ブックマーク / lastline.hatenablog.com (1)

  • 「○○警察警察」が「自粛警察」について語ります - 最終防衛ライン3

    Twitterなどを見ていると「ネットスラングである自粛警察がテレビなどのメディアで当たり前に使われている」なる言説を見かけるのですが、ものすごくもにょります。 「○○警察」という、○○に詳しいことを意味するネットスラングがあります。「自粛警察」もネット発祥なのでしょうが、意味合いそのものは相互監視や私刑を想起させるため、「秘密警察」や「私設警察」に近い言葉だと考えます。「自粛警察」はネットスラングである「○○警察」が下地にあるでしょうが、「自粛警察」は自粛に詳しい人を意味しません。 ネットスラングの「○○警察」は、恐らく「東方警察」から誕生した言葉です。「東方警察」は「秘密警察」や「私設警察」に近いニュアンスがありました。つまり「自粛警察」は、来の意味に戻ってきたとも言えます。「○○警察」は「弓道警察」から派生したスラングで、○○に詳しい人による野暮なツッコミという、ややネガティブな意

    「○○警察警察」が「自粛警察」について語ります - 最終防衛ライン3
    RRD
    RRD 2020/05/26
    フォント警察だけが間違った使われ方ってこと?要は詳しい人という意味でのオタクという言葉がカッコ悪くて避けられただけじゃねーの?本来はヒアリオタク、フォントオタクだよな。
  • 1