字下げ.icontwitterアカウント@yanmaが乗っ取られた件について、2021年4月4日1時5分にtwitterから連絡があり、アカウントが復旧した。ずいぶん広く拡散されているようで、解決の経緯を知りたい方も多いと思われるため、ここにまとめておく。
Twitterはアカウントのセキュリティを強化するための方法として2要素認証(2FA)を提供しています。2FAでは「ショートメール」「認証アプリ」「セキュリティキー」の3つのいずれかを使って認証を行うこととなるのですが、このうちショートメールを使ったものを有料化するとTwitterが発表しました。 An update on two-factor authentication using SMS on Twitter https://blog.twitter.com/en_us/topics/product/2023/an-update-on-two-factor-authentication-using-sms-on-twitter Twitter to charge for SMS-based two-factor authentication - 9to5Google https://
Twitter社は2023年2月18日未明、二要素認証(二段階認証)のSMS認証を、Twitter Blue(有料プラン契約者)に限定する方針を打ち出しました。 SMS認証に代わる、TOTP認証を設定する方法について解説します。 そもそも、なぜ移行する必要があるの? 2023年3月19日までに移行を Twitterにアクセスできなくなることを防ぐため、非契約者のSMS認証は2023年3月19日までに削除することを求めています。 認証アプリやセキュリティキーといった従来方式の二要素認証は利用できるため、TOTP認証に移行しましょう SMS認証よりTOTP認証の方が安全 そもそも、なぜそんなの移行しなきゃいけないの?と疑問に感じるユーザーも居ると思います。 TOTP(Time-base One Time Password)認証とは、30秒や1分程度で切り替わるアプリ上の数字(ワンタイムパスワー
神奈川県座間市のアパートの部屋で男女9人が遺体で見つかった事件を受けて、ツイッター社は、自殺や自傷行為に関する書き込みを禁じていることを明確にするため、ツイッターを利用する際のルールの表記を変更しました。 ツイッターを利用する際の注意事項をまとめた「Twitterルール」では、禁止する行為の一つとして、「自殺や自傷行為」という項目を設けています。 これまでは、自殺や自傷行為をほのめかす書き込みがあるという連絡がツイッターに寄せられた場合の会社としての対応を記載していました。 座間市での事件を受け、ツイッター社はこの項目の冒頭に「自殺や自傷行為の助長や扇動を禁じます」と明記しました。 一方、SNS上では、「『#自殺募集』のタグを作れないようにした方がいい」という声や「自殺に関する書き込みは削除すべきだ」という意見も上がっていましたが、ツイッター社の日本法人は、NHKの取材に対して、「自殺につ
ラーメン店「ラーメン二郎」のラーメン画像を送り付けると、どこの二郎なのか答えてくれる――そんなTwitterのbotアカウントを開発したと、NTTコムウェアの技術者が8月10日、NTTグループ有志が主催する技術交流会「NTT Tech Conference #2」で発表した。正答率は約87%という。 ラーメン二郎は、関東を中心に約40店舗を展開している。店舗ごとにラーメンの味や見た目が少しずつ異なり、ネット上では「常連は見た目で店舗を見分けられる」という声もある。botのTwitterアカウント(@jirou_deep)は、ラーメン二郎の画像をリプライすると、可能性が高い店舗トップ3を答えてくれる。 「画像を見ても違いが分からなかった」――と、開発者・NTTコムウェアの土井賢治さん。土井さんの同僚が、ラーメン二郎4店舗の画像を自動識別する技術を作ったことがきっかけで、全店舗に対応した判別器
漫画家・イラストレーターのナカシマ723さんが、イラストを無断で広告に利用されたとして被害を訴えていた問題(関連記事)。ナカシマさんは8月8日、自身のTwitter上で、広告サイトを作成した人物から盗用の事実を認める連絡があり、賠償金40万円が満額支払われたことを報告しました。 イラストがTwitterプロモーションやリンク先の広告サイトで無断利用されていました 同様のケースでは被害者が泣き寝入りしてしまうことも多く、弁護士の介入もなく、メールでの請求のみで賠償金が支払われたのは意義深い前例と言えそうです。 ねとらぼではナカシマさんに賠償金支払いの経緯について取材しました。ナカシマさんによると、今回広告作成者と連絡できたのは、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)経由とのこと。 ASPとは企業などから依頼を受けて、こうした広告をSNSやブログなどに配信している仲介業者のこと。広告経
BBIX BGP Meeting 2017 Summerにて、TwitterのTim Hoffman氏が「Twitter loves Japan」という発表を行いました。 そこでは、Twitterの行っている独自CDNの紹介、日本におけるユーザトラフィックの特徴などが紹介などもされていました。発表そのものは、日本国内のASに対してBGPでのピアリングを呼びかけるというものです。 一部ネット界隈では「ギガが減る」という表現がホットな話題ですが、BBIX BGP meetingにおけるTwitter社とSpotify社による発表されたユーザトラフィックにおいても、そういった状況が示されているのが個人的には興味深かったです。Spotify日本進出の発表に関しては別途記事を書く予定です。 日本はTwitterを非常に多く使っている Tim Hoffman氏によると、Twitterでは、日本が最も大
米Twitterは2月7日(現地時間)、新たな3つのいじめ対策を発表した。同社のサービスは匿名で利用できるため、いじめ問題が後を絶たず、ジャック・ドーシーCEOは昨年末、2017年に取り組む最重要課題の1つとしていじめ対策の強化を約束した。 永久凍結されたユーザーによる別アカウント作成の阻止 Twitterはスパムや攻撃的なツイートなど、Twitterルールに反する行為をするユーザーのアカウントを一時的あるいは恒久的に凍結する。それでも別のメールアドレスを使うなどして同じユーザーが新たなアカウントを作成することがあるが、これを阻止する対策を強化する。 具体的な方法は公表されていない(公表すればその裏をかこうとするユーザーに利するだろう)が、Twitterの広報担当者は米Recodeに対し、人間と機械学習の両方を使って対処すると語った。 検索結果での問題コンテンツ非表示化(表示も可能) 検索
「熊本県で何が不足していますか」「熊本県のどこで炊き出しをしていますか」など「何」「どこ」が含まれた質問文を入力すると、Twitterに投稿された情報をリアルタイムに分析し、回答候補をキーワードで示すシステム。 回答候補に関連する地点を地図上で表示したり、回答候補の元となったツイートを確認することも可能だ。回答候補と矛盾するかもしれないツイートがある場合は並べて表示する。 昨年4月から公開していたサービス。熊本地震を受け、関連する質問文の候補をプルダウンで選べるようにするなどの対応を行った。 システムは、日本語ツイート全体の10%程度をカバーしているという。検索結果は機械的に抽出されており、「内容の正確性や真実性を保証しているものではない」としている。
<path opacity="0" d="M0 0h24v24H0z" /> <path d="M17.207 11.293l-7.5-7.5c-.39-.39-1.023-.39-1.414 0s-.39 1.023 0 1.414L15.086 12l-6.793 6.793c-.39.39-.39 1.023 0 1.414.195.195.45.293.707.293s.512-.098.707-.293l7.5-7.5c.39-.39.39-1.023 0-1.414z" /> </svg>" data-icon-arrow-left="<svg width="28px" height="28px" viewbox="0 0 28 28" version="1.1" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="http://ww
「(Twitterによる)サードパーティー制限に疲れた。APIを完全に使えて、モダンなユーザーインタフェース(UI)を採用したキラー公式アプリを作りたい」──。人気の非公式Twitterアプリを提供する開発者、ヨアキム・バージェス氏が自身のTwitterで8月7日にこうツイートし、米Twitterに入社したと発表した。 同氏は人気のAndroid版Twitterアプリ「Falcon Pro」の開発者。Falcon Proは米Googleのマテリアルデザインを採用した洗練されたデザインと独自のスライドメニューが特徴だ。 同氏が言う「サードパーティー制限」とは、Twitter APIに設けられているアクセス数の上限を指す。サードパーティーアプリは、この上限に達すると新たなユーザーを追加できなくなる。 同氏はまず「みんな、大ニュースだよ。やっと正式発表だ。僕はTwitterのAndroid UI
The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i
Twitterのダッシュボード機能に、「Twitterデータ」が追加されました。「Twitterデータ」はTwitter公式のWeb版の「設定」から見ることができ、アカウント履歴や端末履歴、ログイン履歴などが確認できます。特にログイン履歴は、連携しているアプリのログインが確認できるので、乗っ取りや不正アクセスがあった場合すぐに分かります。 「設定」から確認できます ログイン履歴がすぐにわかる(※一部画像加工をしています) ログイン履歴を確認し、覚えのないアプリからのログインがあった場合、「アプリ連携」タブからアクセス許可を取り消してくださいね。また、覚えのない場所からログインがあった場合、パスワードの変更をするようにしてください。これを機に確認して、どうぞよいTwitterライフを! (青柳美帆子) advertisement 関連記事 Twitterの公式アプリに「ニュース機能」 話題の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く