2016年9月12日のブックマーク (2件)

  • ご訪問ありがとうございます。—前田高志

    このブログは役目を終えたので閉鎖しました。 永らくご愛読いただき当にありがとうございました。 2016年2月。任天堂を退社し、まずやったことは文字で「デザインの力」を伝えることでした。 長年ゲームの魅力を伝える仕事をしてきました。これからはデザインだ。どうせ書くなら出し惜しみなし、誰も書かないことを書こう。 次第に「デザインってすごいんですね」と言ってもらえることが増え、デザインを志す方、デザインが好きな方、お仕事をご一緒する人とたくさんつながりを持てました。 今も個人のnoteも続けていますし、株式会社NASUと前田デザイン室の仲間とともにプロダクトやプロジェクトを起点に情報発信を絶え間なく続けています。 これは、このブログを立ち上げた時の気持ちと一切変わりません。 「デザインの力を伝える」 ただ、この1点です。 引き続き、これからも応援よろしくお願い致します。 デザイナー 前田高志

    ご訪問ありがとうございます。—前田高志
  • 豊田章男社長「トヨタ嫌いの皆さまへ」

    2016/09/20 15:03 トヨタの車は、オーソドックスな感じがしますね。王道を走っている感じ。 日産の方向性より好きですね。 ただし、トヨタのコマーシャルはなぜか好感が持てない。マツダやスバルの方が格好いい。 あと、モリゾウさんへのお願い。 全ての車種にサイドブレーキのラインナップも用意して欲しい。 (ダイハツを100パーセント子会社にしたそうだけど、特に軽や小型車にサイドブレーキのラインナップが少ない。) 今はフットブレーキばかりです。 年輩の人はサイドブレーキ車に乗ってきたわけだし、間違えてアクセルとフットブレーキを踏み間違えそうになった人がいた。 小型車への乗り換えを考えている、年配者の需要を取り込めるはずですよ。 2016/09/20 12:58 トヨタは嫌いではない。むしろこれまで好んで乗ってきた。 ところがここのところ、ハイブリッド一やりで買い替えたい車がない。 欲し

    豊田章男社長「トヨタ嫌いの皆さまへ」