2018年1月27日のブックマーク (4件)

  • 『スプラトゥーン2』随所に光るインタラクティブミュージックについて動画で解説 | NINE GATES STUDIO

    スプラトゥーン2におけるインタラクティブミュージック 任天堂の誇る新規IP、イカたちがインクで撃ち合うTPS『スプラトゥーン2』。 個人的にもプレイ開始から早600時間、未だに飽きることなく毎日遊んでいる恐るべきタイトルです。 インタラクティブミュージックの定義については後日別記事にまとめる事にしますが、ここでは任天堂の公式サイトより以下文章を引用させて頂きます。 1ゲームの中には、ゲームのステージや状況にあわせた音楽がたくさんつまっています。通常はその中からそれぞれの場面にふさわしい音楽が流れ、状況が変わればまた別の音楽に切り替わるようになっていますが、時には、ある場面で音楽が流れている最中に、ゲームの状況やプレイヤーの行動にあわせて、音楽そのものを即座に変化させることもあります。そうすることで、プレイヤーの心情、楽しさ・気持ち良さ・緊張感に直接的に寄り添ったサウンド表現を作ることが

    QueSTioN
    QueSTioN 2018/01/27
    今度気をつけてみよう。マッチング中は謎声が始まったらゆっくり→最後の一瞬だけ高速ってやると「ふふっ」ってなる。
  • インフル予防にマスクは「推奨していない」厚生労働省

    インフルエンザウイルスは感染力が高く、予防にはウイルスになるべく触れないことが重要となる。厚生労働省は、体調に不安がある場合は人混みを避けるほか、外出後は手洗いとうがいをするよう呼びかける。一方、マスクをすることは「感染拡大を防ぐのに有効だが、自分を守る手段としては推奨していない」(同省担当者)という。 インフルの感染経路には、患者のせきやくしゃみで飛んだウイルスを吸い込むことによる「飛沫(ひまつ)感染」と、ウイルスのついたドアノブなどを触った手で口や鼻に触れることでウイルスを取り込む「接触感染」がある。患者がマスクをしてウイルスを飛ばさないようにすることは重要だ。 一方、感染予防としてマスクをすることはウイルスを吸い込む危険を低減させるが、防毒マスクのようなものでなければウイルスを完全に防ぐことは難しい上、接触感染は防げない。 国立感染症研究所によると、症状がなくなった後も患者の体からは

    インフル予防にマスクは「推奨していない」厚生労働省
    QueSTioN
    QueSTioN 2018/01/27
    政府が推奨するってよっぽどだからな。
  • ゆるキャンとかヤマノススメとか

    ああいうアニメなら円盤の売上に頼らないで最初から登山用品やアウトドアメーカーから出資を募って作るビジネスモデルにできないのかな。 ガルパンの戦車プラモデルとか、けいおんの楽器とかもそうだけど、アニメの影響でファンがお金を使うチャンスがあるのに、 それがアニメに還元されない構造になってるのって単純にもったいないよね。

    ゆるキャンとかヤマノススメとか
  • AIスピーカーに特殊な音で指示 勝手に操作可能に | NHKニュース

    声で家電製品などが操作できる「AIスピーカー」に特殊な音で指示を送ると、周囲に気付かれることなく、第三者が勝手に操れるとする実験結果を早稲田大学の研究グループがまとめました。直ちに悪用することは難しいものの、今後、より安全性の高い製品づくりが求められるとしています。 これに対し、早稲田大学の森達哉准教授らの研究グループは、人の声を特定の方向にしか伝わらない特殊な音に変換し、AIスピーカーに指示を出す実験を行いました。 その結果、周囲にいる人には何も聞こえないのに、AIスピーカーがスケジュールを読み上げたり通販サイトで商品を検索したりするなど、指示に従って動いたということです。 こうした動作は複数のメーカーの製品で確認されたほか、AIスピーカーを勝手に操る研究は海外でも進められています。 特殊な音を出す装置を用意する必要があるため、直ちに悪用することは難しいものの、声で操作する技術はお年寄り

    AIスピーカーに特殊な音で指示 勝手に操作可能に | NHKニュース