タグ

ブックマーク / jkondo.hatenablog.com (9)

  • 交換社員制度 - jkondoの日記

    カヤックさんのところに「交換社員制度を実施」というニュースが載りました。 http://www.kayac.com/ 11月9日(水曜日)、面白法人カヤックは、株式会社はてなとの交換社員制度を実験的におこないます。 その方法は、まず、それぞれのオフィスに双方の社員を派遣し、そこで1日仕事をしてもらう。 そして1日の終わりに、共同ブレストをそれぞれのオフィスでおこなう。 そのブレストのテーマは、「カヤックとはてなとの相違点と共通点」。 1日相手のオフィスで働いて、気がついた点などをどんどん出して、お互いに良い面は参考にしようという試みです。 ということで今度は出張するだけでなくて、交換してみることになりました。どうなることやら。

    交換社員制度 - jkondoの日記
  • はてな入りたい! - jkondoの日記

    はてな入りたい! とりあえず作ってみた。 ねたもと:http://subtech.g.hatena.ne.jp/secondlife/20051017/1129526944

    はてな入りたい! - jkondoの日記
  • 使い方メルマガ『週刊はてな塾』 - jkondoの日記

    はてなの使い方をやさしく解説する使い方メルマが『週刊はてな塾』を創刊しました。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenatips/ 購読はMyはてな(http://www.hatena.ne.jp/my)の「登録変更・ポケットはてな設定」から行えます。 はてなは既に10個以上のサービスがあって、それぞれに便利な機能が加わって進化しています。最近では社内の色々なチームがどういう機能を作ってリリースしているのかをリアルタイムでは把握しきれなくなってきているので、毎朝のミーティングで「昨日発表された内容」を軽くおさらいしているくらいです。 (こういうときは全ての告知日記を集めたはてなRSSのサンプル > はてな告知日記が便利です) で、そんな状態なもんですから、全サービスの機能をくまなく知る、ということは不可能に近いし、知る気にもならない、というユーザーさんが増えて

    使い方メルマガ『週刊はてな塾』 - jkondoの日記
    RINT
    RINT 2005/10/19
  • 創作 - jkondoの日記

    変わった創作小説がバトンで廻っているようですね。やっぱり秋だ。

    創作 - jkondoの日記
    RINT
    RINT 2005/10/17
  • サービスコンペ - jkondoの日記

    はてなのサービスが増えるにつれて、それぞれのサービスの改善速度が遅くなっているんじゃないの?という声が社内外で聞こえてきます。 各サービスの改善プランを立てて実行に移していく人が有限なのに、サービスが開発合宿ごとに増えていくことが問題なのは明らかなのですが、ではそれぞれのサービスのディレクションを行うディレクターをもっと色々な人にやってもらえば良いとして、どのようにディレクターを選べばサービスの改善が行われて、使う人も嬉しくなって、社内でもその人をディレクターと認めて尊重できるかなあ、と考えていて、オープンなコンペをやって勝った人が次期ディレクターになるなんていうのはどうかなあ、と思いつきました。 とりあえず最近開発が止まっているフォトライフで来月あたりにコンペを開催しようという動きになり始めています。どんな風になるか楽しみですね。

    サービスコンペ - jkondoの日記
    RINT
    RINT 2005/10/14
  • Text::Hatena - jkondoの日記

    先日、CPANにText::HatenaというPerlモジュールを作って登録しました。 http://search.cpan.org/~jkondo/Text-Hatena-0.02/lib/Text/Hatena.pm はてなダイアリーで使っているはてなの記法(*→見出し、>>→引用)に準じて、テキストからHTMLを生成するモジュールです。 当はURLの自動リンクとか各種自動リンク記法なんかも一緒にできるようにしようと思っていたのですが、例えば「id:jkondo」と書いた時にどこにリンクすればいいんだ、みたいな問題がありますのでとりあえずブロック要素だけに対応しています。(インライン要素は別のモジュールでもいいかなという気がしています) はてなを毎日使っていると、「-」と書いてリストを生成する、みたいな癖がついてきて、いろんな所で使いたくなってきます。そういうときにこのモジュールを使

    Text::Hatena - jkondoの日記
  • jkondoの日記 ブログ作者に投げ銭を

    昨日ははてなブックマークに投げ銭機能を追加しました。 はてなからはプレスリリースも出していますが、今回の機能追加は大きな意味を持っていると考えています。 ブログはこれまで、基的に全ての情報が無償でやり取りされ、コンテンツ作者に対しての報酬は発生しないという仕組みでした。 ブログ作者が報酬を得るには、アフィリエイトを行ったりAdSenseを貼り付けて広告によって報酬を得る方法があるのみでした。また、ごく一部のブログは書籍化されて、利益を上げているようです。ブログ上でのアフィリエイトによって月に数十万円もの報酬を得る人も出始めており、ここには新しい可能性を感じずにいられません。 一方で、商品を紹介するブログや、書籍化されて何万部も売れるブログのみに価値があるというわけではありません。例えば多くの読者を魅了する小説がブログ上で展開されたとして、そうした作品=情報そのものに対する報酬が支払われて

    jkondoの日記 ブログ作者に投げ銭を
  • はてなブックマーク+はてなRSSで知りたい情報をメルマガに - jkondoの日記

    id:naoyaの「注目フィルタ」がかかったRSSの配信という記事に触発されて、今日ははてなブックマークとはてなRSSの僕なりの使いこなし方を紹介したいと思います。 最近はてなブックマークの人気エントリーページがネット上の話題の集積地のようになってきていて、だんだん「これは一通り目を通しておかないといけないんじゃないか」という風に感じるようになってきました。 例えば人とあっても、「ブックマークで人気エントリーに上がってましたけど、モヒカン族って要するに…」みたいな会話が行われる頻度が増えており(僕の周りだけ?)、人気エントリーを読まなければならないという強迫観念に近いものを感じるようになってきました。 ところがこの人気エントリーというのは、毎日(どころか数時間ごとに)ころころと順位が変わって新しい記事が上がってくる。だけどそんなにこのページを頻繁に見ているわけにもいかないぞ、ということで最

    はてなブックマーク+はてなRSSで知りたい情報をメルマガに - jkondoの日記
  • はてなは最も女性が多いブログ? - jkondoの日記

    ビデオリサーチさんのブログに関する調査結果が発表されていました。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/28/6259.html ココログ、livedoor blog、はてなダイアリーを比較しているわけですが、気になったのは ブログ視聴者の男女比率ではlivedoor Blogが60:40(男性:女性)、はてなダイアリーが57:43、ココログが62:38で、インターネットユーザー全体の男女比率に近い結果だという。 と言うところ。男性・女性比率ではてなが一番女性比率が高い。ということは、最も女性が多いブログって事?ほんと? 高校では男子クラスに押しやられ、大学に入ってみるとクラスに数名しか女性が居ない学部で、クラブに入っても学年に数名しか女性が居ないクラブで、会社を立ち上げてみたらこれまた男ばかり、という境遇の僕が、ついに適

    はてなは最も女性が多いブログ? - jkondoの日記
    RINT
    RINT 2005/05/27
  • 1