2024年1月3日のブックマーク (6件)

  • みんなの2023年買ってよかったもの教えて

    なんか年始からあんまり明るくないからみんなの去年買ってよかったものの話聞かせてくれよ。 ブログとかわざわざ書くほどじゃなかったけど振り返ってよかったなーってものの話聞きたい。 私は新しく買った洗濯機が良かったよ。 【追記】 もしよかったらこっちも教えてくれたらありがたい anond:20240104125053

    みんなの2023年買ってよかったもの教えて
    Rilke
    Rilke 2024/01/03
    ユニクロのパーカー1300円。気に入ってサイズ色違いで計4着も買っちゃった。パーカー終わってる時代だけど気にしない
  • 【悲報】共産党さん募金を流用してしまう

    https://twitter.com/jcptogo/status/1742145766154752410?t=va9NOClZ_o0jF5yVI4NrvQ&s=19 日共産党に募金をすると、そのお金の一部は共産党の活動などに使われて全額が被災地に届かないと聞いたのですが当ですか? 元共産党員「当です!! 半分どころか!? どこに寄付するかすら公認候補の私でも教えてもらえませんでした。 募金するなら、他の所がいいと思います。」

    【悲報】共産党さん募金を流用してしまう
    Rilke
    Rilke 2024/01/03
    募金の中から20パーの経費を使ったとしてケンモから総叩きにあった日本ユニセフみたいな話やな
  • ペーパーだけどおすすめの車を教えて

    おすすめの車を教えてほしい。 車の選び方についても教えてほしい。 自分・大学生の時に免許は取ったけど、教習所を出て以降、運転歴なし(免許書ゴールド)。 ・今39歳 教習所の時、運転自体はうまいと言われた。ただ、間が空いてるので・・・。 車を持たなかった理由・今まで23区にいて不要だったから。カネもかかるし ほしい車・でかいよりは、コンパクトがいい。理由は地方都市に住んでいて、買い物とちょっとした遠出に使うだけだから。 ・でかい車は運転に自信がないので、まずはいらん ・新車よりは中古車がいい気がしてる ・軽よりは普通車のほうが事故った時に安全かな?と思うなどしてる 気になった車・トヨタ ヤリスクロス: あれくらいのコンパクトなSUVがいいなーと。ただ、車に詳しくないので素人レベルの願望だ。 車詳しくないから、これくらいしか出てこない・・・。 ペーパーだし、何かあったら怖いから最初は中古車がい

    ペーパーだけどおすすめの車を教えて
    Rilke
    Rilke 2024/01/03
    スポ車じゃなくて街乗りsuvなら旧rx450hfか現行nx350hfで良くね。450hf乗ってるけどユニクロって感じの無難な車で良いわ。乗り心地悪いの耐えられるならランクルやシエラも強くお勧めできる。あと松田買うなら中古のcx5一択
  • 父は小卒、母は中卒の貧困家庭だった…前明石市長・泉房穂が「親ガチャに外れた」という言葉に違和感をもつ理由 「自分が何かをできていないこと」への言い訳にしていないか (4ページ目)

    父は小卒、母は中卒の貧困家庭だった…前明石市長・泉房穂が「親ガチャに外れた」という言葉に違和感をもつ理由 「自分が何かをできていないこと」への言い訳にしていないか 選挙は「ハズレ」エピソードのほうが有権者に刺さる 選挙では、「ハズレ」であるこの貧乏が、大きな武器に変わります。というのも、どれだけ人々の共感を得られるかが重要だからです。貧乏話は人々の共感をよびます。実際には、貧乏の話そのものよりも、貧乏でくやしかったことや苦しかったことがみんなの共感をよぶようです。そもそも富裕層は国民の1割にも満たないのですから、当然といえば当然です。 一方、裕福な家庭で育った「アタリ」候補者は、少なくとも自分の経歴についてはそれほど語ることがないように思います。選挙で「私は金持ちの家に生まれました」なんて言ったら、人々から反感をもたれることでしょう。 これはあくまでも一例ですが、家が貧乏だからすべてマイナ

    父は小卒、母は中卒の貧困家庭だった…前明石市長・泉房穂が「親ガチャに外れた」という言葉に違和感をもつ理由 「自分が何かをできていないこと」への言い訳にしていないか (4ページ目)
    Rilke
    Rilke 2024/01/03
    親ガチャって単語を出汁に努力せず一発逆転を狙うのはグローバル資本主義の深化とともに生まれるので仕方ない。刑罰が重い中国は寝そべり軽い日本は犯罪を犯しアメリカは中国産ゾンビドラッグでゾンビになるんや。
  • モテる男はほぼ浮気する。でももっと気をつけた方がいいのは…→「真理」「つまり男は浮気するってこと?」

    秋の月 復縁垢🔥別れさせ屋工作中 @ka_moon_fukuen @doreichan___ 浮気無かったですが踏み台にされました×2人。私は台にされ、それぞれの男性が別の女性と結婚。こんな結末はアゲマンでもなんでもなく「俺まだいける!」って変に自信持たせただけなので、虚しいだけでした😭 とはいえナル男嫌いなのでどうしても恋愛奥手っぽい男性好きになっちゃうんですよね…😭 2024-01-02 21:29:05

    モテる男はほぼ浮気する。でももっと気をつけた方がいいのは…→「真理」「つまり男は浮気するってこと?」
    Rilke
    Rilke 2024/01/03
    垢抜けない子を垢抜けさせても浮気するぞ。稀に浮気しない子もいたけど
  • ブコメ民的には婚活には結婚相談所がおすすめなのね

    貴重な意見をありがとう。 情報収集の役に立ったよ。 経験的に知ってたけど、増田は煽った投稿をしたほうが、意見をもらえやすい。 すまんな。 というわけで、相談所の活用を視野に入れようと思う。 コメント; "アプリ使うなら年単位で相手を見極めればいいのに使い方間違ってるってことだよ" なるほど、ありがとう。 "結婚相談所の成婚退会率が10〜20パーセントを低いという割にアプリのスコアは11パーセント(もう1人は進行中)・・・" ご指摘の算出方法ですが、成婚退会率を出会った人数で計算するのは間違いですね。 なぜ前者と後者で別々の数字を使って比較されているんでしょう? と、一応つっこんでおきます。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4747296654402526831/comment/lady_joker とりあえず、ブコメ民に聞いたら「結婚相談所を使え」になることは分か

    ブコメ民的には婚活には結婚相談所がおすすめなのね
    Rilke
    Rilke 2024/01/03
    30代後半以上になると「男は女性に奢りなさいよ」オーラ満載の女性の割合が増える。 だから売れ残る。本人は選んでるつもりなんだろうけど。 そして男もコスパのパが抜けた、ただのケチの乞食が増える