タグ

2012年1月24日のブックマーク (9件)

  • エルピーダ、新メモリ「ReRAM」を開発 高速で不揮発性

    エルピーダメモリは1月24日、次世代メモリ「ReRAM」(Resistance Random Access Memory:抵抗変化型メモリ)の開発に初めて成功したと発表した。不揮発性ながらNAND型フラッシュメモリと比べて高速で、情報機器用メモリの大幅な省電力化が可能という。来年にも量産開始を目指す。 電圧を加えることで抵抗値が変化する材料を素子として使ったメモリ。フラッシュメモリと同様、電源を落としてもデータを保持できる不揮発性で、さらにデータの読み書きが高速かつ消費電力も少ないのが特徴。DRAMとフラッシュのメリットを兼ね備えているとしている。書き換え可能回数は100万回以上とNANDフラッシュの10倍以上という。 試作品は50ナノメートルプロセスで製造し、64Mビットのメモリセルアレイ動作を確認した。今後さらに開発を進め、来年にも30ナノメートルプロセスによるギガビットクラスの製品の

    エルピーダ、新メモリ「ReRAM」を開発 高速で不揮発性
    Qwerty401
    Qwerty401 2012/01/24
    へー
  • 日立製作所の思い出(もしくは、ブラック社員への対応)

    ゲームプロデューサー、現在某企業の社内ニート。 ブルガダ症候群、冠攣縮性狭心症患者で一級障害者。 思うことがあって、文章力リハビリのためにブログを再開。 ブラック企業上司「お前いつ死ぬの?あっ明日からマグロ漁船乗ってきてよw」 嘘っぽいかもしれないし、 現実であれば現実だとして、完全に法律違反。 上のまとめサイトでは、いろんな予測が書かれているが、 この人のブログとか読んでて、ふと、 過去のある記憶が蘇った。 何とも言えない、嫌な記憶。 だが同時に、ブラック社員(とりわけ上司や先輩)への対処方法として、 ご参考いただければ幸いである。 大学卒業して、最初に入ったのは、株式会社日立製作所。 入社した理由は、未だに覚えていない。 ただ、堅気にならなければならないという周囲からの説得で 面接を受け、採用されたのがきっかけだったと思う。 その前に三菱銀行(当時)の内定を貰ったが、蹴ってしまったが

    日立製作所の思い出(もしくは、ブラック社員への対応)
    Qwerty401
    Qwerty401 2012/01/24
    モンスターお客様だとちょっと躊躇うかもしれないけど、同僚というか身内の恥は適当なところで正していいと思う。躊躇ってるからエスカレートするんだろうな。
  • 私たちは時代に足りないものを求めている | TECH SEVEN

    Tweet 1月10日の日経済新聞にシンクタンク・ソフィアバンク副代表の藤沢久美さんのインタビューが掲載されていたのだが、とても考えさせられものだったので紹介したい。 この視点は、異なる世代で起こる考え方のい違いの原因を考えるヒントになるのではないかと思う。 このインタビューは「C世代 駆ける」という連載コラムの中の1つだ。特に印象的だったのはこの質問に対する回答だった。 「人とのつながり(Connected)や、コミュニティー(Community)を重視するC世代は、上の世代とどこが異なり、どこが共通しますか?」 若い人はその時代に足りないものに対してハングリー。今の経営者や管理職の人は若い時、お金やモノに対してハングリーだった。今の若者は共感や社会を良くしたいとの思いに対してハングリーだ。上の世代が「若者に元気がない」と感じるのは、自分たちがかつて渇望したものを今の若者が求めないか

    私たちは時代に足りないものを求めている | TECH SEVEN
    Qwerty401
    Qwerty401 2012/01/24
    若い人はその時代に足りないものに対してハングリー。今の経営者や管理職の人は若い時、お金やモノに対してハングリーだった。今の若者は共感や社会を良くしたいとの思いに対してハングリーだ。
  • ユーザーの声を集約してイノベーションへと繋げるフィードバックサービスが今後注目を集める3つの理由 | 汗と涙のソーシャルコマース全開ブログ

    お金が必要になって、CMでもよく目にするカードローンおすすめのプロミスを利用してみようかなぁ、なんて考えているときに、「勤務先に在籍確認を行います」という文言を目にして不安になった人はいませんか?「勤務先に借り入れがばれてしまう…でもお金は必要だからプロミスは申し込みたい」、そんな人もいると思います。プロミスの在籍確認ってどういうものなのでしょうか。 まず、なぜ在籍確認を行う必要があるのでしょうか。プロミスをはじめ他の消費者金融を利用するということはお金を借りるということですよね。お金を借りたら返済しなければいけません。返済するには収入が必要ですし、収入は働いて得るものですよね?プロミスを申し込むときには、きちんと収入がありますよ、という証明するために「私はきちんと働いていて勤務先はここです」ということを記載します。その記載に嘘がないか、当に働いているのかということを調べるために、在籍確

    Qwerty401
    Qwerty401 2012/01/24
    会員登録不要、マルチプラットフォーム、外部コンテンツを取り込むことでユーザにイチからコンテンツを作らせる手間を軽減、サイト内での共有・拡散を徹底。マネタイズできる要素もあり今後が楽しみ。
  • なぜディズニーは9割がバイトでも最高の顧客満足度を維持できるのか?

    『9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方』は50万部を突破したそうです。すごいですね。私も読みました。著者の福島文二郎さんはこう述べています。 「ディズニーランドで働いている人のうち、正社員は2000人程度。それに対して、アルバイトが1万8000人程度います。しかも、正社員の中には、バックオフィス業務を担当する人間もいますから、ゲストが直接顔を合わせるのは、ほぼ100%がアルバイトなんです。」(参考:中経出版「特集ページ」より) 2011年4月の顧客満足度調査によると「顧客期待/知覚品質/クチコミ」でNo.1、全体でも2位と高い顧客満足度を維持していることがわかっています。東京ディズニーリゾートに行ったことがある人ならば、そのサービスレベルの高さはよくご存知かと思います。(参考:サービス産業生産性協議会ニュースリリース「2010年度日版顧客満足度指数の発表」) ■なぜデ

    Qwerty401
    Qwerty401 2012/01/24
    ゲーミフィケーション
  • http://e0166nt.com/blog-entry-987.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-987.html
    Qwerty401
    Qwerty401 2012/01/24
    なるほど
  • おしっこで遊べるゲーム「トイレッツ」、居酒屋などで好評 セガ

    ベルギー・ブリュッセル(Brussels)で、騎兵隊の衣装を着た小便小僧の像(2011年3月7日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/BELGA - SISKA GREMMELPREZ 【1月24日 AFP】ゲーム大手セガ(Sega)のゲーム機が、お茶の間を飛び出し日全国のトイレに進出中だ。このゲーム機は、小便のスピードや音量を競う「トイレッツ(Toylet)」。居酒屋の男性トイレを中心に展開している。 「トイレッツ」は男性トイレの小便用便器に設置する。便器内のセンサーにおしっこがかかるとスイッチオン。ゲームのディスプレーは、ちょうど目線の高さに配置されている。 現在のゲームコンテンツは5タイトル。「溜めろ!小便小僧」は、おしっこの量を競うゲーム。「ぶっかけバトル!鼻から牛乳」では、前に同じ便器を使った人と、おしっこの勢いを競う。「ドキッ!暴風警報発令」は、おしっこの勢いでディス

    おしっこで遊べるゲーム「トイレッツ」、居酒屋などで好評 セガ
    Qwerty401
    Qwerty401 2012/01/24
    男子トイレならではの発想。TVでも見たことがあるけど、これの営業するのは大変そう。。。
  • AppleのApp Storeに不正アプリが混入

    人気アプリ「Camera+」を装った不正なアプリケーションがApp Storeに紛れ込んでいるのが見つかった。 米Appleの公式アプリケーション販売サービス「App Store」に、人気アプリケーションを装った不正なアプリケーションが紛れ込んでいるのが見つかった。iPhoneの写真ブログ「iPhoneography」が1月21日付で伝えている。 それによると、App Storeに混入していたのはiPhoneiPad向けの人気アプリ「Camera+」を装った不正アプリ。iPhoneographyのブログを運営しているグリン・エバンズ氏が同日、App Storeで新しい写真関連のアプリを探していて発見したという。 問題のアプリは「Pursuit Special」という開発者名で提供され、正規のCamera+と同じアイコンと名称を使用。「THE MOST AMAZING CAMERA+ VE

    AppleのApp Storeに不正アプリが混入
    Qwerty401
    Qwerty401 2012/01/24
    あれだけ待たせてるからには、すり抜けた原因を教えて欲しいもんだな
  • Androidも『iPhone』も1本のケーブルで! Dock変換コネクター付きUSB2.0ケーブル|ガジェット通信 GetNews

    2台持ち派や多機種利用派家族に朗報! バッファローコクヨサプライは、Androidスマートフォンと『iPod/iPhone/iPad』の充電・データ転送を1で対応できるUSB2.0ケーブル『BSIPCO8Uシリーズ』を2012年2月中旬より発売します。 『BSIPCO8Uシリーズ』は、Made for iPod/iPhone/iPadを取得した、Dock変換コネクター付きのUSB2.0ケーブル(A to microB)。AndroidスマートフォンのUSBmicroBコネクターや『iPod/iPhoe/iPad』のDock変換コネクターに両対応し、充電・データ転送を行えます。 Androidスマートフォンとの接続にはUSB microB端子を使用し、『iPod/iPhone/iPad』ではUSB microB端子をDock変換コネクターに挿して使います。Androidスマートフォンと『i

    Androidも『iPhone』も1本のケーブルで! Dock変換コネクター付きUSB2.0ケーブル|ガジェット通信 GetNews
    Qwerty401
    Qwerty401 2012/01/24
    ケーブル分けて持つのにイライラする。でも同時に充電したいような気もする。