タグ

ブックマーク / gase2.blog66.fc2.com (9)

  • 白雅雪blog ラーメン雑感

    最近、昼はラーメンばっかりです。 そもそもの始まりは、確か福岡に仕事だったかで行った時に、庭上げPに「なんかいいお店ありませんか」とtwitterで聞いたところ、挙げられた名前の中に一風堂があったので、行ってみたからです。 その後、東京に行った時もラーメンばかりべ、今金沢に帰ってきて、ラーメンばっかりべてますw ラーメンはいいですね。何がいいかというと、「型」がある。人間、「何やってもいいよ」と言われると、案外、似たようなことしか出来ないものです。「アート」の看板をぶら下げた一群の作品たちを見れば、それは明らかだと思います。 チャーシューがあって、卵があって、麺があって、スープがある。いや、無くてもいい。「こういうものが、あるはずだ」という型があるからこそ、それが無かったら無かったで、面白い。また、麺、スープ、具材、サイドメニュー、といった風に要素が分解されているので、「あそこのチャー

    RDG_So-Kai
    RDG_So-Kai 2011/01/12
    なぜラーメンの話題から動画の話ができるんだw
  • 白雅雪blog アイマスギャラクシー(ぱっつん前髪4姉妹)

    爽快P 爽快・・・というより「爽やか」な感じの動画でしょうか。 今は能のことばっかり考えてるので、歩くときに胴体が斜めになるのが「気持ちいい!」と考えたりしてしまいますねw どうでもいいことかもしれませんがw でも、同じようなことは、他の方も感じると思います。この、なんというか「ズンズン進んでく感じ」の秘密は、この胴体でしょう。胴体が斜めになっているので、見る人間は「そっちに傾きそう」と思うので、物体がそっちに進んでいくように感じるわけです。 「そんなの当たり前じゃん」と思うかもしれませんが、能なんかではとても大事なことです。胸を張ってても、体が反りすぎて後ろに倒れそうな人を見ると、「威張ってるだけ」というイメージを持つと思いますが、あれは押せばそのまま後ろに倒れそうな、不安定な姿勢だからですね。漫画のゴルゴ13なんかでも、ゴルゴは胸を張ってますが、少し胸を押し出すような、つま先、胸先、ア

    RDG_So-Kai
    RDG_So-Kai 2010/12/14
    1つの動画をここまで深く掘り下げるのはgase2さんならでは
  • 白雅雪blog にゃいどるますたー

    爽快P まず表情の選択がいいですね。後ろで飛んでる小さい顔の表情も、密かに楽しい。 しかし、最強なのはどうみても2:25辺りの貴音さんでしょうw 私はが好きなわけでもないし、貴音が特に好きなわけでもありませんが、あまりにもハマりすぎてて、思わずグッと来てしまいましたw 後は、足跡が増える演出ですか。これは爽快Pらしいと思いますね。『ばよえ?ん』や『DRAGONLADY』でも思うことですが、彼の作品はPVでも、映像作品というよりゲーム画面に近いと思います。要するに、システマティックなんですね。画面の中を一つの世界というよりは、いろんな情報を並列的にならべる、OSの画面のように使います。なので、作品が提示する情報には、単なる映像だけでなく、数字的・文字的(≠文学的)情報も含まれるわけです。 いかにも21世紀の作品といった感じですね、

    RDG_So-Kai
    RDG_So-Kai 2010/09/04
    雅雪さんに記事を書いてもらうと,自分が何者なのかが分かる 解釈がわかりやすい
  • 白雅雪blog Q&A

    RDG_So-Kai
    RDG_So-Kai 2010/05/11
    同意せざるを得ない
  • 白雅雪blog 2009年下半期ニコマス二十選 推薦動画詳論 : アイドルマスター×三谷幸喜『ラヂオの時間』 第1幕

    <注意> このエントリは特殊な形式に則って書かれていますので、 「注意事項」のエントリに目を通した上で、以下の文章にお進みください。 爽快P にぎりがくさいP 視覚的な要素を重視した、新時代の架空戦記である。動画全体の監督でもあるシナリオ担当の爽快Pは、ニコマスのアルファブロガーを経てPV系のPとしてデビュー、「音」に対する独自の感性で個性的なPVを世に送り出しつつ、作品で架空戦記にもデビューしたという異色の経歴の持ち主だ。この架空戦記ではPVの視覚性と舞台演劇の「空気」を架空戦記に持ち込み、新鮮なスタイルで我々架空戦記民を驚かせた。メイン画面にキャラのドットが映し出され、サブ画面にアイマスキャラの立ち絵で各キャラの表情が示されるのは、ておくれPの「アイマスクエスト?」を思い出すが、表情選択のセンスは全く異なり、比較的マメに表情を切り替えるのが上手く楽しいておくれPに対して、丁寧に表情を

    RDG_So-Kai
    RDG_So-Kai 2010/04/14
    若干褒められ過ぎている様な気もするが,にぎPとのコンビの組み方を良くぞ見抜いているなあと思う.gase2さんの記事を読むことによって自分の動画を客観視できるとか,最高の贅沢です.
  • 白雅雪blog 【ドット絵舞台劇】アイドルマスター×三谷幸喜『ラヂオの時間』 第5幕

    爽快P にぎりがくさいP 三回見てしまいました。と言っても、一回目はシナリオをどう評価していいか迷いました。何度も「カット!」を繰り返すのが、少し止まりすぎかなと思ったんですね。いや、このもどかしさがあるからこそ、後半の「野良狩り」にカットが入らないところで「え、カットしないの!?」って思えるんですw それは分かるんですが、一回目はどうしても最初のイライラが気になりました。だからこそ見直したんですが、二回目以降はすんなり楽しめましたね。 これは能に似てますね。能も後半、最後の5分ぐらいは、ものすごく派手になる曲が多いんです。だから習い始めの頃は、「最初から最後までこんな感じでやればいいのに」と思ってました。でも何回も歌って覚えてから能の曲を見たり聴いたりすると、最初のほうの「タメ」があるから、後半が輝くわけです。 ある曲(山姥)を聴いてた時、カセットテープで延々お経みたいなことやってるん

    RDG_So-Kai
    RDG_So-Kai 2010/02/23
    ここまで解釈されるようなほどは考えてないような; でも深く見てくれるのは嬉しいです
  • 白雅雪blog アイドルマスター 天国と地獄 [完全版] (゚∀゚)ラヴィ!!

    もりもーP 引用動画を全部明記しろというコメがあって、考え込んでしまいました。そんなこと言ったら、架空戦記は大量の素材を使ってますが、あれも全部明記しないといけないんでしょうか。ネットで「拾った」素材や商業作品は別にいいけど、ニコ動から引っ張ってきたら「その引用は、公正な慣行に合致」(著作権法32条)しなければならんというのは、なんともダブルスタンダードな気がします。それはむしろ逆で、身内であるニコ動よりも、外部世界から引っ張ってくる時こそ明記が必要なんじゃないでしょうか。理屈から言えばそうなると思います。理屈から言えばw ネット上のルールというのは結構理にかなってるところもあって、自生的な秩序が形成されるのはいいことだと思うんですが、これはちょっと納得できません。でも「じゃあどうすりゃいいの?」と聞かれると困りますねw たとえばネット上の作品は、「その作品を人が作ったかどうか」が分かり

    RDG_So-Kai
    RDG_So-Kai 2010/02/16
    元素材のリンクがないのには怒らないのに,ニコ内の動画を使った場合にリンクがないと怒られる.その視点を1次創作にも向けるべきよね.
  • 白雅雪blog 爽快Pについての主観

    RDG_So-Kai
    RDG_So-Kai 2009/10/22
    おおお 面白い こういう見方もあるのか 書いてもらえるの嬉しいね 返答エントリ書こう
  • 白雅雪blog 能とノベマス ?「型」の完成?

    RDG_So-Kai
    RDG_So-Kai 2009/07/05
    能を題材にしてノベマスの「型」について.これ面白い.
  • 1