2010年6月26日のブックマーク (1件)

  • 大坂夏の陣の焼損瓦大量出土 秀頼と淀君の自刃の地(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    豊臣秀吉の子・秀頼とその母・淀君が慶長20(1615)年の大坂夏の陣で徳川家康に敗れて自刃した場所とされる大阪城天守閣(大阪市中央区)北側の区画「山里丸(やまざとまる)」で、夏の陣で焼けたと推定される大量の瓦や壁土が大阪市博物館協会・大阪文化財研究所の発掘で見つかっていたことが25日、分かった。秀吉の時代に築かれた石組み溝も出土し、大坂城築城から落城までの豊臣家の栄枯盛衰を物語る貴重な資料になりそうだ。 調査は、山里丸の石段改修工事に先立って行われ、地表から約3メートル掘り下げたところ、厚さ50センチ以上の焼けた土の堆積(たいせき)層が確認された。 堆積層からは、16世紀末ごろの瓦が大量に見つかり、多くが高温で焼けて赤く変色。焼けこげた壁土や炭も出土した。夏の陣では慶長20年5月7日(旧暦)、天守閣など城内がほぼ全焼したとされ、今回の瓦や壁土はその一部という。 一方、石組み溝は焼けた

    REBEKKA
    REBEKKA 2010/06/26
    興味深い。む。