2015年5月27日のブックマーク (2件)

  • 死亡フラグを追いかけて - 最終防衛ライン3

    「死ぬ気か!」 『死亡フラグ』の語源 - Togetterまとめ 【やじうまWatch】いつ、そして何がきっかけ? 「死亡フラグ」という表現のルーツはいずこに -INTERNET Watch 後藤寿庵さんの題は「死亡フラグ」という言葉がいつ頃から使われるようになったのかであって、「死亡フラグ」という表現がいつからあるかではないのですが、TwitterでのリプライやTogetterのコメント欄ではその点を見極められていない人がいます。 Togetterまとめでは結局よく分からないので調べてみました。 題とはあまり関係ないのですが、Togetterのコメント欄で、2004年にサービスを開始したFCブログの 金田一少年によろしく:金田一少年の事件簿・推理ブログ|FC2モブログ| 魔犬の森の殺人 をして2001年には使われていたとする人がいて、リテラシーが問われるなと思いました(小並感)。 最

    死亡フラグを追いかけて - 最終防衛ライン3
    RM233
    RM233 2015/05/27
    死兆星とかストーリー上で解説があるくらいはっきりした死亡フラグだよね。あと逆フラグとしてのワンターレン死亡確認とか。
  • 【フリーゲーム】怪奇幻想ノベルゲーム『クトゥルフの弔詞』。名状しがたい恐怖を味わいつくす混沌の一作。 – もぐらゲームス

    今回レビューするのは、『クトゥルフの弔詞 ~無声慟哭~』。神話体系「クトゥルフ神話」をベースにしたフリーのコズミック・ホラーノベルゲームだ。 まずはあらすじから。 探偵業を営む主人公・堀口のもとに、一枚のフロッピーディスクが届く。差出人は不明。依頼内容は「ディスクに入った9つのメモを書いた人物を探してほしい」とのことだ。 まとまった額の手付金が同封されており、悪戯とも思えない。 ただ、9つのメモに書かれていた内容は、「怪物に精神を乗っ取られたサラリーマン」「南極の闇に飲みこまれた観測員」「奇妙な昆虫と出会い記憶喪失で発見された男」など、荒唐無稽としか思えない内容であった。 不思議に思いながらも手がかり探しを始める堀口だったが、言葉では言い表せない――名状しがたい恐怖の世界に徐々に誘われていく。 時代錯誤な記憶媒体に入っているものに、訝しがる主人公・堀口。 世界観を表現する見事な筆致、そして

    【フリーゲーム】怪奇幻想ノベルゲーム『クトゥルフの弔詞』。名状しがたい恐怖を味わいつくす混沌の一作。 – もぐらゲームス
    RM233
    RM233 2015/05/27
    チャハーン