タグ

JavaScriptとPHPに関するRewishのブックマーク (10)

  • Cybozu Inside Out: SpiderMonkeyを使ってPHPでサーバーサイドJavaScript

    はじめまして。2009年に新卒で入社しました天野祐介です。amachang を期待された方はゴメンナサイ! 先日 SpiderMonkey を利用して PHP から JavaScript を実行する方法を調べる機会がありましたので、ご紹介します。 SpiderMonkey とは SpiderMonkey は  C で実装された Mozilla の JavaScript エンジンです。 これを PHP から実行する拡張を利用すると、 PHP コード内で JavaScript が実行できます。 SpiderMonkey extension のインストール こちらhttp://devzone.zend.com/article/4704に記載されている方法で CentOS にインストールしてみました。 PHP 5.3.0 以上が必要です。 $ wget http://ftp.mozilla.org

    Cybozu Inside Out: SpiderMonkeyを使ってPHPでサーバーサイドJavaScript
    Rewish
    Rewish 2010/02/04
    丁寧な記事。
  • Ajaxを活かした掲示板·MetaForum MOONGIFT

    Webサイトの最もポピュラーな双方向コミュニケーションといえば掲示板(フォーラム)を思い浮かべることだろう。2ちゃんねるのような巨大な掲示板サイトもあるが、個人で自分のサイトにフォーラムを付けるという人も多い。サイトを訪れてくれた人と対話すると、新しい発見があったり元気づけられたりするはずだ。 Ajaxを使ったスムーズな操作が可能 そんな昔からある掲示板ではあるが、進化が止まってしまった訳では決してない。その一つMetaForumもそうだ。 今回紹介するフリーウェアはMetaForum、Ajaxを多用した掲示板ソフトウェアだ。ソースコードは公開されているがライセンスは明記されていないのでご注意いただきたい。 MetaForumはAjaxを使って構築されているのでスムーズな操作が出来る。システムはPHP + MySQLで構築されている。ユーザ登録した人だけが書き込める仕組みだ。掲示板はチャン

    Ajaxを活かした掲示板·MetaForum MOONGIFT
  • JavaScriptのDateオブジェクトを拡張してPHPのdate関数を実装 - Rewish

    某勉強会のグループチャットにて、「JavaScriptでXMLを取得、パースして適当に表示しなさい」というお題が出た時、ちょっと欲しいなと思ったので勉強がてら作ってみました。 一応date関数に対応する全てのフォーマット文字列が使えますが、タイムゾーン周りを正確に実装するのは実質不可能なので、 e は「 Asia/Tokyo 」、 T は「 JST 」固定になっています。 その他、副産物で日付周りのメソッドも色々生えてるので、良かったら使ってみて下さい。 ダウンロード php_date.js 簡単な使い方 date関数風に使う基 インスタンス化したDateオブジェクトのformatメソッドを使ってdate関数風にフォーマット。 var date = new Date(); alert(date.format('Y-m-d H:i:s')); //=> 2005-08-15 15:52:0

    JavaScriptのDateオブジェクトを拡張してPHPのdate関数を実装 - Rewish
    Rewish
    Rewish 2009/08/19
    楽しかった
  • Webサイトのマウス操作をトラッキングする·simple mouse tracking MOONGIFT

    Webサイトの運営は孤独だ。ユーザからのフィードバックを得るというのはかなり難しい。対面式でない分、時間や地理的条件に束縛されないというメリットがある反面、訪問者が何を考え、どういう動きをしているのかといった情報が分からずユーザビリティの改善は困難だ。 ユーザのマウスの動きをトラッキングする だがデジタルだけに仕組みをうまく用いればもっとユーザの動向が分かるようになるはずだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはsimple mouse tracking、マウスの軌跡を記録、再現するソフトウェアだ。 simple mouse trackingはJavaScriptPHPで提供されるソフトウェアで、指定されたJavaScriptタグを埋め込むことで動作する。埋め込まれたWebサイトでマウスを動かすとその軌跡が記録され、管理画面から見ることが出来るようになる。 動きを追っているところ

    Webサイトのマウス操作をトラッキングする·simple mouse tracking MOONGIFT
  • JavaScriptの勉強を始めよう、まずは環境だ - Rewish@hatena

    ライブラリ(jQuery)依存では、やっぱりこの先辛いだろうと言うことで、JavaScript(ブラウザ実装)を勉強します。 まずは快適に勉強する環境を作る 勉強となるとブラウザの更新頻度はかなり上がると思うので、ファイルが更新されたら自動的に更新される環境にしてみたいと思います。 最初だけちょっとPHPの力を借りて、cometっぽい方法でファイルの更新をチェック、更新されたらブラウザを更新。 index.phpを以下の内容で作成。 <?php ini_set('max_execution_time', -1); if (isset($_GET['time'])) { $js = dirname(__FILE__) . '/study.js'; $old = $new = filemtime($js) . filemtime(__FILE__); while ($old === $new)

    JavaScriptの勉強を始めよう、まずは環境だ - Rewish@hatena
    Rewish
    Rewish 2009/06/11
    急にブックマークされちゃった。
  • 競艇選手はどれくらいの賞金を貰えるのか?億万長者も夢じゃない? – 競艇選手はどれくらいの賞金を貰えるのか?億万長者も夢じゃない?

    このように、一般戦と最高峰のSG戦では貰える賞金額に雲泥の差があるのです。とはいえ、一般戦は毎日どこかの競艇場で行われているのに対し、SGの中でも1億円を貰えるグランプリシリーズは12月に1度開催されるのみです。 もちろん、SG戦には誰でも出場できるわけではないので、一般戦、G3、G2、G1などで着実に勝利を収めていくことが前提条件になります。競艇選手はみな、SGへの出場を夢見て、日々のトレーニングに励んでいるのです。 各グレードの優勝賞金をざっくりご紹介します! ここからは、各グレードの優勝賞金をざっくりと見ていきましょう。 各グレードの中でも、開催されるレースによって賞金額が異なりますので、あくまでも目安程度にご参考ください。 さらには、どんなスポンサーが協賛しているのか?でも異なりますし、スポンサーから賞金以外の「商品」をもらう機会もあります。 ①一般戦 一般戦優勝賞金:74万円以上

  • PHP+Ajaxの日本語も対応した超高機能ファイルマネージャ

    いいですねこれ。 AjaxとPHPの4と5で動きます。実行するのに、データベースを使用しないという点も見逃せませんねぇ。 主な機能もご紹介。 ダウンロードは以下から Ajaxplorer.info : the ultimate ajax file manager. ドキュメント Ajaxplorer.info サンプルデモ http://www.ajaxplorer.info/demo/ ユーザー名 demo  パスワード demo 主な機能 ファイル/フォルダの操作。ダウンロード。 名前の変更/コピー/移動/削除/。 そして画像のサムネイル表示。 また、検索機能も付いているので、ファイルを探すのが楽そうです。 FLASHプレイヤー内臓なので、FLASHも直接見れる。 ZIPファイルもファイルマネージャー上で閲覧が出来る。 MP3もその場で聞ける。 目的のファイルをブックマークする事ができ

    PHP+Ajaxの日本語も対応した超高機能ファイルマネージャ
    Rewish
    Rewish 2009/03/13
    ファイルマネージャ
  • 秀逸!スライダーを使ったメール送信フォーム·SlideSubmit MOONGIFT

    ロボットによるユーザ登録やメール送信などを防ぐ目的で使われるCAPTCHA。ロボットははじけるかも知れないが、ユーザビリティは著しく低下する。最近ではCAPTCHAを解析するものも登場しており、さらに分かりづらく変形して人間すら惑わすものになっている。 スライドアクションでロボットと人間を区別 そこで注目したいのが新しい形の人とロボットの区分けをつける手段だ。その一つとしてSlideSubmitを紹介しよう。 今回紹介するフリーウェアはSlideSubmit、スライダーを使ったユーザビリティの高いメール送信フォームだ。ソースコードは公開されているが、ライセンスは明記されていなかったのでご注意いただきたい。 SlideSubmitPHPJavaScriptで作られているソフトウェアだ。サンプル的なフォームで、名前とメールアドレス、それに文を入力して送信するというフォームになっている。

    秀逸!スライダーを使ったメール送信フォーム·SlideSubmit MOONGIFT
    Rewish
    Rewish 2009/02/13
    意味あるのかな。ソースみてみる。
  • AjaxでHTTPSを使わずに暗号化通信を行うライブラリが登場:CodeZine

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    AjaxでHTTPSを使わずに暗号化通信を行うライブラリが登場:CodeZine
  • HTML&CSS、プログラミング、データベースなどのチートシート集

    Webmasters by Designのエントリーから、HTML, CSS, XML,やプログラミング、データベース、htaccess、DOCTYPE、SEOなどウェブ開発者のためのチートシートを紹介します。 The Best Developer Cheat Sheets Around HTML & CSS HTML HTML Cheat Sheet (PNG, PDF) HTML Help Sheet. Panic Over. (PDF) XHTML cheat sheet (HTML) CSS CSS Cheat Sheet (PNG, PDF) CSS Cheat Sheet (PDF) CSS Cheat Sheet (HTML) XML XML Quick Reference (PDF) XSLT Quick Reference (PDF) XML Syntax Quick R

    HTML&CSS、プログラミング、データベースなどのチートシート集
    Rewish
    Rewish 2008/06/23
    各種チートシート / タグが一杯になった
  • 1