Excelに関するROONIEのブックマーク (324)

  • マクロはどう書く マクロの構文~日本一やさしいマクロ講座入門編

    マクロはどう書くの?マクロの書き方 マクロ講座 マクロに文法はあるのか? 今回は、マクロの構文について、勉強します。マクロにも文法があります。基的には2つだけ。 「対象.属性=値」構文 「対象.動作」構文 対象の ことはオブジェクトと言います。 属性のことはプロパティと言います。 動作のことはメソッド と 言います。 マクロの構文~①「対象.属性=値」構文 マクロの記録で選択セルの文字を太字にするマクロをつくりましょう。 サンプルをダウンロードしても良いです。コードをコピーしても大丈夫。 (サンプルファイルは、こちらから マクロ講座4回サンプルデータ)

    マクロはどう書く マクロの構文~日本一やさしいマクロ講座入門編
    ROONIE
    ROONIE 2019/08/19
    “マクロはどう書く マクロの構文~日本一やさしいマクロ講座入門編”
  • セルを挿入するマクロを記録 ~Insertメソッド

    セルを挿入 マクロ 22b回 セルを挿入する記録マクロ 指定した位置に空白セルを挿入するマクロを記録します。 マクロ 22回からの続きです。手作業でセルを挿入する場合、挿入後に、セルを下方向か右方向にシフトすることができます。 マクロの記録をしている場合も、セルの挿入ダイアログボックスが表示されて、シフト方向を選ぶ設定になります。 (サンプルファイルは、こちらから 3行マクロ22回サンプルデータ)

    セルを挿入するマクロを記録 ~Insertメソッド
    ROONIE
    ROONIE 2019/08/18
    “指定した位置に空白セルを挿入するマクロ”[マクロ]
  • エクセルで行を挿入するマクロ~やさしいマクロ講座

    RangeオブジェクトにInsertメソッド セルや行を挿入する マクロ講座22回 セルや行を挿入するマクロ エクセルで表を作成してから、1行抜けていたとか、1つセルがずれていたというようなことがあるかもしれません。 そんな時には、必要な数の行を挿入したり、セルを挿入したりする必要があります。 今日のメニューは、マクロの記録で必要なマクロを作成することです。 (1)1行を挿入するマクロ、(2)2行を挿入するマクロ、(3)セルを挿入するマクロ の3つを記録マクロで作ります。その後、コードの解説予定となっています。 (サンプルファイルは、こちらから マクロ講座22回サンプルデータ)

    エクセルで行を挿入するマクロ~やさしいマクロ講座
    ROONIE
    ROONIE 2019/08/18
    “行を挿入するマクロ”
  • Excel マクロ データのない不要な行、空白行を削除するマクロ~やさしいマクロ講座

    マクロ講座 データのない不要な行を削除するマクロ マクロ講座21回目は、データのない不要な行を削除するマクロ(空白行を削除するマクロ)です。 (サンプルファイルは、こちらから マクロ講座21回サンプルデータ) 今日は、データのない不要な行を削除するマクロを作成します。 大きな表で、追加したり削除したりを繰り返しているうちに、 データのない空白の行が、ところどころにできてしまった場合、 1行ごとに削除していもいいのですが、大量にあると、けっこう大変な作業になります。 そのようなことが頻繁にあるのなら、時間の節約のために、 データのない行を削除し、行を詰めるマクロを作成してみましょう。 マクロの記録を実行する。 さあ、今日もおきまりの実習です。 EntireRow Delete を使います

    Excel マクロ データのない不要な行、空白行を削除するマクロ~やさしいマクロ講座
    ROONIE
    ROONIE 2019/08/18
    “データのない不要な行を削除するマクロ”
  • NAMAE ~日本一やさしいマクロ講座

    日次ごとに集計が必要で、かつそれを集計表にまとめるとか、月次にまとめるとかするようなケースで、 自動でコピーして貼り付けるようなマクロが欲しいことがあります。 前回作成した可変の表データをコピーするコードを変更して、貼り付け先の途中からデータを続けて貼り付けるマクロを作成することにします。 Sub Macro1() '記録のマクロ Selection.CurrentRegion.Select Selection.Copy Sheets("Sheet2").Select Range("A1").Select ActiveSheet.Paste Columns("A:G").Select Columns("A:G").EntireColumn.AutoFit End Sub Selection.CurrentRegion.Selectの部分が ショートカットキーの、Ctrl + Shift +

    NAMAE ~日本一やさしいマクロ講座
    ROONIE
    ROONIE 2019/08/18
    “コピーしたデータを表の続きに貼り付ける”[マクロ]
  • Excel マクロ~可変の表をコピーしてSheet2に貼り付け~やさしいマクロ講座

    マクロの記録で、表のコピーとSheet2へのペースト(貼り付け)を実行し、記録してみます。今回の記録のポイントは、操作にショートカットキーを使うことです。 マクロの実行ボタン(赤い丸)をクリックして記録を開始します。 マクロ名は、実際に皆さんが記録する時は「表のコピー」とか中身がわかりやすい名前をつけるといいですね。 マクロの保存先は、現在作業中のブックでいいです。OKボタンをクリックすると、マクロの記録が始まります。ショートカットキーで、Ctrl + Shift + * キーと入力してアクティブセルを含む 空白セルで囲まれた使用中の範囲を選択できます。

    Excel マクロ~可変の表をコピーしてSheet2に貼り付け~やさしいマクロ講座
    ROONIE
    ROONIE 2019/08/18
    “サイズが変わる表をコピーする”
  • Excel マクロ 値の貼り付けをするマクロ コード~やさしいマクロ講座

    前回記録した時の値の貼り付けマクロのコードを見てみましょう。 Sub Macro1() Range("F2:F4").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks _ :=False, Transpose:=False End Sub にあるRange("F2:F4").Select の部分は汎用マクロには必要ないので、削除できます。 残りのコードは以下です。 Sub 値の貼り付け2() Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, _ SkipBlanks:=False, Transpose:=False End Sub 【コードの解説】 Selection.PasteSpecial は、

    Excel マクロ 値の貼り付けをするマクロ コード~やさしいマクロ講座
    ROONIE
    ROONIE 2019/08/18
    “値のみ貼り付けをするマクロ のエラー回避”
  • Excel マクロ 形式を選択して貼り付けるマクロ~やさしいマクロ講座

    マクロ講座16回 マクロ講座16回 形式を選択して貼り付け 「形式を選択して貼り付け」をショートカットキーで行いたい。 こんなこと考えたことありませんか? 誰か知ってるんじゃないかと思って検索してみたり・・・ (サンプルファイルは、こちらから マクロ講座16回サンプルデータ) ところが、残念なことに、 一発でできるショートカットキーというのは、ないんですね。 手順を踏んでもいいいのなら、長いショートカットキーがあります。 管理人は、いつもこれなんですが↑。 マウスを持たないで済むというだけで、ショートカットキーとは、いささか言いがたいです。 (慣れれば、どってことないですが・・・) で、結局どうするかっていうと、マクロボタンをつくっちゃう。 値の貼り付けボタンを作るぞ! というわけです。 管理人は、このボタンが好きでけっこう使ってます。

    Excel マクロ 形式を選択して貼り付けるマクロ~やさしいマクロ講座
    ROONIE
    ROONIE 2019/08/18
    “形式を選択して貼り付け値の貼り付けマクロ”
  • Excel マクロ 1月から12月まで入力するマクロ~やさしいマクロ講座

    ActiveCell.FormulaR1C1を使います。 今回は、1月から12月まで入力するマクロを作ります。 「オートフィルでできるからいらないよ。」って言う人もいるけど、1つ作るといろいろ応用が利きますよ。 (サンプルファイルは、こちらから マクロ講座15回サンプルデータ)

    Excel マクロ 1月から12月まで入力するマクロ~やさしいマクロ講座
    ROONIE
    ROONIE 2019/08/18
    “1月から12月まで入力するマクロ”
  • Excel マクロ 選択範囲に合計入力するマクロ~やさしいマクロ講座

    できましたか? それでは、マクロの中身を見てみましょう。 【コードの解説】 Range("E2:E4").Select E2:E4の範囲を選択します。 Selection.FormulaR1C1 = "=SUM(RC[-3]:RC[-1])" 選択範囲に =SUM(RC[-3]:RC[-1] という数式を代入します。 ポイント ワークシートでは入力確定時に、Ctrlキーを押しながらEnterキーを押すことにより、 選択範囲のすべてのセルに値や数式を入力することができます。 VBAで同じことをする場合、セル範囲を表すRangeオブジェクトに対して、 そのFormulaR1C1プロパティに値や数式を代入することで一括で処理できます。 数式の場合、コードでは、セル番地がR1C1形式で相対的に表されますので、 「おや?」と思ったかもしれません。 でも、ワークシート上では来の設定通り(通常はA1形

    Excel マクロ 選択範囲に合計入力するマクロ~やさしいマクロ講座
    ROONIE
    ROONIE 2019/08/18
    “選択範囲に合計入力するマクロ”
  • Excel マクロ 好みの幅に列幅を変更するマクロ~やさしいマクロ講座

    マクロ講座12回からの続きです。 今回は、列幅を好みの数値で設定します。 (サンプルファイルは、こちらから マクロ講座13回サンプルデータ) マクロの中身を見てみましょう。 Sub 列幅() Selection.ColumnWidth = 13 End Sub Selection.ColumnWidth = 13 で 選択してあるものの列幅を13にするという意味になります。 このままでは、列幅を13にしたいときにしか使えません。 そこで、列幅は、その都度、入力した数値=変数で変更できるように、このマクロを変更していきたいと思います。

    Excel マクロ 好みの幅に列幅を変更するマクロ~やさしいマクロ講座
    ROONIE
    ROONIE 2019/08/18
    “好みの幅に列幅を変更するマクロ”
  • Excel マクロ 列幅を変更するマクロ~やさしいマクロ講座

    マクロ 12回 マクロ講座12回 列幅を変更するマクロ 今回は、列幅を変更するマクロの記録をしてみましょう。 (サンプルファイルは、こちらから マクロ講座12回サンプルデータ) Selection.ColumnWidth 列幅を変更するマクロ

    Excel マクロ 列幅を変更するマクロ~やさしいマクロ講座
    ROONIE
    ROONIE 2019/08/18
    “列幅を変更するマクロ”
  • ExcelVBA マクロ Workbooks.Openブ他のックを開くマクロ~やさしいマクロ講座

    マクロ 11回 指定したフォルダのブックを開くマクロ たとえば、documentフォルダ内のExcel_Sampleフォルダにある、Book1.xlsxを開くマクロを、記録してみましょう。 以下のようになります。 (サンプルファイルは、こちらから マクロ講座11回サンプルデータ)

    ExcelVBA マクロ Workbooks.Openブ他のックを開くマクロ~やさしいマクロ講座
    ROONIE
    ROONIE 2019/08/18
    “指定したフォルダのブックを開くマクロ”
  • Excel マクロ~データを消去するマクロ その1~やさしいマクロ講座

    マクロ講座 データを消去するマクロを作る 前回のマクロでは、選択セル全部に★を入力して終了しました。 引き続きセル範囲 (サンプルファイルは、こちらから マクロ講座9回サンプルデータ)

    Excel マクロ~データを消去するマクロ その1~やさしいマクロ講座
    ROONIE
    ROONIE 2019/08/18
    “データを消去するマクロ”
  • 選択したセルに文字を入力するマクロ~やさしいマクロ講座8-2

    その1からの続きです まず、アクティブセルを変更するマクロを作りましょう。 (サンプルファイルは、こちらから マクロ講座8回サンプルデータ) (1)Macro1は、セルを選択するだけでしたので、もう1度マクロの記録を行いましょう。 今度は、セルを選択してそのセルに入力します。 選択したセルに文字を入力するマクロの記録

    選択したセルに文字を入力するマクロ~やさしいマクロ講座8-2
    ROONIE
    ROONIE 2019/08/18
    “選択したセルに文字を入力するマクロ”
  • Excel セルを選択、アクティブセルを変更するマクロを作る~やさしいマクロ講座

    マクロ 8回 マクロ講座8回 アクティブセルを変更するマクロを作る 今回は、Rangeオブジェクトを紹介します。 まず、アクティブセルを変更するマクロを作りましょう。 (サンプルファイルは、こちらから マクロ講座8回サンプルデータ) (1)Excelの初期状態では、A1セルが選択された状態、アクティブになっています。 アクティブセルを変更するマクロ

    Excel セルを選択、アクティブセルを変更するマクロを作る~やさしいマクロ講座
    ROONIE
    ROONIE 2019/08/18
    “アクティブセルを変更するマクロ”
  • EExcel マクロ~セルの結合を解除するマクロを作る~不要部分を削除~やさしいマクロ講座

    マクロ 7_2回 マクロ講座7回 セルの結合を解除するマクロを作る マクロの記録からいらない部分を削る 前頁で、セルの結合を解除するマクロが記録されました。 では、さっそく使ってみましょう。 もういちど、A1セルとA2セルを結合させてから、マクロの実行ボタンをクリックします。 結合が解除されますね。 (サンプルファイルは、こちらから マクロ講座7回サンプルデータ)

    EExcel マクロ~セルの結合を解除するマクロを作る~不要部分を削除~やさしいマクロ講座
    ROONIE
    ROONIE 2019/08/18
    “セルの結合を解除するマクロを作る~不要部分を削除”
  • セルの結合を解除するマクロを作る~やさしいマクロ講座

    マクロ 7回 マクロ講座7回 セルの結合を解除するマクロを作る マクロ講座も、7回目です。 今までマクロの中身がどのようになっているかを見たり、ちょっとマクロを いじってみたりしました。 コピーして貼ったり、文字を入れ替えたりと、そんなに難しいことは ありませんでしたね。 「なんのこっちゃ!」と思っていても、書いてあるとおりにやったら、 そのとおりにできたでいいのです。 簡単なことを繰り返して、少しずつ慣れていきましょう。 今回は、セルの結合を解除するマクロを作りましょう。 なぜかというと、セルの結合は、セルの結合ボタンが、ツールバーにあるから、 簡単に結合できるのですが、その逆の結合を解除するボタンがないので、 マクロにしようというわけなんですね。 (サンプルファイルは、こちらから マクロ講座7回サンプルデータ)

    セルの結合を解除するマクロを作る~やさしいマクロ講座
    ROONIE
    ROONIE 2019/08/18
    “セルの結合を解除するマクロを作る”[日本一やさしいマクロ講座入門編]
  • マクロのコピー、編集~新規シートを左に追加して貼り付ける

    リメイクしたマクロをさらに編集してリメイク 選択範囲をコピーして新規ブックに貼り付けるマクロから リメイクして新規シートに貼り付けるマクロ作成しましたさらに 新規シートは アクティブシートの左側つまり後ろに貼り付けるように マクロを 編集してさらにリメイクしましょう。 マクロ講座5-2回~マクロのコピー、編集 選択範囲をコピーし新規シートに貼り付けるマクロ マクロ講座5回で記録のマクロで生成されたコードを編集して実務に役立つ一行マクロを作成しました。 (サンプルファイルは、こちらから マクロ講座5回サンプルデータ) この講座では、全てを理解しなくても、習ったそばから実際に 活用できることを目指しています。 それには、生成されたコードを編集して作成すると簡単です。 マクロは元になるコードをコピーして、それにちょっと手を加えるだけで、オリジナルのマクロを簡単に作成することができます。 選択範囲

    マクロのコピー、編集~新規シートを左に追加して貼り付ける
    ROONIE
    ROONIE 2019/08/18
    リメイクしたマクロを実行する
  • マクロのコピーと編集 ~マクロ1個作って複製してリメイク~やさしいマクロ講座

    マクロ講座5回 マクロのコピー、編集 前回の復習とマクロの応用例として、生成されたコードを編集して実務に役立つ一行マクロを作成しましょう。。選択範囲をコピーし新規シートに貼り付けるマクロに変更します。 (サンプルファイルは、こちらから マクロ講座5回サンプルデータ) ■前回の復習■ 前回、マクロの構文は、大きく2つだけと言いました。 内容をおさらいすると、 実は、マクロのコードは、たった2つの構文で成り立っているからです。 その1つが、 「対象.属性=値」構文です。 つまり対象(選ばれた物)の属性を○○にする もう一つは、 「対象.動作」構文です。 意味は、対象を動作する マクロのコードは、この2つの構文しかないのですから、 たとえ、英語で書かれているからといっても、恐れることはないんです。 そして、次ののマクロを作成しましたね。 選択範囲をコピーして新規ブックに貼り付けマクロ 思い出しま

    マクロのコピーと編集 ~マクロ1個作って複製してリメイク~やさしいマクロ講座
    ROONIE
    ROONIE 2019/08/18
    マクロのコピーと編集 ~マクロ1個作って複製してリメイク[マクロ]