数年前と比較するなら、変わったのはフェミニスト側ではなく、オタク側の(ネトウヨ化して増長した部分の)方が大きいよね。()内の評価は立場によるけど、変化の大きさではオタクの方だということは認めてほしい。
三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501 何がいいたいかと言うと 「みんなが言ってると見せかけて、ヤバい弁護士数人が見当違いなこと言ってただけ」 「国連に従うように言ってるけど、実態はマッチポンプで、日本の変な人が国連に入ってただけ」 という話ね。 いやぁ〜調べてみるもんだなぁ〜 twitter.com/tm2501/status/… 2021-11-22 14:02:48 三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501 ちなみに、「AVや二次元の手口を真似することで犯罪に繋がってる」みたいな話が出たのも、この20年前の会議ね。 20年前で、オタク側のスポークスマンがいないのをいいことに、左寄りの弁護士が内閣府や国連で言いたい放題。 それをソースに今も野党の多様性論者が言いたい放題。 政治って怖いわぁ〜 pic.twitter.com/DuSRCxoiU7 2021-11-22 14:10:
モトケン @motoken_tw 数年前までは、フェミニズムを表立って批判する人はとても少なかったと思う。 しかし、今はフェミニストの発言を批判する人はとても多い。 多分、今のフェミニストの言ってることは、フェミニズムとは違う別の何かだからだと思う。 はんてん@XBBワクチン摂取済 @lister004 25年前、1996年に対談した海外フェミニスト、ベティドットソンは、 「80年代、表現の問題に敏感になりすぎた結果、フェミニズムは力を失った」 と語っており、要するに批判されるか相手にされなくなったので、今も表現規制やろうとして同じ事繰り返してるだけと思いますよ。 twitter.com/motoken_tw/sta… pic.twitter.com/Gqez1FERIk リンク Wikipedia Betty Dodson Betty Dodson (August 24, 1929 –
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(11月23日放送)に、代表選に立候補した立憲民主党・泉健太政調会長が出演。野党合同ヒアリングの見直しについて言及した。
「今こそ行動を起こすべきだ」――。ラッシュの共同創設者マーク・コンスタンティン氏はこう強調し、世界48カ国で展開する自社のSNSアカウントを一斉停止することを決めた。 同社は原材料を調達する際に、環境配慮や人権への対応、動物実験の有無などを調べ、社会や環境に害のない倫理的な商品づくりにこだわってきた。 こうした考えで経営してきたので、マーク・コンスタンティン氏にとって、SNSの負の影響を見過ごすことはできなかった。 「SNS利用時に私たちが危険にさらされているという証拠が数多く明らかになっている。私は自分のお客様をこのような環境にさらしたくない」と語る。 フェイスブックは10月28日にMeta(メタ)社に社名変更しリブランディングを図るが、その一カ月ほど前の10月上旬に同社でフェイクニュースなどの対応を担当していた元社員フランシス・ホーゲン氏が実名で大量の資料を内部告発した。米WSJ誌など
まとめ 「モラルハラスメント」「モラ」は単なる罵倒語で、法律的な意味はない ーー裁判例の紹介 弁護士ドットコムが大貫憲介弁護士の連載「モラ夫バスター弁護日誌」を開始しました。しかし、そもそも「モラルハラスメント」という用語自体に疑義があり、上記連載は学術的に批判されるべきです。 5912 pv 111 3 users
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く