2009年10月7日のブックマーク (11件)

  • 雑誌販売サイト「コルシカ」開始--出版社からは「著作権の侵害」の声も

    エニグモは10月7日、オンライン雑誌販売/閲覧サービス「コルシカ」を開始した。 コルシカは、雑誌を購入することでその電子データをオンラインで閲覧できるサービス。配送料を支払うことで、実物の雑誌を配送してもらうこともできる。 エニグモでは、コルシカについて「取次を通して販売する数量の雑誌をコルシカが実購入しているため、雑誌販売の機会が増加する」「現状の業界の枠組みを踏襲しており、権利者の権利が保護されている」と出版社に対するメリットをうたっているが、これが物議をかもしている。 コルシカはエニグモが単体で提供するサービス。つまり出版社からの利用許諾などを得て電子データを提供しているわけではない。雑誌は取次を通じて販売するが、エニグモが独自に雑誌をスキャンすることで、電子データ化しているのだという。 通常、出版社が著作権を有するコンテンツを無断でオンライン上にアップロードしたり蓄積したりすること

    雑誌販売サイト「コルシカ」開始--出版社からは「著作権の侵害」の声も
    ROYGB
    ROYGB 2009/10/07
    実際にユーザーが購入した雑誌をスキャンしているのかな。1冊をスキャンしてコピーではなく。
  • 金総書記の三男の名前 「正雲」表記は間違い 統一省も表記を変更へ - MSN産経ニュース

    北朝鮮で金正日総書記の後継者と目されている三男、正雲(ジヨンウン)氏の漢字名が「正雲」ではないことが分かった。最近、北朝鮮国内での文書などから、名前のハングル表記の「ウン」が「雲」ではないことが確認されたためで、韓国統一省も7日、表記を変更すると発表した。 日語のカタカナ表記では同じ「ジョンウン」だが、ハングル表記の「ウン」は「雲」ではなく、「銀」や「恩」「殷」「隠」などになる。北朝鮮では漢字を排除しているため、どの漢字に当たるのかは不明。父親の金正日総書記の「キム・ジョンイル」も当初、日では「金正一」の字が当てられていたが、後に朝鮮総連経由で「金正日」と伝えられ、変更された。(ソウル 水沼啓子)

    ROYGB
    ROYGB 2009/10/07
  • 館林ひき逃げ執念の摘発 : 群馬 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    館林市で先月初め、女性がひき逃げされ死亡した事件で、県警は地道な捜査の末、20日後に容疑者の男を逮捕した。証拠隠滅のため解体された犯行車両のダンプカーの一部を、輸出直前に押さえたのが決め手だった。「逃げ得は許さない」と、執念の捜査を続ける県警は2005年以来、発生した27件の死亡ひき逃げ事件で、容疑者をすべて摘発している。その裏側を追った。(田中ひろみ) 事件は9月8日午前4時45分頃に起きた。日課の散歩中だった青木隆子さん(73)が市道交差点で倒れていた。県警によると、青信号の横断歩道を歩いていて、右折車両にはねられたとみられる状況だった。 手がかりとなる目撃証言も車両塗装の破片「塗膜片」も無く、捜査は難航した。県警は、青木さんの衣服に付いた油と、近くのコンビニ店に残っていたUターンする車の映像から、犯行車両をダンプと推測。延べ約700人の捜査員を投入し、10日後、現場付近を通った可能性

    ROYGB
    ROYGB 2009/10/07
    こういう捜査の為には交差点とかに監視カメラがあった方がいいのかなとも思う。
  • 授業料の減免、過去最高に…青森 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2008年度に授業料の減免措置を受けた青森県内の公立高校の生徒の割合(減免率)が全体の13・9%を占め、統計を取り始めた1991年度以降、最も高かったことが県教委のまとめでわかった。 私立高校でも、同種の授業料補助制度の利用者は今年9月末現在、昨年度を上回った。不況の影響が教育費にまでも及んでいる実情が浮き彫りになった。 県教委学校施設課によると、08年度に減免措置された公立高校の生徒は4668人(減免率13・9%)、減免額は計3億8166万円に上った。1998年度は2696人(同5・9%)、減免額は計1億4592万円で、その後10年間で増加の一途をたどってきた。 県内の公立全日制校の月額授業料は9900円、定時制校は2700円。免除には全額と半額があり、減免措置が受けられる条件として、〈1〉生活保護を受給している〈2〉生徒が児童福祉法に基づく施設に入所している〈3〉保護者の病気や失

    ROYGB
    ROYGB 2009/10/07
    減免措置の条件からすると増えることが良いとはいえないけれど、困ったときの為にこういう制度があるのは良いこと。実質的な奨学金とも考えられる。
  • 「働き続けたい」ベトナム人看護師に期限「7年」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    の看護師養成校で学び、資格を取ったベトナム人看護師たちが、7年の在留期間が切れるのを前に「日で働き続けたい」と訴えている。 研修名目で来日し、帰国は“既定路線”だが、同じ外国人看護師でも経済連携協定(EPA)で来日したインドネシア人らは資格を取れば就労期間の制限がなく、「不公平だ」との声もある。日の労働市場開放の問題にも絡むだけに反対意見もあるが、彼女たちの叫びは外国人看護師の就労問題に一石を投じている。 千葉県の袖ヶ浦さつき台病院で働くファム・ティ・ミンフーさん(29)は、ベトナム・ハイフォン出身。現地の高校卒業後に日語の勉強を始め、20歳だった2000年に来日した。秋田県内の看護専門学校を受験して合格し、03年に看護師資格を取得。ミンフーさんら外国人看護師は入管難民法に定める「医療」の在留資格で滞在し、免許取得後、7年に限って就労が認められている。 期限が来年4月で切れるミン

    ROYGB
    ROYGB 2009/10/07
    就労ビザをとって働くことはできないのかな。/研修として働ける期間に制限があるだけのよう。
  • スキャン+リアルの2つを販売するネット書店「コルシカ」に雑誌業界が「聞いてない」と大波乱 - tx別館

    出版社に未許諾で(と推定される=twitter上の各種情報によれば)、書籍とスキャンデータをセットで販売しているサイト「コルシカ」が日オープンした。 たぶん制作サイドは、購入者は「リアル」を買っているので、スキャンを購入者が所持するのは(頒布目的性がなければ)違法性がないという認識と理屈なんだろうと思うが、版元側としては公衆送信権、複製権等で訴えることも考える方向のようだ。雑協などあわただしく対応中。 出版社リストというのが、あちらとしては、単なる入荷商品出版社の一覧なんだろうけれど、参加しているように見えて、非常によくできてるよね。 コルシカを主催するエニグモはバイマやプレスブログなどで実績のある会社なので、そんなに怪しいところではない。 http://www.corseka.jp/ (コルシカ) http://www.enigmo.co.jp/press/news/index.ph

    スキャン+リアルの2つを販売するネット書店「コルシカ」に雑誌業界が「聞いてない」と大波乱 - tx別館
    ROYGB
    ROYGB 2009/10/07
    ユーザーが買った雑誌をそれぞれスキャンという形式なら合法かな。まねきTVみたいな感じで。でもスキャンはTVの録画とは違って人手が入るから違う判断になるかも。
  • チョコ食べた子供は暴力的な大人に? 英カーディフ大調査 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    チョコべた子供は暴力的な大人に? 英カーディフ大調査 (1/2ページ) 2009.10.7 09:19 チョコレートなどの甘い菓子を毎日べる子供は、成人してから暴力的になりやすいとの研究結果が発表された。すぐに満足感を得られることが衝動的な行動を助長するためという。 英カーディフ大学の研究者らによると、10歳の時にこうした菓子類を毎日与えられた子供は、34歳までに暴力行為で有罪となる可能性がより高かった。研究結果は英王立精神医学会の学会誌10月号に掲載される。 同医学会によると、小児期の生活が成人後の暴力性に与える影響の調査結果は初めてという。他の研究には、品添加物と小児の過活動の関連性を解明したものがある。 今回の研究の中心となったサイモン・ムーア氏は9月30日、電話インタビューで「子供に菓子を持続的に与えると、衝動的になり、欲しい物を攻撃的手段で入手しようとする傾向を生む可能

    ROYGB
    ROYGB 2009/10/07
    相関関係があることだけでは因果関係を証明しない。
  • 強姦事件:不起訴の男性が国に勝訴--東京地裁 - 毎日jp(毎日新聞)

    強姦(ごうかん)容疑で逮捕後に不起訴となった東京都の男性が、十分な裏付け捜査もなく不当に逮捕、拘置されたとして、国と都に2200万円の賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は6日、国に55万円の支払いを命じた。三村晶子裁判長は「必要な捜査を怠り、検察が男性の拘置を続けた点が違法」と指摘した。 判決によると、男性は女性の告訴に基づき05年2月、警視庁に逮捕された。9日間の身柄拘束後に釈放され、東京地検が3月に不起訴処分とした。 判決は「性行為の後も女性は男性と飲。性行為は合意の上だった」と男性の主張通り女性の告訴は虚偽と認定した。【伊藤一郎】

    ROYGB
    ROYGB 2009/10/07
  • ベトナム台風被害救援金受付について - はてな義援金窓口

    東南アジアを襲った台風16号は、フィリピンに続いてベトナムにも大きな影響をおよぼし、総計約300万人が被災という45年ぶりの大きな被害が出たと報じられています。 はてなではこうした状況を受け、はてなポイントによる「ベトナム台風被害救援金」を新たに開設いたします。 皆様のご協力をお願いいたします。 「ベトナム台風被害救援金」受付概要 はてなポイントにより、救援金を受け付けます 集まったポイントは株式会社はてなにより、日赤十字社( http://www.jrc.or.jp/ )のそれぞれの窓口に寄付を行います 参考ページ http://www.jrc.or.jp/kokusai/news/l4/Vcms4_00001324.html 送信頂いた救援金は、募集終了後ただちに日赤十字社の当該窓口に振り込みます 募集期間 2009年10月7日(水)〜2009年10月19日(月) 参加方法 「id

    ベトナム台風被害救援金受付について - はてな義援金窓口
    ROYGB
    ROYGB 2009/10/07
  • FTC、ブロガーによる製品レビュー記事などへの規制を発表

    独立系ブロガーが、製品のレビュー記事を書いて報酬をもらったり、無料の製品提供を受けたりした場合に、これを明らかにしないと米連邦取引委員会(FTC)から最高1万1000ドルの罰金を命じられる可能性のあることが、FTCが米国時間10月5日に公開した改訂版「Guides Concerning the Use of Endorsements and Testimonials in Advertising(推奨広告と証言広告の利用に関する指針)」で明らかになった。 この指針が改訂されたのは、1980年以来のことだ。 FTCが公開したリリースには次のように書かれている。 改訂版の指針には、広告主と製品推奨者の間に消費者が想定していない(金銭の授受や無料での製品提供といった)「具体的結びつき」がある場合には、それを明らかにすべきだとする長年の原則を明確化するための事例も、新たに加えられている。これは、ブ

    FTC、ブロガーによる製品レビュー記事などへの規制を発表
    ROYGB
    ROYGB 2009/10/07
  • 健康診断に行って来ました2009

    健康診断に行って来ました2009 2009-10-06-4 [HealthCare] 健康診断に行って来ました。 場所は大久保にある健診センター。 健康診断の場所はいくつか選ぶことができます。 例えば、今のオフォスと同じビルにある病院も選べます。 しかし、そこだと無料ランチがないんだよね。 山王や大久保の健診センターだと付属のレストランでけっこう美味しいランチべられるのです。 まあ、そんなわけで毎年健康診断は朝からお出かけなのです。 もちろん、診断終了後、昼過ぎにオフィスに戻って仕事です。 炭酸バリウムはつらいけど、無料ランチがあるのでがんばれるのさ♪

    健康診断に行って来ました2009
    ROYGB
    ROYGB 2009/10/07
    食事付きの健康診断。