タグ

jqueryに関するRIKKUNのブックマーク (273)

  • chromeでjQueryが「event.returnValue is deprecated. Please use the standard event.preventDefault() instead.」ってwarningになる件 - という話

    正確には覚えていないがここ1.2週間位の話。 いつものようにChromeのDevToolで開発してたら突然jQueryで 「event.returnValue is deprecated. Please use the standard event.preventDefault() instead.」って見たこと無いワーニングが出るようになった。 別にエラーじゃ無いし動作にも問題ないから放置してたんですが、ページを開くたびにワーニングが表示されて、精神衛生的に非常によろしくないので調べました。 以下のページを見つけました。 jQueryを自前でbuildした話。 - ゆず日記 ここに書いてある通りです。 もう既に修正されてるけど、まだリリースされてないだけみたいです。 でもリリースも待てないし、自分でビルドとかめんどいのでワーニングの箇所だけ修正してみます。 jQueryの1.10.2だと

  • jQuery 3.0リリース候補版が登場。jQueryはバージョン3.0に一本化へ

    jQuery 3.0 Release Candidate…Released! | Official jQuery Blog jQueryは現在、モダンブラウザのみをサポートすることで軽量化と安定化をはかった「jQuery 2.x」系(最新版は2.2.4)と、古いバージョンのブラウザまでサポートする互換性重視の「jQuery 1.x」系(最新版は1.12.4)が存在します。 当初jQuery 3.0では、jQuery 2.x系からのバージョンアップとなる「jQuery 3.x」系と、jQuery 1.xからのバージョンアップとなる「jQuery Compat 3.x」系の2種類が計画されていました。 しかしこの計画は見直され、jQuery Compat 3.x系の開発は中止されました。マイクロソフトがInternet Explorer 8のサポートを今年1月に終了したことで、古いブラウザをサ

    jQuery 3.0リリース候補版が登場。jQueryはバージョン3.0に一本化へ
  • DOMの子要素を探索するには?[JavaScript/jQuery]

    連載目次 WebページのDOM(Document Object Model)をJavaScriptで操作するときに、「ある要素の中にある特定の要素を変更したい」といったことがよくある。それには、DOMのツリー構造を順番に解析していくという面倒なコードを書くことになるのだろうか? jQueryを使えば、簡単にできるのである。 稿では、jQueryを使って、ある要素の子孫から特定の要素を選択して操作する方法を解説する。 例題 次のコードと画像のようなHTMLを考えよう。 <div id="div1"> <p>div1直下のp</p> <div>ここはpではない</div> <ul> <li><p>div1-ul-liの下のp</p></li> <li>ここはpではない</li> </ul> </div>

    DOMの子要素を探索するには?[JavaScript/jQuery]
  • レスポンシブサイトでクリッカブルマップを使う時に超便利な「jQuery RWD Image Maps」

    業務メモ。 最近はかなり減りましたが、Webサイト作成時たまに使用せざるを得ないあいつ。そう、クリッカブルマップ。 画像の好きな場所にリンクを仕込めるのは便利ですが、レスポンシブの案件ですとリンクエリアが指定した座標からずれてしまうため困っちゃう。 jQuery RWD Image Mapsはそんな悩みを一発で解決してくれる便利なjQueryプラグインです。 使い方 使い方は非常に簡単。まずはstowball/jQuery-rwdImageMapsからjsファイルをDL。適宜アップロードします。 HTML [html] <script type="text/javascript" src="jquery-1.11.0.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="jquery.rwdImageMaps.js"></script>

    レスポンシブサイトでクリッカブルマップを使う時に超便利な「jQuery RWD Image Maps」
  • 横並びの要素の高さを揃えるjQueryプラグイン「matchHeight」がレスポンシブでもバッチリ動いて素敵

    高さが異なる要素を横並びにした時に、その高さを揃えたい–生きとし生けるもの全ての夢。 でまぁ今までとあるプラグインを利用していたのですが、レスポンシブで上手く動かないということでなんかいいやつ無いんかい、と探していたところjquery.matchHeight.jsというのを見つけました。 jquery.matchHeight.js – a more robust equal heights plugin for jquery 動き 簡単なデモページ作ってみましたのでどうぞ。公式でいいじゃんと思ったけど一応テストで作ったので。 デモページ 使い方 使い方も非常に簡単。liabru/jquery-match-heightからコードをダウンロードして、 [html] <head> <script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis

    横並びの要素の高さを揃えるjQueryプラグイン「matchHeight」がレスポンシブでもバッチリ動いて素敵
  • こうめの“これから使える”jQueryプラグイン

    圧倒的な人気を誇るJavaScriptのライブラリー「jQuery」。サイトに効果をあたえるプラグインが多数あることが魅力ですが、そのプラグインを探すことがWeb制作者の手間になっています。連載では、「こうめ」さんこと大竹孔明さんがおすすめのプラグインと実装方法、実装例を紹介します。

    こうめの“これから使える”jQueryプラグイン
  • jQueryのプラグインを探す時に便利なサイトのまとめ

    星の数ほどあるたくさんのjQueryのプラグインから、目的にあったものを探すのはなかなか大変ですよね。そんな時に役立つ便利なサイトをまとめました。 まずは手前ミソで自分がまとめたものから。 これは当に多大な労力と実際の動作確認もしているので自信をもってオススメできます。 jQueryのプラグイン100選 -2013年総集編 日々チェックしているスクリプトから厳選して一年単位でjQueryのプラグインをカテゴリごとに選出しています。プラグインの半分近くは個別に記事も書いてあります。 jQueryのプラグイン100選 -2012年総集編 jQueryのプラグイン100選 -2011年総集編 jQueryのプラグイン100選 -2010年総集編 jQueryのプラグイン100選 -2009年総集編 jQueryのプラグイン100選 -2008年総集編

  • [JS]レスポンシブにも対応した使いやすいカルーセルを探す時はこのスクリプトがオススメ! -slick | コリス

    画像やコンテンツを配置したパネルを次々に水平・垂直にスライドして表示するカルーセルのスクリプトを紹介します。 自由度の高いカルーセルってなかなか無いのですが、「ラスト カルーセル」とサブタイトルがついてるくらい探し回って最後にたどり着くのはこれという出来です。 slick slick -GitHub slickの特徴 slickのデモ slickの使い方 slickの特徴 「the last carousel」とあるだけあって、カルーセルとしての機能は全て備えています。 レスポンシブ対応 CSS3はサポートブラウザ時に動作 オートプレイ対応 ナビゲーションはドット・アローの選択が可能 矢印キーでのキーボード操作に対応 ドラッグ・スワイプ操作に対応 無限ループ対応 slickのデモ デモでは、さまざまなカルーセルの動きを試せます。

  • a要素にclassを加えるだけで別窓や印刷、ページ内アンカーへのスクロールなどの機能を加えるスクリプト -jQuery A+ | コリス

    HTML5でもXHTMLのどちらでもvalidなHTMLで、a要素にclassを加えるだけでリンクを別窓で開いたり、モーダルウインドウを表示したり、通知パネルを表示したり、ページ内アンカーへアニメーションでスクロールさせたり、ページの印刷ボタンとして機能したりなど、a要素にさまざまな機能を加えるjQueryのプラグインを紹介します。 デモページ デモでは、a要素をトリガーとするさまざまな機能がclassで設定できます。対応している機能は以下のようにたくさんあります。 リンクを別窓(タブ)で開く リンクを開く前に確認ダイアログを表示 iframeを使ったダイアログを表示 Ajaxを使ったダイアログを表示 モーダルウインドウを表示 フレーム内にリンクを表示 通知パネルを表示 印刷を表示 ページ内アンカーへアニメーションでスクロール スクロールのスピード設定 スクロールの位置設定 ※それぞれ細か

  • [JS]アニメーションgifにスタートとストップ機能をつけられるスクリプト -gifplayer

    アニメーションgifは画像が表示されるとすぐにアニメーションが動き出しますが、それらのアニメーションgifにスタートとストップ機能をつけられるjQueryのプラグインを紹介します。 スタートをクリックしてからアニメーションgifをロードするので、ページの軽量化にもなる優れものです。 gifplayer gifplayer -GitHub gifplayerのデモ gifplayerの使い方 gifplayerのデモ デモでは、アニメーションgifの画像にオーバーレイで「gif」と表示されており、クリックするとアニメーションgifが再生されます。 再生中にアニメーションgifをクリックすると、ストップします。 gifplayer: demo 「gif」ボタンのとこには、三角アイコンや「再生」ボタンでもよさそうですね。 gifplayerの使い方 Step 1: 外部ファイル jquery.j

  • [JS]これスゴイよ!スクロール時にさまざまな楽しいエフェクトを与えるスクリプト -ScrollMagic

    スクロールに合わせて、さまざまなアニメーションをシンクロさせるjQueryのプラグインを紹介します。 Appleのプロダクトページのように次々に要素を表示したり、簡単にパララックスを加えたり、特定の要素をスクロール時にピンで留めて表示したりなど、スクロール系のエフェクトは全部できてしまう感じです。 スマフォなどレスポンシブ対応はもちろん、水平スクロール、無限スクロール、div要素の内側のスクロールなどにも対応しています。

  • [JS]日本語のどんなWebフォントでも美しくカーニングできるスクリプト -jQuery.Kerning.js

    ウェブページで日語のWebフォントを使用する時にカーニングを適用して、読みやすくて美しく表示するjQueryのプラグインを紹介します。 全角の括弧や句読点などの約物は、日語のどんなフォントでもスクリプトのみで美しくカーニングできます。 ※文字間のカーニングは、フォントごとに設定が必要です。 jQuery.Kerning.js jQuery.Kerning.js -GitHub jQuery.Kerning.jsのデモ jQuery.Kerning.jsの使い方 jQuery.Kerning.jsのデモ デモでは上:カーニング無し、下:カーニング有りの状態で、明朝とゴシックの2書体がチェックできます。 適用されている方が、読みやすいですね。 ゴシック体のデモ、上:カーニング無し、下:カーニング有り jQuery.Kerning.jsの使い方 Step 1: 外部ファイル jquery.j

  • [JS]異なる高さを単に揃えるだけでなく、グルーピングや列に応じて揃えることも可能な便利スクリプト -matchHeight

    デモページ:幅1,200pxで表示 これは、ボーダー無しの状態。 jquery.matchHeight.jsの使い方 Step 1: 外部ファイル jquery.jsと当スクリプトを外部ファイルとしてhead内に記述します。 <head> ... <script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.8.3/jquery.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="js/jquery.matchHeight.js"></script> </head> Step 2: HTML 適用するパネル全てに同じclassを付与します。 各パネルが横一列に配置された場合は、全て同じ高さに。複数の列に配置された場合は各列で一番高いも

  • [JS]ユーザーがどのようにスクロールしてページを見ているかGoogle Analyticsで解析できるスクリプト -Scroll Depth

    ユーザーがページを見た際に、どのくらいスクロールされているのか、また指定した要素がスクロールされて表示されるまでにどのくらいかかるのか、といったデータをGoogle Analytics上で解析できるようにするjQueryのプラグインを紹介します。 実装は簡単、ほんの数行ページに加えるだけです。 Scroll Depth Scroll Depth -GitHub Scroll Depthのデモ Scroll Depthの使い方 Scroll Depthのデモ Scroll Depthは、Universal Analytics, Classic Google Analyticsに対応しており、Google Tag Managerもサポートしています。 対応ブラウザは、Chrome, Safari, Firefox, Opera, IE7-10で、スマフォもiOS, Mobile Opera,

  • [JS]モーダルウインドウの実装を検討する時はこのスクリプトもチェック! -vex

    カスタマイズ性に優れ、シンプルなものからカラフルなものまでさまざまなテーマも用意されており、簡単に実装できる超軽量(6KB)のjQueryのプラグインを紹介します。 レスポンシブ対応、IE8+もサポート、ウインドウを表示する際のアニメーションも優雅でいい感じ! vex vex -GitHub vexのデモ vexの使い方 vexのデモ デモではvexのさまざまなスタイルをショー形式で楽しむことができます。 Chrome, Safari, Firefox, Opera, IE8+でご覧ください。

  • パララックスをサクッと作れるskrollr

    「skrollr」は、パララックス(視差効果)を簡単に実装できるプラグインです。 サンプルの動画を見ていただければわかりますが、非常に多彩なエフェクトが用意されており、基的なパララックスサイトであれば、サクッと作れます。 step1 jQueryプラグインの読み込み jQuery体をjQueryの公式サイトから、skrollrを配布ページからダウンロードしましょう。skrollrはGitHubで公開されており、ページ右下の「Download ZIP」というボタンからダウンロードします。 jQuery体と「dist」フォルダに入っている「skrollr.min.js」を、利用するWebページのbodyの閉じタグ直前で読み込みます。 //(中略) <script src="jquery.min.js"></script> <script src="skrollr.min.js"></sc

    パララックスをサクッと作れるskrollr
  • 簡単実装でパララックスコンテンツを作成できるスクリプト -Parallax ImageScroll | コリス

    ページをスクロールすると、パララックスのエフェクトで次々に画像とコンテンツをカーテンを引き上げるように表示するjQuerのプラグインを紹介します。 もちろんレスポンシブにも対応、またタッチデバイスではパララックスのエフェクトが重く感じることもあるのでオン・オフの設定もできます。 Parallax ImageScrollの使い方 Step 1: 外部ファイル </body>の上あたりに、jquery.jsと当スクリプトを外部ファイルとして記述します。 <body> ... コンテンツ ... <script src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.10.2/jquery.min.js"></script> <script src="../jquery.imageScroll.js"></script> </body> Step2: HTML

  • 縦長画像を縮小! jQueryで縦長な画像だけを縮小して見やすくする方法

    ここのところ進めている当ブログのリニューアル。いよいよスマートフォンの方にも手を入れちゃいました。 そんな作業のおり、サイト上に表示される縦長(ポートレイト)画像を見ていて見づらいと感じたので、これをどうにかできんかなーと試行錯誤してみました。 どういうことかといいますと、大方のスマートフォンサイトって、端末を縦にしても横にしても画面幅にぴったりと添うようにされています。 それはうちも例外なく対応しているのですが、このときの画像の大きさをどうするかが結構な悩みどころなのです。 スマートフォンサイトで画像を表示させる場合、だいたい<img>要素(もしくはそれに付与する属性)に対して、 max-width: 100%; を指定しています。 要するに画面幅いっぱいに画像の最大幅まで合わせるよう指定しているわけですが、これは横長な画像だろうが縦長な画像だろうが、それはもう平等に画像幅の限りまで画面

    縦長画像を縮小! jQueryで縦長な画像だけを縮小して見やすくする方法
  • [JS]縦長1ページのスクロール時にさまざまなインタラクションを加えるスクリプト -ScrollStory

    ティザーサイトやプロダクトページ、ポートフォリオ、企業サイトなどにも多く採用されているスクロールを前提とした縦長のページにさまざまなインタラクションを加えることができるjQueryのプラグインを紹介します。 Scroll Storyの名の通り、スクロールするごとにさまざまなストーリーを与えることができます。 ScrollStory -GitHub ScrollStoryの特長 ScrollStoryのデモ ScrollStoryの使い方 ScrollStoryの特長 ScrollStoryは、スクロールベースのページとインタラクションをシンプルな実装で作成できます。 スタイルにとらわれない、自由なスクロールベースのページを作成可能。 既存コンテンツの流用だけでなく、新たにオブジェクトを配列で生成することにも対応。 jQuery UIの16種類のイベント・コールバックが利用できます。 アクテ

  • [JS]サイズが不明でバラバラな複数の画像を指定サイズにフィットさせて配置するスクリプト -ImageFit

    サイズが不明でバラバラな複数の画像を指定サイズにトリミングして配置したり、画像全体が収まるように配置することもできるjQueryのプラグインを紹介します。 ImageFit ImageFit -GitHub ImageFitのデモ ImageFitの使い方 ImageFitのデモ デモはサイズがバラバラな画像が6枚、それぞれ同じサイズの矩形に配置します。 下のキャプチャは同じサイズの画像のように見えますが、既にトリミングして配置された状態です。