タグ

2015年8月24日のブックマーク (2件)

  • ロシア副首相、日本人に「ハラキリ」促すツイート:朝日新聞デジタル

    ロシアのロゴージン副首相が23日、メドベージェフ首相の北方領土訪問に反発する日人に切腹するよう促す内容をツイッターに書き込んだ。 ロゴージン氏はツイッターで、「彼ら(日人)が当の男だったら伝統通りハラキリをして静かになっていただろうが、ただ騒いでいるだけだ」と書いた上で、メドベージェフ氏の択捉島訪問に日が抗議していることを伝える記事を紹介した。抗議をするぐらいなら切腹して静かになれ、という意味とみられる。ロシアメディアは「ロゴージン氏が日人にハラキリを求めた」などと報じている。 政府で軍事・宇宙部門を担当するロゴージン氏は、普段から欧米などに対する攻撃的、挑発的な発言が多いことで知られている。今回の書き込みは、ウクライナ問題を理由にロシアに制裁を科している日を批判的に見る政府内の雰囲気を反映していると言えそうだ。(モスクワ=駒木明義)

    ロシア副首相、日本人に「ハラキリ」促すツイート:朝日新聞デジタル
    Qwerty401
    Qwerty401 2015/08/24
    腹切ったら痛くて実際は大騒ぎなので、日本伝統に詳しいプーチンさんに気軽にデモンストレーション頼んでオコされてみたらどうだろう
  • iPhoneひとすじ! かみあぷ速報

    ども!ともぞうです。 以前、iPhoneに「戻るボタン」を追加できる液晶保護ガラスをご紹介したのですが、ほぼ同等の機能を持つ液晶保護ガラスを見つけましたよ。 今回ご紹介する「タッチ箇所追加保護ガラス Smart Glass Screen Protector」は、ホームボタン横をタッチすると画面上部を擬似タッチできる画期的な製品。 iPhone 6/6 Plusで画面が大きくなって、上の方まで指が届かないとお嘆きの方は必見ですよ! ホームボタンの横に見えないボタンを追加 こちらが今回ご紹介する「タッチ箇所追加保護ガラス Smart Glass Screen Protector」。見た目にはただの液晶保護ガラスにしか見えませんが… 実はホームボタン横をタッチすると、画面上部の角を擬似的にタッチしたような動作をする仕組みが組み込まれているんです。 これが実際、どんな風に使えるかというと…例えば設

    iPhoneひとすじ! かみあぷ速報
    Qwerty401
    Qwerty401 2015/08/24
    一方Androidは物理的に戻るボタンを設置した…