ブックマーク / hanshotfirstjp.hatenablog.com (2)

  • Amazon に消された本を救出したい - Cask Strength

    【追記】コメント欄をご参照ください。amazon の問題ではなく、むしろ岩波書店の問題ではないかという御指摘です。ブクマにも同様の御意見が。(http://b.hatena.ne.jp/nakex1/20130318#bookmark-136975290) 【追記2】というわけで、タイトルおよび文中の一部の記述については訂正するのが妥当ですが、それについては別の記事に書いておこうかと思います。 【追記3】訂正記事を書くつもりだったのですが、私の提起した岩波文庫の問題は、もうすでに(修正されたかたちで)いろいろな場所で取り上げられていますので、amazonへの誤爆を謝罪した上で、記録のためにこの記事はこのまま残しておこうかと思います。岩波文庫は ISBN のルールに従っていない - アスペ日記 をご参照ください。 今年1月に佐竹昭広・山田英雄・工藤力男・大谷雅夫・山崎福之校注『万葉集(一)

    Amazon に消された本を救出したい - Cask Strength
    ROYGB
    ROYGB 2013/03/18
    これとは違うけどアマゾンでは単行本のレビューが文庫版に出ていたりもする。
  • (い)…(ろ)…(は)…、と箇条書きで列挙する際、(す)…の後に来るもの - Cask Strength

    『解体新書』を調べる必要が出てきて、このたび初めて目を通したのですが、旨と関係ないところで面白いことに気づきました。 日思想大系〈65〉洋学 下(1972年) 出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1972メディア: ? クリック: 1回この商品を含むブログを見る 物を箇条書きで列挙していく時に、(い)・・・(ろ)・・・(は)・・・、と、仮名を符号として用いることがあります。条数が多ければ、はじめから数字を用いたり、『千字文』の漢字(天・地・玄・黄・・・)を用いるのが常識だと思うので、今まで全然気にしていなかった、というか、あまり目にしたことがなかったのですが、(す)の後には何が来るのか。 (http://archive.wul.waseda.ac.jp/kosho/ya03/ya03_01060/ya03_01060_0002/ya03_01060_0002_p0023.jpg) ふ

    (い)…(ろ)…(は)…、と箇条書きで列挙する際、(す)…の後に来るもの - Cask Strength
    ROYGB
    ROYGB 2013/02/15
    カタカナのイロハでいけそうな気もするけど、別の項目に使っていたらダメか。
  • 1