運用していると、知らぬ間に重要なファイルが更新されたり削除されたりすることがある。 予期していない出来事なので、中々原因を特定できない。 そこで、今回は、Windows の監査機能を使って、ファイルやフォルダにいつ・誰がアクセスしたかを検知してみた。 (1) 監査機能の有効 (1-1) ローカル グループ ポリシー エディターの起動 「ファイル名を指定して実行」から「gpedit.msc」と入力し、「ローカル グループ ポリシー エディター」を起動する。 (1-2) ファイル システムの監査プロパティの起動 左ツリーから「コンピューターの構成」ー「Windows の設定」ー「セキュリティの設定」ー「監査ポリシーの詳細な構成」ー「システム監査ポリシー – ローカルグループポリシーオブジェクト」ー「オブジェクト アクセス」をクリックする。 開いた右パネルの「ファイル システムの監査」を選択し、
2024年になりました。 さて今年はどんな年になるのやら・・・。 久しぶりの書き込みですが、やはりブログの方が個人的なことなどは発信しやすいと思い、こちらに戻ってきました。 日頃の小ネタとか備忘録とか、ちょろちょろと書いていきますので、あらためてよろしくお願いします。
さらに追記を書きました。 naitaku.hatenablog.com ---- 追記 マイクロソフトが修正したと明らかにしたそうです。原因は明らかにしていません。 http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1704/04/news069.html おそらく今回時刻がずれた件は、2パターンあって NTPサーバーのDaylight Savings Enableの設定が有効になっていて時刻がずれ、ずれた時刻が配信された。 ローカルのDaylight Savings Enableの設定が有効になっていてずれた。 マイクロソフトが対応したのが1.だけだとすると2.が原因でずれたマシンは10月にもまたずれてしまうのではないかと心配です。 上記は完全に憶測なので、マイクロソフトには原因の詳細を明らかにしてほしいです。 ---- ITmedia で「PCの時間が1時間ずれている
If you were looking for MSDN or TechNet blogs, please know that MSDN and TechNet blog sites have been retired, and blog content has been migrated and archived here. How to use this site Archived blogs are grouped alphabetically by the initial letter of the blog name. Select the initial letter from the TOC to see the full list of the blogs. You can also type the name of the blog or the title of the
Applies To: Windows 8.1, Windows Server 2012 R2 One commonly asked question is can I delete the WinSxS folder to regain some disk space? The short answer is no. However, there are ways to reduce the size of the WinSxS folder. For more information about the WinSxS folder, see Manage the Component Store. This topic was written to provide information about the different ways to reduce the size of the
1. スリープ後の反応が悪い Windows がスリープから復帰した後、反応が悪くなる。 特に Firefox の動作がもっさりとする。 a. スリープの種類 Windows のスリープ状態には、「スリープ」「休止状態」「ハイブリッドスリープ」の 3 種類ある。 第22回 節電にはWindows7を!!(ハイブリッドスリープのお話):IT Bootstrap:ITmedia オルタナティブ・ブログ によると、 スリープ 稼働中のOSの状態をそのままメモリに保持してOSを停止させます。スリープから解除させるとそのまま中断した状態に即時復帰できます。但し、電源を落としてしまうと、その状態も消えてしまいます。 休止状態(ハイバネーション) 稼働中のOSをハードディスクに保存します。電源を落としてもその状態は保持されます。再度電源を入れるとハードディスクからメモリの状態をメモリに戻します。これで休
Dependency Walker is a free utility that scans any 32-bit or 64-bit Windows module (exe, dll, ocx, sys, etc.) and builds a hierarchical tree diagram of all dependent modules. For each module found, it lists all the functions that are exported by that module, and which of those functions are actually being called by other modules. Another view displays the minimum set of required files, along with
Please note This document refers to the 2.2 version of Apache httpd, which is no longer maintained. The active release is documented here. If you have not already upgraded, please follow this link for more information. You may follow this link to go to the current version of this document. Requirements Compiling Apache requires the following environment to be properly installed: Disk Space Make su
Microsoft Defender Offline is a powerful offline scanning tool that runs from a trusted environment, without starting your operating system. When should I use Microsoft Defender Offline? Run Microsoft Defender Offline if: Windows Security (also called Windows Defender Security Center in previous versions of Windows) detects rootkits or other highly persistent malware on your PC and recommends you
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
All Microsoft Global Microsoft Security Azure Dynamics 365 Microsoft 365 Microsoft Teams Windows 365 Tech & innovation Microsoft Cloud AI Azure Space Mixed reality Microsoft HoloLens Microsoft Viva Quantum computing Sustainability Industries Education Automotive Financial services Government Healthcare Manufacturing Retail All industries Partners Find a partner Become a partner Partner Network Fin
バッチファイル中で、数字や時刻などをファイル名として使いたい バッチファイルの中で、日付や時間をベースにしたファイル名のファイルを作成し、そこに結果を保存したいといった場合は意外と多いだろう。 例えば、システムデータやユーザーファイルをバックアップし、バックアップ先のフォルダやファイル名に、その日の日付を反映した名前を付けたいといった場合である。例えば、「systemconfig-20221221」「user1-20230501」などと付ければ、いつバックアップしたかすぐ分かるだろう。 本Tech TIPSでは、バッチファイル内で日付と時刻の情報を取得して、ファイル名やフォルダ名として利用するためのテクニックを紹介する。鍵となるのは「date」「time」という変数の扱い方である。 まずバッチファイルの基本から知りたいなら、Tech TIPS「Windowsのバッチファイルの基本的な使い方
%0 にバッチファイル自身のファイルパスが格納されているため以下の様に記述し、ドライブの変更、ディレクトリの変更を行う。 %~d0 cd %~d0%~p0追記: id:nanmo さんよりコメント欄にてもっと短い方法を教えて貰いました。 cd /d %~dp0cd で /d のオプションを指定すると通常、ディレクトリの変更だけでドライブの変更は行ってくれない cd コマンドでドライブの変更も同時に行うようになります。 たとえば現在、Dドライブの d:\test にいて Cドライブの c:\test2 に移動したい様なドライブが異なる場所への移動も以下の1行を実行するだけでOKです。 cd /d c:\test2ちなみにコマンドのヘルプはコマンドプロンプト上で「help (コマンド)」とタイプすると確認できます。cd について知りたい場合は help cd で確認できます。 %~dp0 は
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く