「きゅうりの天ぷら」召し上がったこと、ありますか? 私は、ゆうに半世紀以上生きておりますが、きゅうりの天ぷらとは出会ったことなし! ところが、 一昨日、友人とのランチで「きゅうりの天ぷらが美味しい」という話しを耳にしました。 もう、これは試してみるしかない! というわけで、早速、作ってみましたよー。 向かって左がきゅうりの天ぷら。右がゴーヤの天ぷらです。 きゅうりの天ぷらだけのアップ 天ぷらにすることによって、きゅうりの水分が程よく飛んで、 ポクポクしたようななんとも言えない食感。 お味も凝縮して、衣についた油とベストマッチ(^^♪ お好みの塩をかけていただくのがオススメです。 最後の一切れは、まさに遠慮のかたまり。 夫と私とで、「食べて、食べて」と一応は譲り合い、 「半分に切ろう」というとことで落ち着いたほどの存在の重さでございました。 作り方はいたって簡単。 きゅうりをお好みの形態に切
本来は公開するもんじゃないんだろうけど、メモを見直してなんだかじわった 初回:入口まで 指1本ならそれなりに入ったのに、ナニになった瞬間「無理無理無理殺す気か」と感じた。ほとんど入ってないのに血が出た。生殖行為に痛みが伴うってマジで生物として未発達だと思う。 2回目:1/3くらい 結構入る…と思いきや、入りきってないナニの余りを見て「無理だわ」と悟る。「人類まだまだ進化の余地ある、無痛にしてほしい」って言ったら「1万年後にはなってるかもね」。その頃には死んでるわ。 3-4回目:2/3くらい 入れるのは無しで、慣らしのために間隔開けてからやったら割と入った。しかし激痛。そりゃ出産で亡くなる人もいるわ、と思いました。 5回目:4/5くらい←New! 「最初と比べたら進歩してるよ」と褒められた。そしてやはり痛い! 深呼吸? リラックス? 無理です。ここまで入らないとまるで自分が半人前の人間みたい
タレントの片岡鶴太郎(62)が今年3月に長年連れ添った夫人と離婚していたことが17日、分かった。夫人とは生活スタイルの違いから、最近5年間は別居状態だった。鶴太郎は18日放送のフジテレビ「ダウンタウンなう」(後9・55)に出演。離婚に至った経緯について告白している。 【写真】すごい品数!片岡鶴太郎が2時間かけて食べる朝食 鶴太郎の知人によると、今年3月の離婚は家族間で話し合い、円満な形で決まったという。理由については「すでに5、6年前から別居してました。3人の息子が成人したことと、夫婦が還暦を迎えたことで、それぞれ別の道を生きることにした結果と聞いてます」と話した。 鶴太郎のストイックな生活スタイルも、家族との穏やかな生活とは相いれない部分が多かったようだ。テレビ局関係者は「とにかく芸術家肌なので、夢中になっているもののために好んで1人になろうとしていたところはあった」と話す。 ハマ
インドのダラムサラ郊外にある診療所で話すチベット医のイシェ・ドンデン師(2017年3月23日撮影)。(c)AFP/Prakash SINGH 【8月17日 AFP】インドのヒマラヤ(Himalayas)山麓で夜明け前、チベット人の僧イシェ・ドンデン(Yeshi Dhonden)師に診てもらおうと、大勢の患者たちが尿の入った小瓶を手に辛抱強く並んでいる。ドンデン師は、チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世かかりつけの療法家として有名になった人物である。 「病気の人がやって来れば、診てあげるのです」。ダラムサラ(Dharamsala)郊外のマクロードガンジ(McLeodganj)に個人で開いている診療所で、周りをチベットの巻物や高名な患者の肖像に囲まれたドンデン師は語る。 チベット医学、チベット語で「ソワリッパ」は、病気を治すのに瀉血(しゃけつ)やお灸(きゅう)、
新潟県の加茂暁星高校の野球部でマネジャーをしていた女子生徒(16)が練習直後に倒れ、今月5日に死亡した。家族によると、生徒は倒れた時に心室細動を発症していた。自動体外式除細動器(AED)を使えば、救える可能性がある症状だ。AEDの設置が広がっても突然死が後を絶たない背景には、AEDの性能についての理解が深まっていないことや、卒倒などの場面に遭遇すると、落ち着いて使いこなせない実態がある。 認知度低い「死戦期呼吸」 「AEDを使ってほしかった。助かったかもしれないと思うと、つらくて悔しい」。生徒の父親(42)は朝日新聞の取材に苦しい胸の内を語った。明るくて面倒見のいい性格。部活が大好きだったという。 生徒は7月21日午後、練習があった野球場から学校まで約3・5キロを走った後に倒れた。野球部の監督は「呼吸はある」と判断し、AEDを使わずに救急車の到着を待った。 しかし、その呼吸は、「死戦期呼吸
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK8H5746K8HUTIL01J.html 見た。 動物病院の中の人が所感を書こう。 普通は登録料別で¥3,000くらい。本間は¥2,000くらいみたいだね。 事情を知らない一般消費者が安い方がいいと思うのは当たり前だと思う。 簡単に¥1,000も下がっちゃうんだから本間以外の動物病院はボッタクリ商売だと思うかな? でもさ、獣医師の平均年収ってこの記事https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20170706/k00/00m/040/115000c.ampにある通り、569万円なんだぜ。医師はおろか、あれだけ過飽和が問題になっている歯科医師よりも稼げない。全然儲からないんだよ。 ワクチンやフィラリア予防なんかの簡単な予防医療は粗利が高いのに、何で儲からないと
インドの独立から70年になる15日、モディ首相は国民に向けた演説を行い、「われわれには無法な野望をくじく十分な力がある」と述べて、北部の国境地帯やインド洋での進出を強める中国に対して、アジアの軍事大国として対抗していく姿勢を打ち出しました。 この中でモディ首相は、独立後の民主主義が国を発展させる大きな力になったとして、世界最大の民主主義国家として、引き続き発展していくと強調しました。そして、独立から75年の節目になる2022年までに、現在の高い経済成長を背景に「安全で繁栄した強力な国、国民が平等な機会を得られる国、科学と技術の分野で世界から尊敬を集める国にする」と訴えました。 そのうえでモディ首相は、北部の国境地帯やインド洋での進出を強める中国の動きを念頭に、「海であれ、陸であれ、国を守ることが最優先事項だ。われわれには無法な野望をくじく十分な力がある」と述べ、中国に対してアジアの軍事大国
サウナは最高である いきなり大見出しで始めましたが、僕はサウナが大好きです。一ヶ月にどんなに少なくても5回は行きますし、多いときは20回行きます。生活のルーチンの中で絶対に外せないものの一つがサウナであり、銭湯通いであると言えます。 サウナが健康に良いとか悪いとかそういうお話に興味はないです。僕がサウナに通う理由は本当に明白で、大変気持ちが良くて仕事が捗るから。この二つだけです。最近僕はちょっと仕事の調子を崩していたのですが、これはバイクが故障して銭湯に通うのが面倒になったタイミングと見事にリンクしており、最近また必死で通い始めてだいぶ復調してきました。最早、サウナなしで生活が成り立たないレベルと言っていいと思います。今日はいかにサウナが素晴らしいかを語るエントリをやります。 サウナによって得られるもの 僕はADHDですので、精神は基本的に雑念まみれです。思考があっちに飛び散りこっちに飛び
前のページへ 1|2|3 学生時代の同級生の活躍と己を比較し、胸を痛める ――25歳って、ふつうに大学を卒業して働き始めたら、ちょうど丸3年たっている時期ですよね。後輩もいたり、ちょっと出世が早い人なら主任になるとか、チームリーダーになっていることもある。 G: そうそう。後輩を指導したり、たまにおごったりすることもあったりして。学生時代の同期がバリバリ仕事しているのを横目に、「自分は何をやっているんだ……まだ自分は何者でもない……」って事実を突きつけられるのって、けっこうメンタルに来ますよ。 ――経済力もなければ、ステータスもない。心のよりどころがない感覚かな。 G: ミュージシャンって向上心の塊な連中が多くって、ハンパない野心がある。だからプロを目指す。なのに何も成し遂げていない……その現実と同期の活躍のギャップで苦しむんです。 ――成功する人って、こういうつらさをどうやって乗り越える
2017年8月15日 21時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 15日のラジオで、男女の不倫の傾向に関する医学的新事実が明かされた 識者によると、不倫は遺伝の影響が大きいことが最近わかってきたそう 不倫をしないようにするには、自分で律することが大切だという 高橋みなみがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「高橋みなみの『これから、何する?』」。8月 15日(火)の放送には医師で医療ジャーナリストの森田豊さんが登場。医学的根拠に基づいた恋愛テクニックを教わりました。 グラグラと揺れる不安定な場所では恋愛感情が抱きやすくなる、いわゆる“吊り橋効果”のような医学的研究や実証実験に基づいた恋愛テクニックは意外と多いもの。森田さん曰く、この効果も決して吊り橋でないといけないわけではなく、遊園地の観覧車や怖い映画を見た後でもOKだとか。 この日はそういったテクニックを学べる
インドなのにロマンス無しダンスも無しの宇宙を舞台にした最新インド映画、ポスターだけでも既に踊り出しそうな雰囲気だけどほんとに我慢出来るのか…。 https://t.co/CXpa1X8yop
飼い犬への年1回の接種が義務づけられている狂犬病ワクチンをめぐって、獣医師がもめている。自治体からの委託で集団接種をしている獣医師会の設定料金に対して、獣医師会に所属しない獣医師が格安で実施。愛犬家にはうれしいことだが、獣医師会は「国民の健康を守るワクチンなのに、このままでは接種率が下がってしまう」と反発する。いったい何が起きているのか。 本間獣医科医院(本院・静岡県磐田市)は今年、ホームセンターなど21都府県の305カ所で狂犬病のワクチン接種を行った。料金は1回2千円(税抜き)。獣医師会の設定料金より3割ほど安い。「消費者サイドに立って、安全なワクチン接種を適正な値段でやっている」 こうした動きの広がりに対して、獣医師会からは「国民の健康のための事業で、ビジネス感覚でディスカウント(値下げ)が広く行われている」といった批判が出ている。 狂犬病のワクチン接種は、狂犬病予防法で義務づけられて
ストレスで胃腸の病気や突然死を招くメカニズムを、北海道大の村上正晃教授(免疫学)のチームが解明し、15日付のオンライン科学誌イーライフで発表した。ストレスで起こる脳内の炎症が関わっていた。「病は気から」の仕組みが裏づけられたといい、ストレス性の病気の予防や診断への応用が期待される。 チームは、睡眠不足など慢性的なストレスをマウスに与えた。そのマウスのうち、自分の神経細胞を攻撃してしまう免疫細胞を血管に入れたマウスの約7割が、1週間ほどで突然死した。一方、ストレスを与えただけのマウスや、免疫細胞を入れただけのマウスは死ななかった。 突然死したマウスを調べたところ、脳にある特定の血管部分にわずかな炎症があることを発見。炎症はこの免疫細胞によって引き起こされ、通常はない神経回路ができて胃腸や心臓に不調をもたらしていたことがわかった。 村上教授は「同じストレスを受けても、この免疫細胞の量や脳内の炎
和歌山市にある医薬品の原料メーカーが必要な届け出をしないまま製品に中国製の輸入品を混ぜて出荷していた問題で、メーカー側は混入を始めた理由について和歌山県に対し「在庫を処分するためだった。経営者が利益の確保を優先させた」と報告していたことが県への取材でわかりました。 この中で、混入を始めた理由について「平成20年に製品の試作に使ったものがおよそ13トン残り、在庫を処分するために翌年から混ぜ始めた。経営者が利益の確保を優先させた」と報告していたことが県への取材でわかりました。 一方、計画書では社外の第三者によるチェック体制の確立や製造記録の徹底などを再発防止策として挙げているということで、県は今後、計画書の内容を精査し、製造の再開を認めるかどうか判断することにしています。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く