2016年2月4日のブックマーク (8件)

  • 予想以上にカオスな検索キーワードによる人生相談室 - MIKINOTE

    世の中には、いろんな人がいるんだなあ〜と思いました。 実は、昨日書いた記事と、昨日書いた記事に貼り付けた記事を、さっき読み返してみたのですよね。見直し大事ですからね。 ↓昨日書いた記事 【検索神に遭遇した】ネットで検索する能力って個人差があるよね - MIKINOTE ↓貼り付けた記事 馬鹿なの?と思うくらいLINEに関して悩んでいる人が多い件について - MIKINOTE 上記の2つの読み返していたら「そういえば、最近はどんな検索キーワードでこのブログを訪れている人がいるんだろう?」と、ふいに気になりました。そこで、アクセス解析ツール(Googleアナリティクス)で検索キーワードを調べてみました。 そしたら、予想以上にカオスなことになっていました。 もちろん、普通に「どんなことを調べたいか理解しやすい文字列」を、GoogleYahooの検索フォームに入力して、このブログに辿り着く人が圧

    予想以上にカオスな検索キーワードによる人生相談室 - MIKINOTE
    RIKORIKO
    RIKORIKO 2016/02/04
    このシリーズ好きです!
  • 【珍合コン】異彩を放っていた乙女たちをきっと忘れない - さよなら妄想

    合コンを卒業して10年になります。嘘です。5年ぐらいです。 www.delusiontheater.com お持ち帰りをした実績やノウハウがあればnoteで有料記事にしようかと思いましたが、残念ながらそんな経験ありません。 そこで今回は、合コンで出会った変わった乙女たちを紹介します。 誰かのお役に立てば幸い。 期待を意外な形で裏切ってくれた猛者 1.おかしなメールアドレス 参加していた頃はスマホではなくガラケー時代。合コンが終わって運良くメールアドレスの交換をしたこともありますが、アドレスを見ると「あれ?」という方も数名いました。 ※下記は例で実際のアドレスは忘れてます。 ・happy_poosan_mickeykyokorin@〜 少し長い。ちなみに「happy」を入れてる人にhappyっぽい人はいませんでした。 ・takashidaisuki@〜 彼いる?もしくは未練あり?を思わせる男

    【珍合コン】異彩を放っていた乙女たちをきっと忘れない - さよなら妄想
    RIKORIKO
    RIKORIKO 2016/02/04
    肩にフクロウフィギュアの人はすごいと思います!友達になりたい…合コンなんて行ったことないんですけどね(>_<)
  • 赤ん坊がうるせぇ|今日はヒトデ祭りだぞ!

    1月某日、姉に第二子が産まれた。3400gの大きな男の子 一人目の子もまだ小さくて手がかかるし、何かと負担も大きいので今実家である家に旦那と子供を連れて帰って来ている そんでこの赤ん坊 これがもう超うるせー 泣く。めっちゃ泣く 四六時中泣く。仕事終わって疲れた帰って来たと思ったら泣く。あー、うるせぇうるせぇ その赤ん坊を、姉が風呂に入ってたり、少し出かけてる間、面倒を見る事がある まー、泣くわ泣くわ。隙あらば泣く 何でも泣けば済むと思いやがって。生後20日くらいにして世の中舐めてんのか? 見切り付けるの早過ぎか? でも残念だったなバカめ。今は俺しかいねーんだ。日頃の憤を晴らす時が来たようだなぁ! まずは手始めにオムツを取り上げてやった。オムツ内はちょっとした祭りかな? ってくらいのフェスティバルっぷりだったが奇麗にしてやる。バカめ、おめぇの祭りはもう終わりだ。キレイさっぱり片付いちまった

    赤ん坊がうるせぇ|今日はヒトデ祭りだぞ!
    RIKORIKO
    RIKORIKO 2016/02/04
    うちの子と同学年になりますね!赤ん坊は確かにうるさい(^_^;)けどかわいい…!
  • 子どもは良い環境にも悪い環境にもすぐに順応できる - 斗比主閲子の姑日記

    虐待報道や子どもの事件・事故は目に入れないようにしています。理由は気持ちが引っ張られるからです。 子育てをするようになってから自分が変わったと思うところに、子どもに関することへの感度が上がったというのがあります。具体的には、 自分の子どもを育てる上で必要な情報収集に熱心になる 他人の子どもを街中で見かけるととついつい目がその子の動向を追ってしまう 電車やバスで子どもがいるとつい笑いかけたり、変な顔をしてしまう 映画テレビ小説などフィクション作品で子どもがダメージを負うのを見ると辛くなる こんな風になりました。それまでは子どもに関する興味関心は100あるうち5もありませんでした。それが今では30ぐらいにはなっています。劇的な変化です。 そして、当然といえば当然というか、新聞の社会面で取り扱われるような、子どもが犠牲になる事件・事故についても以前より目がいきやすくなりました。 子ども絡みの

    子どもは良い環境にも悪い環境にもすぐに順応できる - 斗比主閲子の姑日記
    RIKORIKO
    RIKORIKO 2016/02/04
    以前母が女の子は結婚相手から愛情を貰えるから親からは貰えなくていい発言をしていました…でも私は今でも母は好きなんですよね(^_^;)私も子供の被害は、自分の子供がイメージされてキツいです…
  • はてなブログProとGoogle アドセンスを始めて1ヶ月の結果 - スネップ仙人が毒吐くよ

    はてなブログProに登録し、Google AdSenseを当ブログで貼り付けてから約1ヶ月となったので、結果を報告する。 snep1000.hatenablog.com PVはGoogle Analytics調べで、約17,000 AdSenseの見積もり収益額は、千円+αである。 かろうじて、はてなブログProの月払い額1,080円を上回っているが、期待を大幅に下回っており、落胆しているところだ。 この調子だと初の払い出しは*1半年先になりかねない。 それまで、はてなブログProを続けられるか微妙な線だ。 とかく、人気ブログで儲かっている人は、簡単に黒字に出来るとかいうが、そんな生易しい物ではない。 自分も、これがアドセンスの初経験ではなく、他所でもブログをやっているので、難しい事は分かっていた。だから、人気ブログの人がいう話は、社交辞令として受け取っていたというのが正直なところだ。 G

    はてなブログProとGoogle アドセンスを始めて1ヶ月の結果 - スネップ仙人が毒吐くよ
    RIKORIKO
    RIKORIKO 2016/02/04
    明るいユーモアみたいなものがあるブログが好まれるのでしょうか?でも無理して文体を変えるのもリスクが大きいと思いますし…
  • タクシー - 世界の果ての家事育児労務管理

    RIKORIKO
    RIKORIKO 2016/02/04
    テンションが高いような低いような絶妙な感じ!
  • 馬鹿なの?と思うくらいLINEに関して悩んでいる人が多い件について - MIKINOTE

    世の中の人ってLINEで消耗しすぎだろっ!と思った話です。 www.mikinote.com 先日、上記のような記事を書きました。LINEで既読無視したりされたりとかがいろいろと無理だよぉ・・・という内容の記事です。 で、それを書いてからと言うもの、このブログには検索経由でそのLINEの記事にアクセスしてくる人がそこそこいるわけですね。「既読スルー」とか「LINE 既読無視」とかのような言葉をYahooとかGoogleの検索フォームに入力すると、何番目かわからないけど、このブログのLINEの記事が表示されるのです。 ところが、その検索ワードがですね、なんというかものすご〜く切実なものが多いのですよね。 どうしてその言葉を調べようとしたのか?と、いろいろと想像が膨らむ、とでも言えばよいのでしょうか。 妙に具体的な言葉でこのブログにアクセスしてくる人が非常に多いのです。おもしろい!とか言っちゃ

    馬鹿なの?と思うくらいLINEに関して悩んでいる人が多い件について - MIKINOTE
    RIKORIKO
    RIKORIKO 2016/02/04
    この臨場感は音声入力なんでしょうか?おもしろい!(^-^)
  • 節分に豆まいて歳の数だけ豆を食べても無病息災になれないたった一つの理由 - LIFE IS HAPPY!!!

    2016 - 02 - 03 節分に豆まいて歳の数だけ豆をべても無病息災になれないたった一つの理由 日記 妄想 2月3日、今日は節分らしい。 先祖に天邪鬼がいるためか、天邪鬼としての血が騒いでしまい、そういう季節行事に対しては絶対に参加したくないという気持ちがある。大体そういう季節行事をこなして何が嬉しいのだ。年が明けてもおめでたいとも思わないし、ハッピークリスマスと言われてもハッピーな気持ちになるわけがない。何がハッピークリスマスだ。小学生の時、同級生たちがおもちゃやゲームをもらっていたのに、自分は鉛筆1ダースしか貰えなかった。その翌年は鉛筆削りだった。1年またぎのくせに微妙に繋がりがあるのがちょっとムカつくので、サンタの野郎だけは絶対に許してはおけないと子供心に思ったりした。 節分を正しく過ごせば健康が手に入る? 節分も許せないものの一つだ。節分というと豆をまいて、歳の数だけ豆を

    節分に豆まいて歳の数だけ豆を食べても無病息災になれないたった一つの理由 - LIFE IS HAPPY!!!
    RIKORIKO
    RIKORIKO 2016/02/04
    子供のころから今でも豆は年齢に関係なくつい大量に食べます。実家では年寄は豆を外に撒いて通行人に踏んでもらうことによって、食べたことにする風習がありましたよ