タグ

2006年10月6日のブックマーク (14件)

  • mixi を見やすくする userContent.css

    ■ mixi を見やすくする userContent.css mixi が仕様変更をしてコメントの未読管理がちゃんと行なわれるようになったので、Mixi Organizer はほとんど意味がなくなってしまいましたが、まだ一部のページ(足跡とか)ではリンクの色が元のままだし、外部ブログへのリンクに下線を追加する機能もあるのでまだ使ってくれているかもしれませんが、そのくらいの機能だったら Firefox 標準機能の userContent.css を使えば実現可能なので、Mixi Organizer は捨てちゃいましょう。 userContent.css ってなんじゃい?って人は、Firefox まとめサイトのページ が詳しいのでそちらを御覧下さい。 というわけで順番に紹介。そのまんま userContent.css に張り付ければ動くようになっています。Firefox1.5 以上のみ対象なの

  • Firefoxの便利なTips10個 の適当訳

    ■ Firefoxの便利なTips10個 の適当訳 別に英語は得意じゃないんだけど、何となくこういう作業って楽しいのかなと思ってやってみた次第。あと勉強になりそなんで。でも激しく適当な意訳なんでその変はまぁ、差し引いて下さい。 全体的に読みにくいのは主にオレのせいなんで、そこんとこ宜しくどうぞ。 原文: 10 Useful Firefox Tips 1. ライブブックマークの更新間隔を変更する about:config を開いて、新規に整数値(integer)を作成して設定名は browser.bookmarks.livemark_refresh_seconds にして、最後に更新間隔に指定したい数値を入力する(デフォルトは3600) 2. アドレスバーに入力した時のキーワード処理を変更する → アドレスバーにURL以外のものを入力したら、検索結果の一番最初のやつを表示するアレの事 abo

  • Greasemonkey 用スクリプト

    Greasemonkey は、WEBサイトの閲覧時に特定の JavaScript を自動的に実行するようにしてくれる Firefox 用の拡張です。 これを使うと、例えば全ての target=_blank を無効にしたり、2chの ime.nu リンクを無効にしたり、スクリプトを用意しさえすれば、どんな事でも可能になります。 既存のスクリプトに関しては、Firefox まとめサイト内のページ が詳しいです。 というわけで、私が作ったもの。 特に注意書きがない限りは、全てのスクリプトは BSD ライセンス です。 AccessCountBar (2006-12-27更新) ウェブブラウジングの履歴みたいなものを視覚的に表示する。 livedoorClipRelated (2006-10-03更新) livedoor clip にクリップ追加時にそのサイトの注目のクリップも一緒に表示する。 H

  • Gmail のショートカットキーを表示する Greasemonkey のアレ

    ■ Gmail のショートカットキーを表示する Greasemonkey のアレ Gmail はそんなに活用してるわけじゃないんだけど、これもキーバインドのヘルプが表示されない事に気が付いたので、この前の Remember the Milk の時 と同じく Greasemonkey で画面内に表示されるようにしてみた。 ShowKeybindInGmail.user.js これ以外のスクリプト 今回は ? キーでヘルプが表示されます。 データ作るのめんどくさかったので、ヘルプページを画面内に呼び出して表示しているだけです。ページは GM_xmlhttpRequest で取得したデータをそのまま表示しているだけでして、onload の時にうまく加工したりすれば必要な情報だけ表示する事もそんなに難しくないでしょう。 → 加工して表示するようにしたので、他のサービスで使ったりする場合は gmai

  • Google カレンダーの土日の背景色を変更するワザ - パート2

    Google カレンダーの土日の背景色を変更するワザ - パート2 前のやつ はカレンダー上に天気とかロゴとかのアイコンを表示させてると 問題がある らしくてダメだそうな。確かにデザインが崩れてしまう。 と言うわけで解決出来ないものかとまたまた挑戦。要素を見ていたら onclick 属性が使えそうだったので、次のように書いたら期待通りに動きました。 @-moz-document url-prefix("http://www.google.com/calendar/"), url-prefix("https://www.google.com/calendar/") { #decowner div[onclick="_ChangeToDayMode(5)"] , #decowner div[onclick="_ChangeToDayMode(12)"] , #decowner div[on

  • Google Reader で新しいタブを開く Greasemonkey スクリプト

    Google Reader にて、元記事 (original post) を新しいタブで開く Greasemonkey スクリプトを書いた。 greader-show-original.user.js y キーで新しいタブを開く。ショートカット・キー v との違いは、v では開いたタブにフォーカスが移動するのに対して、y ではバックエンドでタブを開くこと。当は、「タブ」の「t」を使いたかったけど、「タグ」の「t」に予約されてたので諦めた。 もう少し突っ込んだ話は、旧記事を参照されたし。 clmemo@aka: Google Reader で新しいタブを開く Greasemonkey

  • Google Reader に Livedoor Reader 風ピン機能を追加する Greasemonk - ihara2525の日記

    自分のサイトができるまで置くところがないので書いてみます。 先日 Livedoor Reader から Google Reader に乗り換えてみたのですが、ピン機能っぽいものがなかったので Greasemonkey で作ってみました。 はてなダイアリーの使い方全然調べてないので超適当。 GoogleReaderPin.user.js こっちに移動しました。 Google Chrome でもやってみました。

    Google Reader に Livedoor Reader 風ピン機能を追加する Greasemonk - ihara2525の日記
  • Hatena bookmark hack ver. 1.3 - 閲覧ページと Hatena bookmark を融合する Greasemonkey Script - ◆F99a.q8oVE: : Blog

    hatenabookmarkhack.user.js 主な変更点は三つ XSS脆弱性の修正 通知 URI の制限 - Tociyuki::Diary - 通知 URI 制限処置の提案 UI の改善! で、目玉の UI の改善を画像で説明してみます。こんな風に表示するようになりました。 左上に表示される "?B" の部分をクリックすると…。 戻すには、同じように "?B" をクリックです。はてなからの受信に失敗すると "?B" が赤くなったりします。 しかし、ソースコードは昔風(?)の美しくないものになっています…。そういうものも含めて、ご意見ご感想などはコメント欄にでもどうぞ。

  • Firefox 等の trim_on_minimize どーのこーののまとめ - ◆F99a.q8oVE::Blog

    Blog Posts 01 Jan 2023 » 2021年買ってよかったもの 06 Sep 2020 » Springboot で http keepalive を一定時間で切る方法 25 Mar 2019 » golangnet.http で http keepalive を一定時間で切る方法(transport を使い回す) 22 Mar 2019 » golangnet.http で http keepalive を一定時間で切る方法 06 Jan 2019 » NAS (FreeNAS) の起動ディスクをミラーリングする 31 Dec 2018 » NAS (FreeNAS) が起動しなくなったので修復したメモ 09 Oct 2018 » 自宅サーバを FreeBSD 11.1 から 11.2 にアップグレード 17 Jul 2018 » 頑張らない podcast

    R2-3PO
    R2-3PO 2006/10/06
    「むしろ、メモリが少なかったとしても、OS がうまいことやってくれますから小細工をやるのはよした方が良いと思いますがね。」との事
  • bfcache による使用メモリを制御: browser.sessionhistory.max_total_viewers - えむもじら

    0: メモリには保存されません。 正の整数: メモリに保存する最大ページ数です。 警告 この値を小さくするとメモリ使用量は小さくなりますが、以前訪問したページはより再描画が起こりやすくなります(つまり描画時間が余分にかかります)。値の増加は逆の効果をもたらします。1ページは平均で4MBのメモリを使用します。 推奨設定 メモリ使用量に問題を抱えているユーザは、メモリ使用量を削減するためには上のテーブルで示される値よりも小さい値を設定してみると良いでしょう。メモリに問題の無いユーザは-1のままにしておくべきです。 最初のチェックイン 2005-09-23 by Brian Ryner 有効になったのは Firefox(1.5b2 以降の全てのバージョン) Seamonkey(全てのバージョン) 関連バグ Bug 274784 - Make back and forward blazingly

  • trim_on_minimizeでは、「FirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減ら」せない

    このエントリは 2006-04-15 に書かれました。 内容が古くなっていたり、もはや正しくないこともありますので、十分検証を行ってください。 GIGAZINE - FirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減らす方法 trim_on_minimize を設定すると、Firefox を最小化したときに物理メモリ使用量が一時的に減少するでしょう。しかし、それは、最小化時にワーキングセットサイズを設定してスワップアウトさせているだけです。見かけ上のメモリ使用量は減りますが、HD に書き出しているだけです。ので、メモリ使用量は減らないばかりか、その分 HD アクセスが増えると思います…。 それならば、どうするか。browser.sessionhistory.max_total_viewers を適切に設定してみてはどうでしょうか。えむもじらさんのエントリーが参考になります。bf

  • Firefox はムダにメモリを使っているわけじゃない

    このエントリは 2006-04-16 に書かれました。 内容が古くなっていたり、もはや正しくないこともありますので、十分検証を行ってください。 タブをたくさん開いたり、画像がいっぱい貼ってあるページを見たら Firefox のメモリ消費量がものすごい。確かに悩ましい問題ですよね。でも、待ってください。Firefox はムダにメモリを消費しているわけではありません (と、信じたいですw)。必要だから使っているんです。 メモリ使用量の問題は散々議論されていて、MozillaZine にまとめがあります。The one and only "Memory usage" thread & FQA - MozillaZine Forums えむもじらさんの日語訳もあります。メモリ使用量スレッド FAQ - えむもじら trim_on_minimize の話も載っていますが、trim_on_minim

  • GIGAZINE - FirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減らす方法

    Firefoxはページのブラウジングを快適にするため、パソコンに搭載されているメモリを使いまくるという仕様になっています。ふつうの一般ピープルであればだからといってどうということもないのですが、Firefoxを好んで使う人のブラウジングスタイルだと異常なほどのメモリを消費し、もっさりしてきたり、快適さが損なわれてしまうように感じるのもまた事実。 なんとかならないものかとみんなあれこれ試行錯誤しているわけですが、そういう対策で一番お手軽で快適さが損なわれない方法を1つ、ピックアップしておきます。 なお、この対策方法はFirefox、Thunderbird、Mozillaで動作確認しています。 ■最小化したときにメモリ消費量を減らす メモリ消費量を抑える一番簡単な方法です。やり方もとっても簡単。 1. アドレスバーに「about:config」と入力してEnterキーを押す 2. 開いたページ

    GIGAZINE - FirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減らす方法
  • はてなブックマークカウンターを任意のサイトに設置するGreasemonkeyスクリプト - Accept Things

    提供が開始された はてなブックマークカウンターをネタにして、久しぶりにGreasemonkeyスクリプトを作ってみました。これから、はてなブックマークカウンターを設置するブログサイトが増えると思いますが、それまで待てないので、今見ているサイトのページの最後に はてなブックマークカウンターを自動的に設置するようにしてみました。(変な動機...) 使い方 サイトのページの最後に表示される「Get ?B Count」のリンク上でマウスをフローティングさせます はてなブックマークカウンターが表示されます(この時はじめて はてなとの通信が発生します) 表示された はてなブックマークカウンターをクリックするとエントリー一覧のページに移動します ダウンロード http://vaio.redirectme.net/lib/greasemonkey/get.hatena.bookmark.counter.0

    はてなブックマークカウンターを任意のサイトに設置するGreasemonkeyスクリプト - Accept Things