ブックマーク / blog.yuco.net (3)

  • Twitterユーザー数が1000万人になるとき予想される問題 | blog.yuco.net

    津田大介著『Twitter社会論』によると、日Twitterユーザーは2009年10月時点で100万人程度と推定されているそうです。 ところで書の著者の津田さんのアカウントは@tsudaですが、「全国には津田姓の人はたくさんいるから、tsudaというアカウントを取れたのは、開始が早かったおかげ」ということを書で言っています。@yucoというアカウントを持っている私も同じです。yucoというハンドル名を使っている人はネットにたくさんいますが、@yucoが取れたのは、日人で最初にtwitterを始めた集団(2007年4月開始)にいたからでしょう。 yucoというハンドルネームは、ネットではそこそこメジャーです。もっと後にTwitterを始めた人はどうしているのでしょうか? twitter内”yuco”の検索結果をざっと見るだけでも、@yuco_1981、@yuco121、@yuco1

    ROYGB
    ROYGB 2010/01/22
    はてなもそうだけど、IDがユーザー名として使われる場合はシステム的にハンドル名先願主義が適用されていることになる。
  • 擬似相関を考慮してるのかなあ | blog.yuco.net

    今日はてブを見ていたら、こんなニュースが目についたのですが。 親の収入高いほど子供は高学力、でも… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 親の所得が高いと子供の成績は良いが、低所得でも親の心がけ次第で学力向上につながる――。昨年度の全国学力テストの結果を、文部科学省の委託を受けたお茶の水女子大の耳塚寛明教授らが分析した結果、そんな傾向が出ていることが4日、明らかになった。 (中略) 親が心がけていることについて調べたところ、高学力層の子供の親は、「小さい頃から絵の読み聞かせをした」「博物館や美術館に連れて行く」「ニュースや新聞記事について子供と話す」といった回答が多かった。このうち、「の読み聞かせ」や「ニュースを話題にする」は、親の所得に関係なく学力向上に一定の効果がみられたという。 例えば、こういう仮説を立ててみましょう。遺伝的な知能の高い親の子供は学力が高い(=学

    ROYGB
    ROYGB 2009/08/05
    年収と知能指数に相関があるかとか、親子の知能指数に相関があるのかを調べたら面白そうだけど、もっと問題になるかも。
  • Amazonクレジットカードがサービス終了するので退会した | blog.yuco.net

    シティバンクが発行していたAmazonクレジットカードが今年12月15日にサービスを終了するとのこと。以前から、今後の新規申し込みを受け付けないとしていたので、いずれ終了するのかなと思っていましたが… Amazonクレジットカードは「シティ クラシックカード(A)」というカードに引き継がれるそうです。そして、「Amazonクレジットカードのお取り扱いに関する【Q&A】」によると、 次回のカード更新時まで年会費無料になります(カード更新以降は年会費会員3,150円が発生します) というじゃありませんか。これはひどい。カードの更新は、私の場合2010年とかなり先ですが、その分引き落とされる頃には忘れていそうです。メインで使っている年会費無料のカードは別にあるし、私はすぐに退会することにしました。 しかし、前述のQ&Aを見ても、「シティカード クレジットカードに関するQ&A」を見ても、退会方法

    ROYGB
    ROYGB 2008/10/03
    シティには年会費無料のカードもあるのにどうしてと思ったけど、シティクリアカードも終了していた。http://www.citibank.co.jp/ccsi/mail/flash07_a8/clear/
  • 1