎる(2/14追記)
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/02/12
    渡し方どう工夫しようがスイーツですから
  • 「アホ男子かるた」出版の件② - スズコ、考える。

    前回の記事の続きです。 正直なんで私がこんなことをという気持ちは無いわけではないですが、備忘録という意味でも、こういうことがあったという記録という意味でも、私の立場から書き残すことは無意味ではなかろうと思うので、前回のエントリからどうなったかをまた書き起こしておきます。 前回のエントリを含むこの件の細かな経緯については 【パクリ?】#アホ男子かるた「ツイート無断使用」書籍発売騒動まとめ【版元の対応に疑問視】 - NAVER まとめ こちらにツイートのやり取り等がまとめられています。 私が前回のエントリを書いたのが1月29日、その翌日にユーメイド社のサイト上で無期発売延期が発表されました。 今後どうなるのだろうと思っていたら2月5日、ユーメイド社さんはまたサイト上で発売の意向を発表、書籍に「採用」されているかるたの一覧を開示し、その原案者と思われる方の許諾を得るまでは発行しないと公言されまし

    「アホ男子かるた」出版の件② - スズコ、考える。
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/02/12
    元のままなら明らかにガイドラインに沿ってないんだけど印刷し直すつもりなのだろうか
  • 結果不振選手批判はブラック企業の論理 - ソチ五輪2014

    為末大学 オリンピックを考える◆為末大(ためすえ・だい)1978年(昭和53年)5月3日、広島市生まれ。広島皆実高-法大。400m障害で世界選手権で2度(01年、05 年)銅メダル。五輪は00年シドニー、04年アテネ、08年北京と3大会連続出場。自己ベストの47秒89は、現在も日最高記録。12年6月の日選手権 で現役引退。現在は社会イベントを主宰する傍ら、講演活動、執筆業、テレビのコメンテーターなどマルチな才能を発揮。爲末大学の公式サイトは、http://tamesue.jp/ 毎回起こることだけれど、選手が結果を出せなかったとき、批判が出る。その批判の中には「選手の強化費は国費から出ているものだから、当然選手は結果を出すべきだ」というものがあるが、いったい、どの程度選手には強化費が使われているのだろうか。 強化費に関して計算の仕方にさまざまな考え方があるので、どの程度、正確なのか分か

    結果不振選手批判はブラック企業の論理 - ソチ五輪2014
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/02/12
    文句言ってる人たちはリソースが足りてないことも知らないんじゃないか。舟木がドーナツ売ってる姿とかもっと広めた方がいい。
  • 名刺交換で相手の名刺をビリビリに破いてやりました。相手はファイナンシャルプランナーでした。

    先日、とあるファイナンシャルプランナーの方と、 名刺交換をしたのです。 ところが、名刺が文字ばかりで、 「何を伝えたい名刺なのか?」 よく分からなかったのです。 そこで私は、相手の名刺を、 目の前でビリビリに破ってやりました。 こんなようすを、 たまたま動画に撮っていたので、 ご覧ください。 この記事で一番お伝えしたかったこと 改めまして、 紹介されるクチコミの科学、 クチコミプロデューサーの小宇佐です。 もし、この動画の状況を真に受けて、不快な思いをさせてしまっていたら、申し訳ありません。 懸命なあなたに、 こんなことをお伝えするのは野暮ですが・・・。 この動画はもちろん、 相手に了承を得て撮影した、 フィクション です。 この記事で一番お伝えしたかったことは、 「名刺をビリビリに破こう!」 ということではありません・・・。 一番お伝えしたかったことは、 「あなたの名刺は、 3秒で共感さ

    名刺交換で相手の名刺をビリビリに破いてやりました。相手はファイナンシャルプランナーでした。
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/02/12
    沸点低すぎだろ
  • アルコール依存症かもしれない

    何をしていても辛いから、「ちょっと煙草吸ってくるわ」くらいのノリで酒を飲む。 職場でお茶を飲むふりして、水筒に仕込んだお茶割りを飲むこともある。 そうして、酒とつまみで現在の身体ができている。 なんか、これ、病気かもしれない。自分で書いてて、おかしーなーと思っちゃう。 どうすればいいんだろう、私。

    アルコール依存症かもしれない
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/02/12
    完全にアル中です。手遅れになる前に病院へどうぞ。
  • 『お金の取り立て』は誰の元にくるのかを考えれば、消費者金融なんて怖くない。お金を借りるなら返済計画はきっちりと立てよう! - クレジットカードの読みもの

    消費者金融は怖い…という負のイメージを持ってる方って意外と多いもの。 例えば『おらっ、山田!居るのわかってんだよ!出てこいや!ドンドンドン』と、パンチパーマに金のネックレスのおじさんが自宅まで取り立てに来る…というような印象を持っている方のほうが、むしろ世の中的には多いはず…。 更に『その腎臓、1個くらい無くなっても大丈夫だよね?』など、お金の返済が出来なくなったら臓器売買まで求められるんじゃないか…とか、東京湾の海の底に…といった具合に、命の危機までを連想する方も少なくないのではないでしょうか? そこで今回はそんな消費者金融に対するイメージと、実際のその姿の違いについての記事を書いてみたいと思います。映画やドラマの中のイメージはほんとうなのかどうか、興味があるという方は是非、ご覧ください。 大手消費者金融はまるで銀行対応そのもの: まず、非常にガッカリ(?)かもしれませんが、実際の消費者

    『お金の取り立て』は誰の元にくるのかを考えれば、消費者金融なんて怖くない。お金を借りるなら返済計画はきっちりと立てよう! - クレジットカードの読みもの
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/02/12
    某カード会社のコールセンターの仕事したことあるけど、キャッシングの督促って結構えぐいよ
  • 杉田かおる TVスタッフから恨まれる 30年間覚えていたセリフ (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    女優の杉田かおる(49)が11日、日テレビ系のバラエティー番組「解決! ナイナイアンサー2時間スペシャル」に出演し、テレビ局のスタッフから「殺してやりたい」と恨まれていたことを明かした。 番組には、タレントの吉村明宏も出演。売れっ子だった当時は11のレギュラーを抱えていたものの徐々に仕事が減り、収入が0になったことなどを振り返り、その理由として「上から目線でスタッフを見ていたかもしれない。お客さんのことも。高飛車に出ていたのが原因かな」と冷静に自己分析した。 これに杉田が敏感に反応。「あたしも子供のころに言ったことを30年くらいたって、『当におまえをずっと殺してやりたいって思っていた』とスタッフの人から何人かに言われたんです」と明かした。 杉田は「ディレクターさんやADさんに対し、『あなたあんまり才能ないわね』とか、言ってたんですよ。子供の時に。生意気に」と話し、子役として売れ

    杉田かおる TVスタッフから恨まれる 30年間覚えていたセリフ (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/02/12
    まったく反省のそぶりもないし、今でも殺してやりたいと思われてるんじゃないかな
  • 【PC遠隔操作事件】初公判を前に、片山祐輔氏インタビュー(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    片山祐輔氏には接見禁止がついているため、直接面会したり、手紙のやりとりができない。そのため、昨年10月と12月の2回、弁護人を通じて質問状を送った。回答は、弁護人がパソコンで打ち直したものを受け取った。明らかな誤字脱字は江川が補った。末尾の注は江川による補足説明。 「出口のないトンネルの中にいるよう」あれから1年ーー現在(2013年10月)の状況と心境は? 監禁生活は8ヶ月を超え、10月27日現在で260日目となります。春、夏が過ぎ、今は格的な秋の季節になりましたが、四季を感じることができない環境に閉じ込められています。やっていることと言えば、弁護人から差し入れてもらっているを読むかパズル雑誌を解くことぐらいです。1日数時間流れるラジオからは音楽番組やトーク番組が聞こえてきますが、「秋が深まってまいりました」「今日は絶好の行楽日和です」等のコメントを聞くたびに、せつなさでいっぱいになり

    【PC遠隔操作事件】初公判を前に、片山祐輔氏インタビュー(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/02/12
    公判前に8か月拘留って人権侵害も甚だしい
  • 佐村河内守さんの謝罪文(全文):朝日新聞デジタル

    15日未明に出された佐村河内守さんの自筆の謝罪文の全文は、以下の通り(原文は縦書き)。お詫び今まで私の起こしたことについて深く謝罪したいと思いペンをとりました。そしてすぐに説明が出来なくて申し訳ありませんでした。弁護士さんにも当のことが言えなくて、決断するのに時間がかかってしまったのです。また、私のせいで、多くの方々に大変な迷惑をかけてしまったことを心からお詫びしたいと思っています。私のCDを買った方々、応援して下さった方々、音楽関係の方々、私の噓によって番組を作った方々、やインタビュー記事を出してくださった方々、大切な番の直前に騒動に巻き込んでしまった高橋大輔選手、被爆者の人たち、被災者の人たち、障害者の人たち、広島市の関係者、友人、家族等、当に多くの人たちを裏切り、傷つけてしまったことを、心から深くお詫びいたします。私がついた噓は、新垣さんのことだけではありません。もちろん、新

    佐村河内守さんの謝罪文(全文):朝日新聞デジタル
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/02/12
    こういうのは釈明文って言うんだよ