2018年7月21日のブックマーク (33件)

  • 水銀から金をつくる「原子炉錬金術」を実証する! | academist (アカデミスト)

    大塚美穂 夢物語ではありません。元素の核変換が生じる原子炉の仕組みを活用して、戦略的に元素を生成するための研究が進んでいます。不要なものから必要なものを、豊富なものから希少なものを、安価なものから高価なものを。期待が膨らむこの技術の実現に向けて、高木さんと竹澤さんは、象徴的な元素である「金」の生成を実証することで第一歩を踏み出したいと言います。現代の「錬金術」を志す2人の研究者のチャレンジに、応援をよろしくお願いします!       2018年7月16日に開催される都市大セミナー「元素合成 ー宇宙と原子炉の錬金術ー」の案内はこちらからご覧いただけます。 原子炉内で生じる核反応 みなさんは原子炉という言葉を聞いてどのようなイメージをもつでしょうか。原子力発電を思い浮かべ、エネルギーを生産するもの、なにか危ないもの、といったイメージをもつ方が多いのではないかと思います。原子炉とは、核分裂連鎖反

    水銀から金をつくる「原子炉錬金術」を実証する! | academist (アカデミスト)
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
    面白そうではあるけど、実用上の価値は低目かなあ。
  • 世帯所得24年ぶり伸び、16年は560.2万円に 厚労省調査 - 日本経済新聞

    厚生労働省が20日発表した2017年の国民生活基礎調査によると、16年の1世帯当たり平均所得は前年から2.7%増えて560万2千円だった。伸び率は24年ぶりの高水準だった。特に18歳未満の子どもがいる家庭は4.6%増え、739万8千円だった。賃上げによる給与引き上げの効果が広がったようだ。所得は高齢者世帯でも3.4%増え、318万6千円となった。内訳をみると、働いて得た所得の割合が22.3%で

    世帯所得24年ぶり伸び、16年は560.2万円に 厚労省調査 - 日本経済新聞
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
    子供がいる世帯の収入多いなあと思ったけど、共働きだったらこんなものか。
  • 「入れ墨タブー」ニッポンは非常識?

    【読売新聞】 メッシ(アルゼンチン)、ネイマール(ブラジル)、ラキティッチ(クロアチア)…。サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会で活躍したスター選手たちの腕や首には、派手なタトゥー(入れ墨)が施されていた。かつては「アウトローの

    「入れ墨タブー」ニッポンは非常識?
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
    “1992年の暴力団対策法(暴対法)施行以降は警察の指導などもあり、そうした例が急増していった。”とはあるけど、どうして暴対法と入れ墨が関係あるのか書いてない。暴力団員に入れ墨を入れてる人が多いから。
  • プールなく「漁師の子も泳げず」8年ぶり海開き : 国内 : 読売新聞オンライン

    東日大震災の影響で利用できなかった岩手県陸前高田市の広田海水浴場で20日、8年ぶりの海開きが行われた。梅雨明けの青空の下、再開を待ちわびた人たちの歓声が砂浜に響いた。今年は吉浜(大船渡市)と机浜(田野畑村)も震災後初の海開きとなる予定で、海水浴場の数は9市町村の11か所になる。一方、防潮堤建設工事などにより8市町村の13か所で休止が続く。 広田海水浴場では20日午前、神事で期間中の安全を祈願した後、集まった約10人が次々と海に入った。部活動に伴う公欠で友人と訪れた北上市の高校3年の男子生徒(17)は「水が冷たくて気持ちいい」と笑顔。子と遊びに来た大船渡市大船渡町、会社員男性(30)は「震災前はよく来た。久々に広田の海で泳げて良かった」と話した。 広田海水浴場は大野、田谷の二つの海岸があり、水質の良い海を求めて毎年約10万人が訪れていた。しかし、津波で田谷海岸の砂浜が流失。大野海岸で防潮

    プールなく「漁師の子も泳げず」8年ぶり海開き : 国内 : 読売新聞オンライン
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
  • 横浜市

    横浜市役所 〒231-0005 横浜市中区町6丁目50番地の10 法人番号:3000020141003 所在地案内 組織案内 市役所開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時15分まで (一部の窓口では開庁時間が異なる場合があります) ※祝日・休日・12月29日から1月3日を除く お問合せは横浜市コールセンターへ 午前8時から午後9時まで(年中無休) 横浜市コールセンター 電話:045-664-2525 Q&Aよくある質問集で調べる 市政へのご意見・ご提案はこちらへ 市民からの提案 横浜市役所 〒231-0005 横浜市中区町6丁目50番地の10 法人番号:3000020141003 所在地案内 組織案内 市役所開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時15分まで (一部の窓口では開庁時間が異なる場合があります) ※祝日・休日・12月29日から1月3日を除く

    横浜市
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
    横浜市のハマ弁がリニューアルして、2種類のメニューが1種類になるみたい。
  • トルティーヤチップの自然発火が4件、米消防署びっくり

    気温が上昇し、トルティーヤチップが温められ発火する事態に/Austin Fire Department (CNN) 米テキサス州オースティンの消防当局は21日までに、物のトルティーヤチップ製造工場で廃棄されたチップの自然発火が4度相次ぎ、そのたびに出動を強いられる異例の火事騒ぎがあったと報告した。 消防当局の責任者はトルティーヤチップが原因の火災は初めてと驚いている。 調べによると、火災は同工場がチップの廃棄処理で新たな方途を模索している際に発生。チップを砕いて粉状にし、油成分が染みこんでいた箱の中に入れていたという。 ただ、気温が上昇すると共に、粉状のチップも温められ、発火する事態に。消防隊が現場に急行した際、チップが収められていた段ボール箱が次々と燃え、消火に追われる騒ぎとなっていた。 最初の火災から3日後、2~4回目の出火が起きていたという。消防隊員が現場で夜通し廃棄物を監視する羽

    トルティーヤチップの自然発火が4件、米消防署びっくり
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
  • ジェームズ・ガン監督、10年前の差別ツイートが問題視されて新作映画をクビに→おフェミさん「10年前のツイートを蒸し返す右翼はクズ!」「ポリコレは他人を叩く為の手段じゃない!」

    映画秘宝 @eigahiho ジェームズ・ガンは、予定されていたサンディエゴコミコンにおけるソニーのパネルに登壇しない見込み。ガンの問題発言ツイートを掘り起こした後、オルタナ右翼たちはコミコンでガンと対決するようにTwitterでフォロワーたちに呼びかけていた hollywoodreporter.com/heat-vision/ja… #HIHOnews 2018-07-21 05:49:05 CDB @C4Dbeginner ジェームズ・ガン監督がトランプを批判したら右派が彼の10年前の「非PC的」発言を掘り返して解雇に追い込む…というのは「手段としてのポリコレ」を象徴する件で、この路線は最終的に「果てしなく戒律化するリベラル」と「完全に開き直ったトランプ的保守」に割れていくと思う twitter.com/eigahiho/statu… 2018-07-21 07:44:23

    ジェームズ・ガン監督、10年前の差別ツイートが問題視されて新作映画をクビに→おフェミさん「10年前のツイートを蒸し返す右翼はクズ!」「ポリコレは他人を叩く為の手段じゃない!」
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
    アメリカはわりと昔からこういうのがあったような。大統領候補が、国会議員時代の発言を問題にされたりとか。
  • なんで相手が同性愛者だと急にうぬぼれだすの?

    自分はストレートだけど、前からずっと疑問だった。 そうだと知ったとたんに、ゲイやレズビアンの前では着替えられないとか一緒にお風呂入れないとか、なんで自分が狙われてるみたいに急にうぬぼれだすの? 普段は「女は全員俺を狙ってる」「男は全員アタシを狙ってる」とか思わないのに、なんで相手が同性愛者だった時だけそうなるの? これまでも気づいてなかっただけで、ゲイやレズビアンはあなたと同じ更衣室や浴場にいたわけだけど、別に襲わたりしてないでしょ? 大体こういうこというやつが、およそゲイにもレズビアンにももてなさそうな貧弱ブサイクだったりするから聞いててイラッとする。 時代錯誤で視野狭窄で無知丸出しな差別意識が見ててすごい不快。

    なんで相手が同性愛者だと急にうぬぼれだすの?
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
    異性の場合で考えれば、恋愛関係になる可能性のない相手とでもいっしょにお風呂に入ったりはしないのではないかなあ。
  • 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』監督、不適切投稿で3作目降板(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】米映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(Guardians Of The Galaxy)』シリーズのジェームズ・ガン(James Gunn)監督が、過去ツイッター(Twitter)に一連の攻撃的なメッセージを投稿していたことが発覚し、シリーズ第3作の制作から外された。 【写真】『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』の出演者と共に写真撮影に臨むガン監督 問題のメッセージは主に2008年から2011年の間に投稿されたもので、その内容は、レイプや小児性愛などといったタブーとされる話題のジョークだった。マーベル・スタジオ(Marvel Studios)の親会社として同シリーズを所有する米ディズニー(Disney)は、AFPに送った声明の中で、同スタジオが大スター監督の一人であるガン監督と決別することを認めた。 米ウォルト・ディズニー・スタジオ(Walt Disney

    『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』監督、不適切投稿で3作目降板(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
  • 護送車衝突 容疑者遺族、6000万円賠償請求 佐賀地裁に提訴(佐賀新聞) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
  • アメリカ陸軍が下半身を守る「防弾ふんどし」的ハーネスを開発

    アフガニスタンやイラクといった近年の戦場では、銃に撃たれることはもちろん、巧妙に仕掛けられた地雷や爆弾で負傷するケースが多いよう。そうした体の下方向からの衝撃や破片から下半身を守るべくアメリカ陸軍は「防弾ふんどし」的なデザインのハーネスを開発しました。 今回、アメリカ陸軍ナティック研究所が特許を取得したのはこちらのハーネス。ケブラーを重ねて作られています。 このようにズボンの外側に、足に巻きつけるように装着します。内股部分はかなりキツくフィットするので細かい破片が入り込んでくることがないのがよいとのこと。 IED(仕掛け爆弾)や地雷の爆発では、下半身に破片が多く突き刺さるために治癒が遅くなることが知られていました。ナティック研究所では以前ご紹介した「軍用防弾パンツ」など既存のものを含め様々なデザインのハーネスをテストしていたそうですが、このデザインがもっとも防御力が高く、かつ動きを妨げない

    アメリカ陸軍が下半身を守る「防弾ふんどし」的ハーネスを開発
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
    2016年のエントリー。裏地の黄色い部分がケブラーだろうから、内腿の部分をガードしてるのかな。
  • 冷房の電力消費 太陽光発電あれば「心配無用」 - 日本経済新聞

    では2011年の東日大震災後の電力需給逼迫のなかで、住宅でもオフィスでもみんなが熱心に節電行動に取り組んだ。そのかいあって、夏の昼間における消費電力のピークは劇的に減少している。震災前より2割減図1は東京電力管内における、夏の各日における最高気温とピーク電力の相関を示している。当然ながら、最高気温が高いほど冷房の消費電力が増加する。震災前の2010年には6000万kWに達する日もあった

    冷房の電力消費 太陽光発電あれば「心配無用」 - 日本経済新聞
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
    2016年の記事。太陽光発電で揚水発電の一部でもカバーできれば少しは余裕がでるかな。
  • 【激動・朝鮮半島】ポンペオ米国務長官、安保理理事国に制裁維持の必要性強調 ヘイリー米国連大使「中露に圧力」(1/2ページ)

    20日、米ニューヨークの国連部で、北朝鮮情勢について記者団に応じるポンペオ米国務長官(右)とヘイリー米国連大使(上塚真由撮影) 【ニューヨーク=上塚真由】ポンペオ米国務長官は20日、北朝鮮情勢をめぐり国連安全保障理事会の理事国の大使らとの会合を行った後、「安保理理事国は、最終的で完全かつ検証可能な北朝鮮の非核化について結束している。この目標を達成するまで、制裁の厳格な履行が重要だ」と述べ、北朝鮮が非核化に向けた具体的な措置を取るまで制裁を維持すべきだと強調した。ニューヨークの国連部で記者団に応じた。 米朝首脳会談を受け、中露は北朝鮮の制裁緩和に向けた動きを模索しており、ポンペオ氏は会合で制裁の着実な履行がなければ、北朝鮮の非核化は成功しないと訴え、中露を牽(けん)制(せい)した。 一方、ヘイリー米国連大使は中露の姿勢を批判し、「日の会合では決議を順守し、北朝鮮の非核化に向けて米国と協

    【激動・朝鮮半島】ポンペオ米国務長官、安保理理事国に制裁維持の必要性強調 ヘイリー米国連大使「中露に圧力」(1/2ページ)
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
  • バーバリー 売れ残り商品42億円分を焼却 批判相次ぐ | NHKニュース

    イギリスの有名ブランド、バーバリーが、40億円以上に相当する売れ残った商品を焼却処分していたことがわかりました。こうした処分はブランド価値を守るためにファッション業界ではよく行われているとみられ、資源を顧みない姿勢だとして批判の声があがっています。 さらに、過去5年間に売れ残って処分された商品の総額は130億円を超えるとしています。 こうした処分は、商品が安く売られるなどしてブランド価値が下がることを防ぐためにファッション業界ではよく行われているとみられていて、インターネット上では「貧しくて服を買うこともできない人がいるのに、信じられないことだ」などと批判の声があがっています。 国際的な環境保護団体「グリーンピース」も「バーバリーは自社の商品や資源を全く尊重していない。新品の商品を焼やすのはファッション業界の汚れた秘密で、今回の件は氷山の一角にすぎない」と指摘しています。 一方、バーバリー

    バーバリー 売れ残り商品42億円分を焼却 批判相次ぐ | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
    そうえいばバーバリーは日本での代理店を契約解除して直営に変えたのだけど、売り上げは変わったのかなあ。 「三陽商会はなぜバーバリーを失ったのか | 東洋経済オンライン 」 https://toyokeizai.net/articles/-/38333
  • ブロックチェーンで“お金”の価値がなくなり、“信用”の社会がやってくる(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース

    ブロックチェーン技術の広がりで終わるのは、これまでの国家的な中央集権社会だと、Hotaru Inc.のCo-Founder兼CEOの篠原ヒロ氏は前編で語った。 【画像】お金の価値がなくなり、その後の価値は“信用”になる 破壊の後には、必ず「創造」がある。そこで誕生するのが、篠原氏曰く「分散化社会」だという。これは一体どういうことなのか? ここで私たちはどうすればいいのか? フジテレビで開催されたFNNプライムセミナーの後編をお届けする。 次のファクターはインターネットの仕組みですね。インターネットは完全に中央集権的になっているのでスケールしません。 一つの例だと、インターネットを使っている人は全地球の半分で、そのうちスマートフォンを使っている人は27.9パーセントです。だいたい21億人で、これがいわゆるインターネットビジネスの上限値です。 これをもっと増やしたいから、グーグルもフェイスブッ

    ブロックチェーンで“お金”の価値がなくなり、“信用”の社会がやってくる(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
    昔からそういうこと言う人はいたような。岡田斗司夫氏の「評価経済社会」とか。
  • 性別変更選手、東京五輪で出場可能に? 不公平批判も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
  • サッカーW杯「真の勝者はアフリカ」、米司会者のジョークが深刻な議論に

    サッカーW杯ロシア大会決勝、フランス対クロアチア。優勝トロフィーを掲げて歓喜するフランスの選手(2018年7月15日撮影)。(c)AFP PHOTO / FRANCK FIFE 【7月20日 AFP】サッカーW杯ロシア大会(2018 World Cup)で優勝したフランス代表チームについての軽いジョークが、アイデンティティー政治の問題と、米国の多文化主義に対置するフランスの「人種偏見のない」共和国モデルの利点をめぐり、深刻な議論を巻き起こしている。 米人気テレビ番組「ザ・デイリー・ショー(The Daily Show)」の司会者トレバー・ノア(Trevor Noah)氏(34)が冗談として語った、サッカーW杯の真の勝者は「アフリカ」だったという発言は、ソーシャルメディアでの猛烈な反応と、駐米仏大使による辛らつな反論を誘った。 人気コメディアンのノア氏の発言は、優勝したフランス代表チームの選

    サッカーW杯「真の勝者はアフリカ」、米司会者のジョークが深刻な議論に
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
    「オバマ氏がケニア訪問、親族と面会 青少年施設の開所式にも出席 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News」 http://www.afpbb.com/articles/-/3182626
  • 小学校の過酷な夏ルールの理由について

    追記 ブックマークの引用の仕方がわからなかったので、いきなり言及してしまいました。すみません。 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00010003-binsider-soci このダイアリーは、上記のコメントの中に、このルールを支持している教師の意見が聞きたいとあったので書いています。 一保護者としてはあの記事にあるようなルールはまったく容認できません。 ただ同業者としてみると、ルールが作られた背景は理解できるというスタンスで書きました。 ーーーーーーーー 小学校低学年の子どもがいる、中学校教員です。 実際、そのルールを運用している側ではないけれど、担任の先生から聞いた理由と、教員としての個人的な推測を少し書きます。 子どもの通う小学校は、お茶か水をいれた水筒持参可、登下校中の給水は気をつけて

    小学校の過酷な夏ルールの理由について
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
    これは単に授業中に飲まないとするだけでは不十分で、それならば休み時間などに意図的に飲むことを奨励する必要があるような。下校も同じで、学校で飲んでから帰る。
  • 豪雨 韓国から義援金100万ドル | NHKニュース

    外務省によりますと、今回の西日を中心とした豪雨災害に対し、20日韓国政府から100万ドル、日円で1億1000万円余りの義援金を寄付するという連絡があったということです。

    豪雨 韓国から義援金100万ドル | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
  • IT講師殺害:専門家から見た事件の背景や影響 | 毎日新聞

    福岡市中央区の起業支援施設で6月にIT関連セミナー講師が殺害された事件は、容疑者がインターネットの中だけで憎悪を膨らませ、現実世界の殺人に至ったという異例の流れをたどったことからネット上でも大きな話題となった。事件の背景や影響について専門家に聞いた。【聞き手・柿崎誠】 <事件の経緯> 6月24日夜に発生。東京都江東区の情報セキュリティー会社員、岡顕一郎さん(41)がセミナー終了直後にナイフで複数回刺されて死亡。直後に交番に出頭した福岡市東区の無職、松英光容疑者(42)=鑑定留置中=が殺人容疑などで逮捕された。 松容疑者は匿名サイトで他のユーザーを「低能」「ゴミクズ」などと中傷する「荒らし」行為を繰り返し、ネット上で皮肉を込めて「低能先生」と呼ばれる存在だった。一方、岡さんは「Hagex(ハゲックス)」のハンドルネームでブログを運営する有名ブロガー。自身のブログで荒らし被害に遭ってい

    IT講師殺害:専門家から見た事件の背景や影響 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
    この記事だと逮捕された容疑者がはてなユーザーであったことを断定してるけど、確認がとれたのかな。
  • 日本最後の天然ウナギ・太郎が死亡

    29日未明、国の特別天然記念物で最後の日産ニホンウナギ・太郎が死んでいるのを、静岡県うなぎ保護センターの職員が発見した。年齢は推定19歳、死因は老衰によるものとみられる。昨年死んだ二郎に続く太郎の死で日産ニホンウナギは絶滅した。 ニホンウナギは2014年、国際自然保護連合(IUCN)から絶滅危惧種としてレッドリストに指定、翌15年にはトキなどと同じ国の特別天然記念物に指定され、捕獲規制がかけられた。 日人のウナギにかける並々ならぬ執念から実現した完全養殖技術により、今では天然のニホンウナギをべる習慣はなくなったが、種の保存・繁殖を目的として、20年、国内に生存するニホンウナギ238匹全てを県うなぎ保護センターに集め、人工飼育へと転換した。 しかし翌21年夏、飼育用プールの水温が急上昇する事故が発生。50度近くに達した高温のプールでウナギはほぼ全滅し、太郎と二郎の2匹だけが生き残っ

    日本最後の天然ウナギ・太郎が死亡
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
    トキみたいに中国産で復活するかも。
  • 教室の冷房 千葉県は低い設置率|NHK 千葉県のニュース

    文部科学省の調査によりますと、去年4月現在の公立の小中学校の普通教室のエアコンの設置率は、東京都が99.9%、神奈川県が79%、埼玉県が76%などとなっているのに対し、千葉県は44.5%と関東の1都6県の中で最も低く、唯一、全国平均の49.6%を下回っています。 このうち千葉市では、171校ある市立の小中学校の普通教室のエアコンの設置率が0%で、各教室に扇風機を2台ずつ設置して対応しています。 千葉市教育委員会はすべての教室にエアコンを設置すると、およそ76億円がかかると試算をしています。 エアコンの設置が進んでいない理由について、千葉市教育委員会は「多くの校舎の老朽化が進む中で予算も限られており、現在はトイレの洋式化などの改修工事を優先的に実施しているため」としています。 千葉県教育委員会も、各市町村で老朽化への対応や耐震化工事などを優先するところがあることが、エアコンの設置率が低い要因

    教室の冷房 千葉県は低い設置率|NHK 千葉県のニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
    千葉県は東京や神奈川、埼玉に比べても設置率が低いし、千葉市にいたっては0%。
  • カジノ実施法成立、4道府県が名乗り 根強い反対の声も:朝日新聞デジタル

    民間事業者のカジノ運営を可能にする統合型リゾート(IR)実施法が20日、成立した。現時点で北海道大阪、和歌山、長崎の4道府県がIRの誘致に必要な区域整備計画を国に申請する方針だ。 「他のエリアより突出して準備が整っているのが、われわれ大阪だ」。大阪府の松井一郎知事は20日、府庁でこう力を込めた。候補地は大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)。府と市は2024年にも開業するスケジュールを想定する。 長崎県はテーマパーク「ハウステンボス」(同県佐世保市)地域への誘致を検討。朝長則男・佐世保市長は20日の定例会見で、「大いなる一歩を踏み出したという感じだ。態勢づくりを県とともに行いたい」と話した。他にも和歌山県や北海道内の苫小牧市、釧路市、留寿都村の3自治体が誘致方針を示している。 根強い反対の声もある。弁護士や司法書士らでつくる「全国カジノ賭博場設置反対連絡協議会」のメンバーら約30人は20日昼、

    カジノ実施法成立、4道府県が名乗り 根強い反対の声も:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
    自治体は税収とかのメリットがあるけど、住民は反対しそう。場外馬券売り場とかと似たようなイメージ。
  • 『学校になぜクーラーつけないのか問題』古い学校は電気容量や配電盤が足りなくて…というお話「エアコンつけるなら建て替え」

    うえはら@とろさん @tsuji5jp 学校になぜクーラーつけないんだ問題だけどね、古い学校ほどクーラーなんか想定してない時代に建ってて電気の容量も足りないし分電する配電盤も足りなくてね、結局クーラーだけなら1校1000万のところ8000万くらいにまで話変わってくるんだぜっていうことを別件で去年味わったのでお知らせしとく…. 2018-07-18 23:43:07 しかせんべい@筒けん 脱サラ起業/けん玉/家庭菜園/DIY @shikasembei これ、学校の先生が言ってた。 電気容量の問題でエアコン設置って簡単じゃないのだとか。だからといって導入遅くていいわけじゃないけど、早く環境改善されて欲しい。 twitter.com/tsuji5jp/statu… 2018-07-20 11:15:19 いーだ @iida_tts これね、10年前くらいに小中学校のエアコン設置に関わったんだけど

    『学校になぜクーラーつけないのか問題』古い学校は電気容量や配電盤が足りなくて…というお話「エアコンつけるなら建て替え」
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
    大変だというのは事実だろうけど、たとえば隣り合った自治体でエアコンの設置率に大幅な差があったりするのも事実。
  • コンビニの商品開発の人『おにぎりやばい。30年新商品開発してるのに梅やおかかなどの古来からの具に対して新しく定着したのがツナマヨしかない』

    もへもへ @gerogeroR コンビニの商品開発してる人が「おにぎりやばい」って言ってて理由が「30年新商品開発してるのに古来からの具のおかかやしゃけやこんぶやたらこなどの具にたいして新しく定着したのがシーチキンしかない」という伝統の前に立ちすくんでるかららしい。 2018-07-20 10:15:06 もへもへ @gerogeroR シーチキンだけはたしかに売上の上位にいっつもいる最近の具材なんだよなぁ。たしかにあれ以外は昔からの伝統的なおにぎりしか上位にはいない。 シーチキンは奇跡。 2018-07-20 10:18:26

    コンビニの商品開発の人『おにぎりやばい。30年新商品開発してるのに梅やおかかなどの古来からの具に対して新しく定着したのがツナマヨしかない』
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
  • 離婚届偽造、女の部屋にコンクリ詰め遺体…夫か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    茨城県警は20日、同県かすみがうら市のアパートの一室から男性の遺体が見つかったと発表した。この部屋に住む派遣社員の女(44)を有印私文書偽造・同行使容疑などで18日に逮捕し、自宅を捜索中に発見した。捜査関係者によると、遺体はコンクリートとみられる塊から出てきた。女の夫(33)は行方不明となっており、県警は遺体が夫の可能性があるとみて身元確認を急ぐとともに、死体遺棄事件として捜査している。 発表によると、女は3月9日、「夫と連絡がつかなくなった」として、行方不明届を土浦署に提出した。同28日に偽造した離婚届をかすみがうら市に提出した疑いで逮捕された。

    離婚届偽造、女の部屋にコンクリ詰め遺体…夫か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
  • 熱中症:子供守れ 「気をつければ大丈夫」教師は過信禁物 | 毎日新聞

    熱中症対策のため、教室のテレビを使って行われた終業式=名古屋市西区の市立なごや小学校で2018年7月20日午前8時53分、大西岳彦撮影 異常な暑さが続く中、熱中症による児童・生徒の搬送が相次いでいる。今後も各地で猛暑が予想されるが、夏休み中もプールや部活で登校する機会は少なくない。安全なはずの学校でなぜ事故が起きるのか。子供たちを守るため、大人は何ができるだろうか。【中村かさね/統合デジタル取材センター】 17日に愛知県豊田市で校外学習から戻った小学1年の男子児童が死亡した後も、学校で熱中症にかかるケースは後を絶たない。 事故を受け、文部科学省は18日に部活動や校外活動の中止や延期などを含め柔軟に対応するよう求める通知を出した。それでも18日には宮城県名取市の小学校で児童38人が市の記念行事の航空写真の撮影中に体調が悪くなって病院に運ばれ、19日にも東京都練馬区の高校体育館で生徒25人が熱

    熱中症:子供守れ 「気をつければ大丈夫」教師は過信禁物 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
    学校休むという方法もあるけど、親が家にいない場合は休ませにくいかも。
  • 「ダフ屋の何が悪いのか理解できない」 って言ってる人、自分が欲しい商品..

    「ダフ屋の何が悪いのか理解できない」 って言ってる人、自分が欲しい商品が買い占められて定価の何倍もの値段で売られてるのを見ても 「これが来の価格、適切な値段を付けない公式が悪いんだな」 って納得して払ってるんだろうか

    「ダフ屋の何が悪いのか理解できない」 って言ってる人、自分が欲しい商品..
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
    量産のきく工業製品の場合は一時的に不足しても供給を増やして対応することが可能。
  • Yahoo!ニュース

    胸を切り裂かれたチアガールレスラーが号泣ファイト!泣きながらうずくまり「もう試合が続けられないかもしれない」

    Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
    行方不明の届けのすぐあとに離婚届を出したから疑われたのか。
  • 刃物男がバス乗客襲撃、9人負傷 独北部

    ドイツ北部リューベック近くのクックニッツで、刃物を持った男が乗客を襲撃した公営バスの脇に立つ警官ら(2018年7月20日撮影)。(c)AFP PHOTO / dpa / Markus Scholz 【7月21日 AFP】ドイツ北部で20日、バスの車内で男が刃物を使って乗客を襲い、9人が負傷する事件があった。男の動機は不明。当局が明らかにした。 リューベック(Luebeck)市のウーラ・ヒンクスト(Ulla Hingst)主任検察官によると、満員の状態で同市近くの人気観光地、トラベミュンデ(Travemuende)に向かっていたバスの車内で、男が刃物で乗客らを襲い始めた。 シュレスウィヒ・ホルシュタイン(Schleswig-Holstein)州のハンスヨアヒム・グローテ(Hans-Joachim Grote)内相はDPA通信に対し、6人が刃物で負傷、3人が別の理由で負傷したほか、バスの運転手

    刃物男がバス乗客襲撃、9人負傷 独北部
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
  • 北朝鮮にワインや香水送ったか シンガポール人の男が起訴 | NHKニュース

    国連の制裁措置で、北朝鮮への輸出が禁じられているワインや香水などを北朝鮮に送ったとしてシンガポール人の男が起訴され、東南アジアで相次いでいるとも指摘される北朝鮮の制裁逃れの一端と見られています。 起訴状や現地メディアが20日報じた内容によりますと、男は2010年から去年にかけて、ワインや香水、時計など、国連安全保障理事会の北朝鮮に対する制裁措置で「ぜいたく品」として輸出が禁じられている品々を北朝鮮に送ったということです。 当時、男は貿易会社の役員を務めていて、この会社は国連から「北朝鮮の制裁逃れに関わった疑いがある」と名指しされるなど、北朝鮮と深い関わりがあると見られてきました。 北朝鮮と長年にわたって国交がある東南アジアの国々では、北朝鮮の制裁逃れが相次いでいるとも指摘されています。 こうした中、シンガポール政府は、去年11月には北朝鮮とのすべての貿易を停止する措置を取るという厳しい姿勢

    北朝鮮にワインや香水送ったか シンガポール人の男が起訴 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
  • マカオレース場閉鎖で残された犬は | NHKニュース

    人観光客にも人気のあったマカオのドッグレース場が20日で閉鎖され、競争をする役目が終わった犬500頭近くがそのままレース場に残されたことから、マカオ政府が対応に苦慮しています。 しかし、ここ10年ほどはカジノ産業の成長にともなって観客が大幅に減った上に、動物愛護団体などが「犬が置かれている環境が劣悪だ」と批判を強めたことから閉鎖されることになりました。 レース場は20日、レースの運営会社がマカオ政府に明け渡しましたが、650頭ほどいた競走用の犬のうち、愛犬家などに引き取られた一部を除いて、500頭近くがその場に残されたままとなりました。 動物愛護団体によりますと、これらの犬も引き取りたいという申し出が寄せられているということですが、海外からの申し出が多く、手続きに数か月かかることから、実際に引き取られるかは不透明だということです。 マカオ政府は、「犬の処遇は運営会社に責任がある」として

    マカオレース場閉鎖で残された犬は | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
  • 千葉のホテルで“チャーシューの無許可製造”が発覚「ヤベェたまに家で密造チャーシュー作ってるよ」「ガサ入れ食らってどんぶり持ったまま逃げるまで妄想」

    リンク 毎日新聞 千葉のホテル:チャーシュー無許可製造 金属片混入で発覚 - 毎日新聞 千葉県教委は18日、千葉市中央区のホテルポートプラザちば(公立学校共済組合千葉宿泊所)が昨年9月から製造・販売に必要な許可を取らずにチャーシューを製造・販売していたと発表した。注射針状の金属片(長さ約1センチ、直径0.5ミリ)が混入しているのが見つかり、無許可が発覚したという。 237 users 363

    千葉のホテルで“チャーシューの無許可製造”が発覚「ヤベェたまに家で密造チャーシュー作ってるよ」「ガサ入れ食らってどんぶり持ったまま逃げるまで妄想」
    ROYGB
    ROYGB 2018/07/21
    ラーメン屋とかの持ち帰りもダメなのかな。ドギーバッグ的な食べ残しを持ち帰るというのはどうなんだろう。