ブックマーク / mainichi.jp (9,129)

  • 世耕氏、確定申告で裏金納税を拒否 「すべて政治活動に使った」 | 毎日新聞

    参院政治倫理審査会で弁明する自民党の世耕弘成前参院幹事長=国会内で2024年3月14日午前10時17分、北山夏帆撮影 14日の参院政治倫理審査会で、自民党の世耕弘成前参院幹事長が、安倍派の政治資金パーティー裏金事件について説明した。日維新の会の音喜多駿氏は、世耕氏側が1542万円の還流を受け、政治資金収支報告書に記載しなかったことについて、還流分を確定申告して納税すべきだとただした。だが、世耕氏は「すべて政治活動に使った」と重ねて強調。政治資金を政治活動に使い切った場合は非課税とされる原則を盾に取り、納税しない意向を示した。【大場伸也】 主なやり取りは以下の通り。 音喜多氏 裏金の納税について伺う。世耕氏の政治団体は収支報告書を大幅に訂正しているが、領収書が存在せず不明の項目がある。これでは現時点では政治資金ではなく、キックバックで受け取ったお金が個人の雑所得となる可能性も否定できない。

    世耕氏、確定申告で裏金納税を拒否 「すべて政治活動に使った」 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2024/03/16
    帳簿に記載していたら証明できるかもしれないけど、裏金だと何に使ったのかわかったものじゃないからなあ。
  • 日本核燃料開発で火災 ナトリウム処理中にバケツから発火 茨城 | 毎日新聞

    核燃料の研究や検査を行う「日核燃料開発」(茨城県大洗町)は15日、精密測定室でエタノールにナトリウムを溶かす作業中、使っていたバケツから発火したと発表した。放射線管理区域外で、放射性物質の漏えいやけが人はなかったという。 同社によると、午後3時50分ごろ、社員2人で作業用設備の中で水を張ったバケツにエタノールの容器を入れ、ナトリウムを加えた瞬間に炎が発生。社員はバケツのふたを閉めたが、バケツが倒れて高さ10センチほどの炎が3カ所で上がった。通報を受けて現場を確認した消防が火災と判断した。 同社は、原子力規制委員会から事業を請け、高速炉の事故時に冷却剤のナトリウムに起きる変化を調査。事業の一環でナトリウムの処理作業をしていた。【木許はるみ】

    日本核燃料開発で火災 ナトリウム処理中にバケツから発火 茨城 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2024/03/16
    “水を張ったバケツにエタノールの容器を入れ、ナトリウムを加えた瞬間に炎が発生。” ナトリウムと水が反応して発火したのかな。
  • 米上院民主トップ、事実上のイスラエル政権交代を要求 ガザ対応 | 毎日新聞

    米上院民主党トップのシューマー院内総務は14日、上院議場での演説で、パレスチナ自治区ガザ地区への対応に関してイスラエルのネタニヤフ首相を非難し、新たに総選挙を実施するよう呼び掛けた。ネタニヤフ政権を中東和平の「障害」と評するなど、事実上政権交代を求めたと受け止められる発言だ。共和党からは「明らかに間違っている」(ジョンソン下院議長)などと批判が上がった。 シューマー氏は、民主党の上院議員らを束ねてバイデン政権を支える重鎮。ユダヤ系として最高位の議員で、イスラム組織ハマスが昨年10月にイスラエルに大規模な攻撃をした際は数日後に現地入りするなど、イスラエルを強く支持してきた。しかし、バイデン政権側には、ガザ地区での民間人被害を抑え、人道危機を回避するようネタニヤフ政権に繰り返し求めているにもかかわらず、一向に応じないことへの不満が高まっている。

    米上院民主トップ、事実上のイスラエル政権交代を要求 ガザ対応 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2024/03/15
  • 世耕氏に与党からブーメラン 野党時代のX投稿を公明議員が追及 | 毎日新聞

    参院政治倫理審査会を終え、記者団の取材に応じる自民党の世耕弘成前参院幹事長=国会内で2024年3月14日午前11時54分、竹内幹撮影 14日の参院政治倫理審査会(政倫審)で、世耕弘成・前自民党参院幹事長はパーティー券収入のキックバック(還流)について「秘書に任せていたので知らなかった」などと、あいまいな説明に終始した。これに対し、公明党議員は過去のX(ツイッター)での投稿を取り上げて矛盾を追及。連立政権を組む与党から「ブーメラン」が飛んできた形だ。

    世耕氏に与党からブーメラン 野党時代のX投稿を公明議員が追及 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2024/03/15
  • 大谷翔平 長身女性と微笑み2ショット 球団公式X「大谷と彼の妻の写真」 多言語で祝福コメント殺到(スポニチ) | 毎日新聞

    ドジャースが14日(日時間15日)、公式X(旧ツイッター)を更新。大谷翔平投手(29)と、大谷に肩を並べてほほ笑む長身女性との2ショット写真を投稿した。 写真説明によると「A photo of Shohei Ohtani and his wife before the flight to Korea.」(韓国出発前の大谷と彼のの写真)。大谷夫と同様、黒コーデで固めたムーキー・ベッツ夫も満面の笑顔を浮かべている。 同投手は2月29日未明(日時間同日)に自身のインスタグラムで結婚したことを発表。会見ではお相手について「至って普通の人です。普通の日人です。初めて会ったのは3、4年前。(決め手は)一緒にいて楽しいですし、なんとなく一緒にいるのを想像できた。婚約したのは去年なので。キャンプの途中に(彼女が)こっちに来ました」と話していた。 大谷と新の幸せそうな2ショットに、世界のファン

    大谷翔平 長身女性と微笑み2ショット 球団公式X「大谷と彼の妻の写真」 多言語で祝福コメント殺到(スポニチ) | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2024/03/15
  • 島耕作の副知事就任は「議会の同意得ていない」 県議が問いただす | 毎日新聞

    人気漫画「島耕作」シリーズの島耕作が佐賀県とのコラボ企画の一環で副知事に就任したことについて、13日の県議会総務常任委員会で県議が「議会の同意を得ずに副知事に就任している」とただす一幕があった。 コラボは県が情報発信プロジェクト「サガプライズ!」の一環で企画し、スポーツビジネスに携わった島の手腕に着目した県が副知事就任を打診したとの設定。2023年11月から島副知事の執務室を県庁に開設し、一般公開していた。 13日の質疑で、自民党の木原奉文県議が、副知事は議会の同意を得て選任するとする地方自治法162条を持ち出し、「議会の同意を得ずに島耕作が副知事に就任しているが、規定を無視して任命したのか」と質問した。 これに対し、平尾健政策部長は「あくまで情報発信のプロモーション企画として考えている」と答弁したが、木原氏は「議会を軽視している」と納得せず。平尾部長が再度「島耕作は実在する人物ではなく、

    島耕作の副知事就任は「議会の同意得ていない」 県議が問いただす | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2024/03/14
  • 獣医師国家試験、「加計学園」初の新卒者は合格率67.5% | 毎日新聞

    開学時、入学宣誓式会場に向かう岡山理科大獣医学部1期生と家族ら=愛媛県今治市で2018年4月3日、松倉展人撮影 農林水産省は13日、2023年度獣医師国家試験の合格者を発表した。受験者は1394人、合格者は1013人で合格率72・7%(前年度69・9%)。学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)が18年春に愛媛県今治市に設立した岡山理科大獣医学部は初の新卒者114人が受験し、77人が合格。合格率は67・5%で、新卒者では17大学中16位だった。 発表によると新卒者全体の合格率は84・4%。合格率の上位3校は①鳥取大97・1%②岐阜大96・6%③宮崎大92・6%。岡山理大と、最下位の東京大(60・9%)は合格率70%を下回った。 加計学園は国内では北里大以来、52年ぶりに獣医学部を国家戦略特区の今治市に開設した。計画を巡っては、学園の理事長が当時の安倍晋三首相(故人)の友人であることなどから、

    獣医師国家試験、「加計学園」初の新卒者は合格率67.5% | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2024/03/14
    平均よりは下だけど、まあまあの合格率。東大が低いのは、どうしてなんだろう。
  • 中学生ら「SNSで17歳女性装い、誘った」 大学生転落死 | 毎日新聞

    ROYGB
    ROYGB 2024/03/12
  • 出品作家、ガザ侵攻に抗議活動 国立西洋美術館、警察が監視 | 毎日新聞

    モネなどを収蔵する国立西洋美術館(東京都台東区)で12日から開催される企画展の内覧会で11日、出品作家や市民がイスラエルのパレスチナ自治区ガザへの侵攻を巡って抗議活動を行った。警察が美術館内に入り、作家のパフォーマンスを監視するなど、異例の事態となった。 展覧会は、同館が開館以来初めて現代作家を扱った企画展「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?」。参加作家らも集まった記者説明会の最後に、出品作家の飯山由貴さんがイスラエルのガザ侵攻に抗議。同館のオフィシャルパートナーを務める企業が、防衛省が導入を検討中のドローンを輸入販売しようとしているとして、同館に対して、企業に輸入販売を取りやめるよう働きかけてほしいと訴えた。 同館の田中正之館長は「他のアーティストに迷惑をかけることにもなり、遺憾に思っている」としつつ、「言論の自由は保障されているので、尊重したい」と語った。 一方、

    出品作家、ガザ侵攻に抗議活動 国立西洋美術館、警察が監視 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2024/03/12
    輸入販売とのことだから、イスラエル製だったりするのかな。
  • 鳥山明さん 41年前に「徹子の部屋」に漫画家の妻と“共演” 長者番付1位、結婚…飾らず語っていた素顔(スポニチ) | 毎日新聞

    「ドラゴンボール」「Dr.スランプ アラレちゃん」などで知られる漫画家の鳥山明(とりやま・あきら)さんが1日、急性硬膜下血腫のため死去した。68歳。愛知県出身。週刊少年ジャンプの公式サイト及び「ドラゴンボール」の公式サイトで8日、発表された。 有名な自画像イラストがあるように、鳥山さんの“素顔”はなかなか表にでることはなかったが、「ドラゴンボール」の連載前で「Dr.スランプ アラレちゃん」が漫画、アニメと社会現象が起きるほど人気を博していた1983年5月4日放送のテレビ朝日系「徹子の部屋」に出演し、結婚漫画家になるきっかけなどプライベートを笑顔で語っていた。 白い上着にジーンズという飾らない姿で出演した鳥山さん。司会の黒柳徹子から前年1982年に長者番付で1位(81年に続きその他部門、全体では35位)になったことが紹介されると「芸能人じゃないですから。報道の方が来られてびっくりしまし

    鳥山明さん 41年前に「徹子の部屋」に漫画家の妻と“共演” 長者番付1位、結婚…飾らず語っていた素顔(スポニチ) | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2024/03/10
  • 声優のTARAKOさん急死 63歳 「ちびまる子ちゃん」を35年 最近までアフレコ参加(スポニチ) | 毎日新聞

    フジテレビ「ちびまる子ちゃん」の収録に臨む(左から)ナレーション担当のキートン山田、TARAKOさん、さくら友蔵役の富山敬さん(1994年撮影) フジテレビで放送中の国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」(日曜後6・00)で主人公、まる子を演じている声優のTARAKOさん(名非公開)が急死したことが8日、分かった。63歳。群馬県出身。死因は明らかになっていない。遺族は悲報をフジテレビと所属事務所に伝えており、葬儀は家族葬で営む。鳥山明さんと時を同じくして、日アニメ界は大切な存在を失ってしまった。 遺族から報告を受けたフジテレビ関係者は「TARAKOさんは今年に入って体調を崩した」と話した。「最近までアフレコに参加されていた。とにかく突然のことで、何があったのか…」と言葉を失った。今月22日に公開になるアニメ映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」にも出演しており、2月末にキャス

    声優のTARAKOさん急死 63歳 「ちびまる子ちゃん」を35年 最近までアフレコ参加(スポニチ) | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2024/03/09
  • 売春させようとした疑いでホスト逮捕 「売り掛け廃止」グループ系列 | 毎日新聞

    ROYGB
    ROYGB 2024/03/08
    どんどん逮捕していけばいいし、店の関与についても捜査して欲しい。
  • 名古屋市敗訴確定、河村市長が憤り表明 トリエンナーレ訴訟 | 毎日新聞

    トリエンナーレ訴訟の最高裁判断を受けて臨時記者会見で「不当だ」と述べる名古屋市の河村たかし市長=市役所で2024年3月7日午後3時45分、川瀬慎一朗撮影 愛知県の大村秀章知事が会長を務める芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」実行委員会が名古屋市に未払いの負担金を支払うよう求めた訴訟で、名古屋市の敗訴が確定したのを受け、会長代行の河村たかし市長は7日の臨時記者会見で「市長の税の使い方の裁量権について何も判断していない。強い政治性を帯びた展示内容でも市長は何も言えないのか」と憤った。 未払いの負担金に遅延損害金547万円を合わせた約3920万円は、遅延損害金が膨らむのを避けるため昨年1月に「仮払い」している。遅延損害金と訴訟費用を合わせ約800万円の支出となるが河村市長は「ああいうこと(企画)をやるのが当たり前ではないと日中に主張でき、納税者にとってもよかった」と述べた。

    名古屋市敗訴確定、河村市長が憤り表明 トリエンナーレ訴訟 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2024/03/08
    行政訴訟は個人と自治体が多いけど、これは実質的には市と県が争ってる自治体同士の争い。
  • 名古屋の元陸自幹部に有罪判決 女性隊員への強制わいせつ罪 | 毎日新聞

    ROYGB
    ROYGB 2024/03/08
  • 消えた270キロの車輪、76枚 秩父鉄道が窃盗被害 背景には… | 毎日新聞

    盗難被害にあった秩父鉄道の大麻生車両区。枕木の壁は破壊され、ロープなどで応急措置が施されていた=埼玉県熊谷市内で2024年3月6日、隈元浩彦撮影 秩父鉄道(社・埼玉県熊谷市)の大麻生車両区(同市大麻生、通称・広瀬川原車両基地)から鉄製車輪76枚が盗まれていたことが6日、明らかになった。同社は埼玉県警熊谷署に盗難届を出した。鉄スクラップの価格高騰を背景に、県内では水道メーターなど金属製品が盗まれる被害が頻発している。【隈元浩彦、安達恒太郎】 同社によると、4日朝に出勤した社員が、屋外の隅に積み上げていた廃棄予定の車輪がなくなっていることに気づいた。車輪は直径約78センチ、重さ約270キロ。木枠で4枚ずつ梱包(こんぽう)され、置かれていた。 道路と面した部分は、古い枕木を高さ約1メートルまで重ねて壁にしていたが、幅約5メートルにわたって破壊されていた。車輪は一つ当たり1トンを超える梱包ごとな

    消えた270キロの車輪、76枚 秩父鉄道が窃盗被害 背景には… | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2024/03/08
  • 変わろう、変えよう:データがあれば… 運転中のけがに男女差 衝突試験は「変化の兆し」 | 毎日新聞

    時速55キロで走らせた車を壁にぶつけ、衝撃や壊れ具合を調べる衝突試験=自動車事故対策機構(ナスバ)のユーチューブ動画から 自動車を運転する女性は事故に遭った際、男性よりけがをしやすい。海外で指摘され始めたそんな性差が、国内の事故を対象にした毎日新聞の分析でも裏付けられた。安全性を測る衝突試験が、男性を基準に実施されてきたからなのか。国内でも、男女差を意識した新たな試みが始まろうとしている。 運転中の事故によるけがのしやすさは、男性より女性が1.45倍高いことが、毎日新聞の分析で浮かび上がりました。ハッキリとした原因は分かりませんが、背景には長年「男性目線」で行われてきた衝突試験が影響しているようです。(全2回の第1回)) 第2回・ダミー人形は「男性目線」 海外で見直し求める声 文・運転中のけが 女性は男性の1.45倍 写真特集・運転中のけが 男女差の推移は? 破片が飛び散り、大きく変形し

    変わろう、変えよう:データがあれば… 運転中のけがに男女差 衝突試験は「変化の兆し」 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2024/03/08
  • 特定技能、5年間で最大82万人受け入れ見込み 外国人依存強まる | 毎日新聞

    人手不足の産業で外国人労働者を受け入れる在留資格「特定技能」を巡り、政府が2024年度から5年間で最大82万人の受け入れ見込み人数を試算していることが関係者への取材で判明した。19年の制度導入時に設定した5年間の受け入れ見込み人数の2倍以上の想定で、深刻化する人手不足を解消するため、外国人労働者に依存する傾向がさらに強まりそうだ。 特定技能は在留期間が通算5年の「1号」と、熟練した技能が求められ、家族帯同で無期限就労が可能な「2号」がある。政府は23年8月、2号の対象分野を2分野から11分野に拡大。無期限就労が可能な別制度がある「介護」を含め、現行の全12分野で永住に道を開く仕組みを整えた。政府は「自動車運送業」「鉄道」「林業」「木材産業」の4分野を追加することも検討している。 政府は19年の特定技能導入時に5年間の受け入れ見込み人数を最大34万5150人と設定した。新型コロナウイルスの水

    特定技能、5年間で最大82万人受け入れ見込み 外国人依存強まる | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2024/03/05
    技能実習生みたいない名目上のウソの理由でやるよりはいいのではと思うけど、うまくいくかは運用次第な気もする。
  • 殺虫成分使わない蚊の駆除スプレーを商品化 花王とアース製薬 | 毎日新聞

    従来の殺虫成分を使わずに蚊を駆除できるスプレータイプの新商品「アース モスシューター」東京都千代田区で2024年2月29日、町野幸撮影 花王とアース製薬は29日、従来の殺虫成分を使っていないにもかかわらず、吹きかけるだけで蚊を動けなくさせ、駆除する新商品「アース モスシューター」を共同で開発したと発表した。7月からタイで販売する。両社は世界的に猛威を振るう、蚊が媒介する感染症「デング熱」対策に寄与したいとしている。 来混じり合わない水分と油分を混ぜる性質を持つ界面活性剤の配合技術を花王が開発した。 蚊の体表や羽は油や水をはじく構造だが、界面活性剤を含んだこの液体を蚊に吹き付けると、液体が体につき、蚊は飛び続けることができずに数秒で落下し、死に至るという。細かいミストを連続噴射することが可能な形状のスプレーボトルを採用する工夫もした。

    殺虫成分使わない蚊の駆除スプレーを商品化 花王とアース製薬 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2024/03/03
  • 輪島塗職人、失業給付受けられず 雇用関係なく「収入途絶える」 | 毎日新聞

    2024年1月1日、石川県能登地方で最大震度7を観測する地震がありました。同地方では、23年5月に最大震度6強の地震が発生しています。

    輪島塗職人、失業給付受けられず 雇用関係なく「収入途絶える」 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2024/03/02
    こういう面ではサラリーマンはめぐまれている。
  • 原告代理人「黙秘権侵害」 被疑者ノート訴訟、取り調べ映像公開 | 毎日新聞

    2021年に、長男(当時2歳)の監禁容疑で北海道警に逮捕され不起訴となった20代女性と当時の弁護人が、道警の執拗(しつよう)な取り調べで黙秘権を侵害されたなどとして道に損害賠償を求めた訴訟で、原告代理人の吉田康紀弁護士が28日、約12分間の取り調べ映像をメディアに公開した。 札幌地裁は23年3月、札幌地検に映像開示を命じ、地検は約25時間の映像を提出。今年1月31日の口頭弁論で、約13分間の映像が法廷で再生された。 映像では警察官が「(黙秘権は)当のことを言わなくていい権利ではない」と話し、長男について「いらない子だったの? じゃあ産まなきゃよかったんじゃないの」と言及。「このまま黙っていたら状況良くなる? 逆に自分を悪くしたいのかい?」などと、女性の証言を引き出そうとする場面が何度も映し出された。 原告側はこうした取り調べが黙秘権の侵害に当たると主張。一方、道側は「捜査権の行使として社

    原告代理人「黙秘権侵害」 被疑者ノート訴訟、取り調べ映像公開 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2024/03/01
    被疑者ノートに関しては、横浜でも裁判があったような。