ブックマーク / creator.dwango.co.jp (2)

  • Sassってなに?だった私がSassの使い方を解説してみた|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)

    こんにちは。 新卒デザイナーのshikaです。 入社から早くも3か月が経ちました。仕事をする上で「高いクオリティ」と「限られた時間」との両立がどれほど大変かということを、強く実感しています。学生の時は時間に余裕もあり、ポートフォリオを作る時も自由に時間を使えました。Webページの制作にもCSSを生のまま書いていたのですが、コーディング作業の効率化をしようと思い、以前から気になっていたSassに手を出してみました。 その結果、ある程度使えるようになったので、Sassの導入方法や初歩的な部分を解説してみようと思います。 Sassって? Sassとは、「Syntactically Awesome StyleSheet」の略です。直訳すると構文的に、凄い、スタイルシート…? とりあえず、いろいろ便利になったCSSというイメージで大丈夫だと思います! Sassは2種類の構文で構成されたスクリプト言語

    Sassってなに?だった私がSassの使い方を解説してみた|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)
    Ray110
    Ray110 2016/07/05
  • SVGでプログラマブルな書体を作る話|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)

    こんにちは、2016年度にデザイナー職で新卒入社しました@Ln_northです。新卒研修も終わり、現在はOJTのもとで生放送チームにジョインしています。 さて、Googleのロゴが変わっていくらか経ちますが、このロゴはSVGを使うと少ないデータ量で表現できるというニュースが話題になりました。 この記事を見た際に、厳密には視覚調整が入るはずなので、正確に幾何的図形とは一致しないだろうという感想も抱きました。しかし、SVGで文字を生成するということには非常に興味を持ちました。今までにも、文字のアウトラインを使ったアニメーションや表現はありましたが、文字自体を生成するというものは見たことがなく、そしてSVGJavaScriptで操作することができるため、書体の印象が動的なフォントを作ることができると考えたからです。 どういうことかというと、例えば であるとか、 といったことができるかもしれない

    SVGでプログラマブルな書体を作る話|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)
    Ray110
    Ray110 2016/06/15
  • 1