こまち「E3系」、運行に幕 秋田駅で式典 ※写真クリックで拡大表示します 大嶋駅長の合図で出発するE3系こまち=14日午前8時56分、JR秋田駅 1997年の秋田新幹線開業時から「こまち」として運行されたE3系車両が14日で引退することになり、JR秋田駅で引退セレモニーが開かれた。ホームには園児や鉄道ファンが駆けつけ、「ありがとう、こまち」と声を掛けながら別れを惜しんだ。E3系こまちの運行は、午後の東京発下り列車で終了する。 JR東日本の春のダイヤ改正に伴い、秋田新幹線は15日から全てE6系車両に切り替わる。盛岡—宇都宮間の最高速度は国内最速の時速320キロに引き上げられ、東京—秋田間の最短所要時間は3時間37分となる。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く