2022年9月29日のブックマーク (4件)

  • 嫌な予感が的中。菅前首相の国葬「弔辞」で飛び出した衝撃の言葉 - まぐまぐニュース!

    9月27日に営まれた安倍元首相の国葬で、友人代表として弔辞を読み上げた菅義偉前首相。ネット上では称賛の声が多数上がっていましたが、果たしてそれは政治家を送る「国葬」の場で語られるべきものとして適切だったのでしょうか。元毎日新聞で政治部副部長などを務めたジャーナリストの尾中 香尚里さんは今回、菅前首相の弔辞の中で違和感を抱かざるを得なかった箇所を指摘するとともにその理由を解説。さらに弔辞の後に起きた拍手について「悪ノリが過ぎる」との苦言を呈しています。(この記事は音声でもお聞きいただけます。) プロフィール:尾中 香尚里(おなか・かおり) ジャーナリスト。1965年、福岡県生まれ。1988年毎日新聞に入社し、政治部で主に野党や国会を中心に取材。政治部副部長、川崎支局長、オピニオングループ編集委員などを経て、2019年9月に退社。新著「安倍晋三と菅直人 非常事態のリーダーシップ」(集英社新書)

    嫌な予感が的中。菅前首相の国葬「弔辞」で飛び出した衝撃の言葉 - まぐまぐニュース!
    RIP-1202
    RIP-1202 2022/09/29
    軽い国葬だった。飲み屋で泣き言言ってるんじゃないんだってばよ。
  • 安倍元首相の国葬が思ったよりしょぼくて残念だった

    国葬っていうからどんだけ派手なんだろって期待してたけど微妙すぎた。 そもそもイギリスとかと比べて、日の祭壇ってダサいと思う。あの故人の写真をデカデカ真ん中にして花敷き詰めるのがすごく安っぽく見える。 これなら東京ドームでやったジャニー喜多川のお別れ会のがずっと派手だったよ。ダサさは変わらないけどあっちのが立派だった。 あのとき現役総理だった安倍さんも弔電送ってたけど、色々言われ続けた一芸能事務所社長に国の総理大臣が弔電送っちゃうんだなーって思った記憶が蘇る。軽薄なとこあったよね。 まあ一般参列者も安倍さんが2万5889人でジャニー喜多川は8万8000人だからジャニーさんのが一般支持も高い。 どうせやるなら今まで見たなかで一番派手な感じにしてほしかったから、結果はとにかく残念だったなあ。

    安倍元首相の国葬が思ったよりしょぼくて残念だった
    RIP-1202
    RIP-1202 2022/09/29
    実は私も、ジャニーさんのお葬式の方が良かったなと思った。
  • https://twitter.com/medtoolz/status/1575324686720069633

    https://twitter.com/medtoolz/status/1575324686720069633
    RIP-1202
    RIP-1202 2022/09/29
    「殴る」が物理的な拳を指してるのか、「全然できてないやり直せ」みたいなキツめの指摘を指してるのか分からんが、褒めてりゃ伸びるのは初めからなんでもできる人ってのはまーわかる。
  • 安倍昭恵夫人が語った山上徹也容疑者 「なぜ殺人の前に相談する人がいなかったのか」 | 文春オンライン

    9月27日に行われた安倍晋三元首相の国葬で、気丈に喪主を務めていた・昭恵氏(60)。その昭恵氏が、安倍氏の死去から約2週間後、公の場で山上徹也容疑者(42)についての想いを語っていたことが「週刊文春」の取材でわかった。 会長挨拶で最愛の夫を喪った悲しみを吐露 昭恵氏は7月25日、2014年から会長を務める公益財団法人「社会貢献支援財団」が帝国ホテルで開催した「社会貢献者表彰式典」に参加。社会福祉や国際貢献に携わった企業などを表彰する式典だったが、昭恵氏の出席は直前まで決まっていなかったという。

    安倍昭恵夫人が語った山上徹也容疑者 「なぜ殺人の前に相談する人がいなかったのか」 | 文春オンライン
    RIP-1202
    RIP-1202 2022/09/29
    うーん。相談窓口を片っ端から閉めさせたのは誰かってことよね。