2017年5月8日のブックマーク (3件)

  • 「メルカリに食われる」、リユース業界の悲鳴

    4月中旬、不要品を売りに大手リユース店を訪れた。 業者側が提示した買い取り価格はブランド物のネクタイが1000円、大型ブリーフケースが3000円。数年前にセレクトショップで購入したストールはわずか1円だった。 そこで買い取りをあきらめ、フリーマーケットアプリ『メルカリ』で販売したところ、ストールは売れ残ったが、そのほかは業者の提示価格の数倍であっという間に売れた。 昨年8月から市場が急変している デフレ時代の勝ち組として好調を維持してきたリユース業界に異変が生じている。業界大手、トレジャー・ファクトリーの野坂英吾社長はこう語る。「買い取りはこれまで順調に伸びてきたが、昨年の夏場以降、急速に環境が変わった」。 ゲオホールディングスが500店超を展開する「セカンドストリート」等の既存店売上高は昨年8月以降、10月、12月を除き前年割れ。ハードオフコーポレーションやトレジャー・ファクトリーも低迷

    「メルカリに食われる」、リユース業界の悲鳴
    RM233
    RM233 2017/05/08
    売買の前にググれもしない人向けの情弱ビジネスだと思ってたが違うのか。そもそもリユース市場もネットのせいで外れた価格がつけられなくなったと思っていたがそうれもそうでもないのか。
  • サイバーエージェントのAbemaTV、亀田興毅のプロレス風ボクシング企画が認知度アップの炎上商法として大成功 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    サイバーエージェントのAbemaTV、亀田興毅のプロレス風ボクシング企画が認知度アップの炎上商法として大成功 : 市況かぶ全力2階建
    RM233
    RM233 2017/05/08
    俺はユーザー層じゃないというのがよくわかった。内容はともかく、全然アンテナに触れなかった。
  • 山岡士郎「つまり人間の理想的な睡眠時間は7時間30分という事です」

    「なるほど」 「睡眠にも周期があるとは」 「これで明日から快眠できるわ」 海原雄山「お前はまたしても基を見落としたようだな」 山岡「なにぃ!?」 「ざわ…ざわ…」 山岡「6時間は少なすぎる。9時間は長すぎる。ならば7時間30分しかないだろうが!」 海原「ふん…」 海原「お前が見落としているもの…それは昼寝だ」 「!!!」 海原「お前のことだ。調べもせず昼寝は身体に悪いなどという迷信に流されていたのだろう」 海原「私に言わせれば一日に一度睡眠を取り、残りは起きている方がよほど健康に悪い」 「なるほど」 「昼寝が健康にいいとは」 「お昼過ぎは眠くなるのよね」 山岡「ならばお前の理想の睡眠時間は何時間だ!」 海原「8時間だ」 山岡「俺の言った睡眠時間に昼寝の時間を足しただけじゃないか!」 海原「まだ分かっていないようだな!!!」 山岡「なにぃ!?」 海原「私の理想とする睡眠時間は、6時間+1時

    山岡士郎「つまり人間の理想的な睡眠時間は7時間30分という事です」
    RM233
    RM233 2017/05/08
    雄山の切り返しが鮮やか過ぎる。テンプレだろうけど、唸ってしまった。