タグ

2023年7月9日のブックマーク (4件)

  • 「子ども虐待のことを学びたいと、中学生達が会いに来てくれたの……男子が全員イケメンだった」~LGBT活動家の発言の是非を巡り議論

    歌川たいじ @taiji_utagawa 今日ね、子ども虐待のことを学びたいと、中学生達が会いに来てくれたの。 みんな、すっっっごい熱心にノートをとってくれて、すっごい反応してくれながら真剣に聞いてくれました。 手土産まで持ってきってきてくれたの、すごくない? 男 子 が 全 員 イ ケ メ ン だ っ た 。… twitter.com/i/web/status/1… 2023-07-07 19:27:00

    「子ども虐待のことを学びたいと、中学生達が会いに来てくれたの……男子が全員イケメンだった」~LGBT活動家の発言の是非を巡り議論
    Reinassance
    Reinassance 2023/07/09
    内輪ノリで留まるなら、まあ許せるのでは?ゲイコミュニティについて詳しくないけど、発言者が議員とかじゃない限りこういう発言はスルーする。
  • 精液を飛ばしあうシーンに「ヒドすぎる」の声も…研究者が分析する『ゴールデンカムイ』の下ネタ、“本当の役割” | 文春オンライン

    しかし、こういった個別の性的表現に対して簡単に「これはよい、あれはだめ」と言えるほど単純な話ではない。 筆者は主にポピュラー文化を対象とする表象文化論研究者だ。 今月刊行予定の学会誌『表象』に掲載される拙論「刺青に突き立てられる刃:『ゴールデンカムイ』における皮膚上の記号作用とギャグの機能」をもとに、今回は『ゴールデンカムイ』という作品の中で性的表現が作品全体の構造とどのように関わるかを考えてみよう。(全2回の1回目/続きを読む) 『ゴールデンカムイ』における「刺青」の意味 まずは、『ゴールデンカムイ』の物語を動かす仕掛けである暗号の刺青に注目しよう。 タイトルに「ゴールデン」とあるように、同作の登場人物たちがアイヌの隠した黄金を求めて争うことで物語は動きだす。黄金の隠し場所は網走監獄を脱走した囚人たちに暗号として施されており、登場人物たちはこの刺青を持った囚人たちを探すことになる。 刺青

    精液を飛ばしあうシーンに「ヒドすぎる」の声も…研究者が分析する『ゴールデンカムイ』の下ネタ、“本当の役割” | 文春オンライン
    Reinassance
    Reinassance 2023/07/09
    “作品中に溢れる性的表現と併せて考えると、この継ぎ目は女性器の隠喩であり、無徴の男性身体を有徴化する記号であると解釈することができる”勝手な憶測よりまだ生きてる作者に直接聞いた方が早い。
  • 「女性に風俗って必要ですか?」| 女性向け風俗では客が店で一番のデカ〇ンを要求したりしてくるらしい

    くらげバンチ 公式 @kurage_news 巷で話題の女性用風俗のリアルな裏側(4/4) 実際に女性用風俗店を取材して描いているので超リアル! 性感以外で利用されるお客様も多いのです💕 『女性に風俗って 必要ですか?』 1話 kuragebunch.com/episode/327037… 2巻日発売! onl.bz/Q2gFQ7T pic.twitter.com/Fo6A5TpYAk 2023-07-07 11:30:11

    「女性に風俗って必要ですか?」| 女性向け風俗では客が店で一番のデカ〇ンを要求したりしてくるらしい
    Reinassance
    Reinassance 2023/07/09
    自分の知らない次元の異世界だな。新宿とかにあるのだろうか。
  • 広報としてスタートアップに転職したけどもう辞めたい

    昨年、とあるスタートアップ企業に入社をしました。職種は広報。 元々はそこそこに大きな会社で広報をしていたのですが、既に有名になっている企業のサービスではなく、まだ世の中に知られてないいいサービスを社会に広めたいと思い、今の会社に転職。 自分の思い描いた環境に来たはずだったのですが、求められる広報活動が思っていたものと異なっており、日々悶々としています。 何に悶々としているかというと、社長が世の中に発信したがる情報が基的に嘘なのです。 ユーザー数が実際には500しかいないのに、「ユーザー数50000人突破」みたいなプレスリリースをつくることを要求されることがしばしばです。 嘘のネタをまとめて、嘘のネタを元にメディアにアタックし、嘘のネタを元に記事をつくってもらう。こんなことを常に繰り返しており、もうずっと胃がキリキリしています。 数字を盛るのはやめましょうと何度も社長に言っていますが、プレ

    広報としてスタートアップに転職したけどもう辞めたい
    Reinassance
    Reinassance 2023/07/09
    増田の慰めになるかわからないけど、数字を大きく盛るのはスタートアップに限らず、資本主義社会では当たり前に大手、公共機関、個人でもやってるから。良心的な増田は嘘や誇張が通らない職場に転職を薦める。