2011年10月25日のブックマーク (2件)

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    QTL_chicken
    QTL_chicken 2011/10/25
    「私が提案しているのは外国人労働者を受け入れること。具体的には、家事労働の輸入です。」で、病気になったり死んだりしたら「50万円やるから国に帰れ」ってやるつもりか?
  • 一気に下落のオリンパス株、海外投資家が「見切り売り」する本当の理由 | JBpress (ジェイビープレス)

    マイケル・ウッドフォード前社長の解任を巡り、精密機器大手オリンパスの経営問題がクローズアップされている。 前社長解任のきっかけとなった同社の過去の合併・買収(M&A)案件に関する詳細は他稿に譲るとして、稿ではオリンパス株式を中長期的な視点で保有していた海外機関投資家の動向に焦点を当てる。 市場では「PBR1倍割れも視野に」の声 解任を巡る混乱が嫌気され、オリンパス株式は経営問題が表面化して以降半値以下の水準に沈んだ。稿執筆時点でも下げ止まりの気配は見えない。 同社は医療用精密機器、特に内視鏡の世界的大手であり、新興国向けの新規需要の高まりを背景に海外の年金基金や保険会社など機関投資家からの評価が高かった。 実際、騒動前の段階では「内外の証券会社の7社程度が“買い推奨”していた」(米系運用会社)との経緯がある。 オリンパスのガバナンスに関する発表資料によれば、外国人株式持ち株比率は「20

    一気に下落のオリンパス株、海外投資家が「見切り売り」する本当の理由 | JBpress (ジェイビープレス)
    QTL_chicken
    QTL_chicken 2011/10/25
    タックスヘイブン(租税回避地)のフィナンシャルアドバイザーへの巨額報酬は、トップの個人会社に還流するスキームになってる疑いが有り、「リーガル面で地雷が埋まっている可能性」から投資家が逃げ出している。