タグ

2016年2月8日のブックマーク (3件)

  • 全制覇したい!日本全国の美しい建築の喫茶スペース大集合の写真集登場

    喫茶店、喫茶室、ティーサロン、ティーラウンジ…言葉は数々あれど、美味しいコーヒーや紅茶などをいただきながら、究極のリラックスタイムを過ごせる空間が全国各地に存在する。東カレユーザーたるもの、旅先でたとえ土地勘がなくても、その土地のスペシャルな喫茶空間に立ち寄り旅の疲れを癒してみたい!そう願うはず。 そこで今回は、建築物としても大変美しい日全国の喫茶空間にフォーカスした写真集『美しい建築の写真集 喫茶編』(著者:竹内 厚)をご紹介しよう。実際に足を運んでみるのはもちろん、見ているだけでもほっこりしてしまう写真集の一部をのぞいてみよう。 写真集『美しい建築の写真集 喫茶編』に掲載されているのは... この写真集に掲載されているのは、明治、大正の近代建築から60~70年代のモダニズム建築の美しい喫茶店・ホテルのラウンジたち。建物の内観と外観、さらに窓や柱・照明・家具など細部にわたってのその建築

    全制覇したい!日本全国の美しい建築の喫茶スペース大集合の写真集登場
  • 赤穂夫婦殺害:「遊ぶ金が欲しかった」19歳孫供述 - 毎日新聞

    Qwerty401
    Qwerty401 2016/02/08
    孫で養子の未成年、働けないくらい介護で疲弊し、自身も体調崩すし、給料も1万円以外は全部家に入れて…見出しに悪意を感じる
  • 家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図 | ママスタセレクト

    そろそろ4月入園の保育園の承諾通知が届くころですね。育児休業中のママたちは、職場復帰の準備を整えているのではないでしょうか。そんなママのもっとも大きな課題は「育児・家事・仕事」をどうやって回していくかということ。そのために必要なのが、なんといってもまずは旦那の協力です。育児休業中はママの方がどうしても時間的余裕があるので、家事育児の負担は大きくママに偏りがちです。復帰を目前にして「どうやって分担を求めようか」とあせっている人も多いのでは?4年前の私もまさにそんな状況でした。そして、「復帰すれば旦那も変わるだろう」と思って仕事復帰をしたのです。 それが甘かった…。 仕事復帰しても旦那は変わらない 復帰して半年、旦那は一向に変わりませんでした。なぜ私ばかりが16時に仕事を終えて、周囲に肩身の狭い思いをしながら帰り、ダッシュで子どもをお迎えに行って、ボロボロこぼされたりしながらご飯をべさせ、お

    家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図 | ママスタセレクト
    Qwerty401
    Qwerty401 2016/02/08
    母と父の作業分布図を作って夫の協力の足りなさを炙り出す