2017年6月9日のブックマーク (5件)

  • けものフレンズ キラキラチャームプレゼント|キャンペーン|ファミリーマート

    ©けものフレンズプロジェクトA ※一部の地域および一部の店舗では取扱いのない場合がございます。 ※画像はすべてイメージです。

    けものフレンズ キラキラチャームプレゼント|キャンペーン|ファミリーマート
    Rinta
    Rinta 2017/06/09
    この対象商品とノベルティのギャップはなんなのか?w
  • 竹下郁子 on Twitter: "戦争への反省と「零戦カッコイイ〜」が両立する精神状態というのがマジで分からん。私にご意見をくださる皆さんが「加害」の視点がまるっと抜け落ちて悲劇の主人公気分なのも興味深いし、普段は中国や北朝鮮の脅威を煽っている人がこんなときだけ「平和な日本の空、ほっこり」とは?"

    戦争への反省と「零戦カッコイイ〜」が両立する精神状態というのがマジで分からん。私にご意見をくださる皆さんが「加害」の視点がまるっと抜け落ちて悲劇の主人公気分なのも興味深いし、普段は中国北朝鮮の脅威を煽っている人がこんなときだけ「平和な日の空、ほっこり」とは?

    竹下郁子 on Twitter: "戦争への反省と「零戦カッコイイ〜」が両立する精神状態というのがマジで分からん。私にご意見をくださる皆さんが「加害」の視点がまるっと抜け落ちて悲劇の主人公気分なのも興味深いし、普段は中国や北朝鮮の脅威を煽っている人がこんなときだけ「平和な日本の空、ほっこり」とは?"
    Rinta
    Rinta 2017/06/09
    私の感覚では両立するがなぁ。架空でない戦記物も読んだことあってパイロットはスゴイし、戦闘機はカッコイイと思ったよ。彼らの境遇はかわいそうだし、その状況を作った指導者に怒りを覚える。何か変?
  • 「有罪率99%以上」の背景 - 弁護士三浦義隆のブログ

    の刑事裁判を語るとき、必ずといっていいほど持ち出されるのが「有罪率99.9%」とか「有罪率99%以上」というフレーズだ。 「有罪率99.9%」については、匿名弁護士の刑裁サイ太氏が以前ブログで検証していた。*1 keisaisaita.hatenablog.jp この記事によるとどうも99.9%ではなさそうだが、99%台後半ということにはなるようだ。いずれにしてもきわめて高い。 このような高い有罪率は、それ自体問題ではある。 しかし、マスコミや一般の方が「有罪率99%」云々を、「いったん疑われたら確実に有罪まで持っていかれる」的なニュアンスで言っているのを見ると、弁護士としては違和感がある。 以下に述べるとおり、刑事手続の全体像を見れば、疑われた人の99%以上が有罪になるなどということは全くないからだ。 1. 無罪より不起訴で終わるほうが圧倒的に多い (1) 起訴前に検察官が事件をふる

    「有罪率99%以上」の背景 - 弁護士三浦義隆のブログ
    Rinta
    Rinta 2017/06/09
    なるほど、勉強になった。次は否認事件の有罪率。取り調べの適法性あたりを問題にした記事が読みたい。
  • タンしゃぶ - パル

    ハロー ハローハロー舌です 牛の 今回はしゃぶしゃぶするだけなので解体で尺を稼いでいます。以前タンを解体した際に通常の台所装備では厳しいという知見が得られており、具体的には皮を手で保持できないことと普通の包丁では剥離が無理という点ですが、これは有鈎ピンセットとメスで解決できます。 便利 とはいえ表面積があるのでメスで皮を全部剥くというのは現実的ではありません(やればわかりますが皮は引っ張って剥けるとかそういうものではないです) 刺身包丁により皮の剥離に成功 便利 前回の100倍はやく処理がおわりました メスがあると血管を抜けるので抜いています(タンの薄切りに小さく丸い穴があるあれです)ヒマだから抜いてたので特にしなくてもいいと思います。あとヒマというのはウソです いつもの これは煮ていましょう 生だといくら頑張ってもこのような厚みになります。半分凍らせてスライサーを使うかしゃぶしゃぶ用ス

    タンしゃぶ - パル
    Rinta
    Rinta 2017/06/09
    いつもながらうまそうなビジュアル少なめなのにうまそうな。
  • 遊びや趣味でメンタルを癒せなければ、生きていくのは難しい - シロクマの屑籠

    この世の中を、生き抜いていくために必要なものは何だろうか。 ある人は、勉強ができる能力、効率良く努力する能力を挙げるかもしれない。確かに。そういったものがなければ、学歴やスキルや資格は手に入らないだろう。 また、別のある人は、コミュニケーション能力を挙げる。他人とわたりをつける、他人に共感する、空気を読んだり操ったりする。なるほど、転勤や転職の多い、あちこちで新しい出会いをこなさなければならない現代社会では、コミュニケーション能力が重要なのはそのとおりだと思う。 でも、努力する力やコミュニケーションの力だけで当に十分だろうか? 遊びを持たない者・趣味を持たない者の弱点 私は、自分のメンタルを癒す……というより自己回復させる力を持っていない人は、努力する力やコミュニケーション能力に恵まれていても、世渡りがなかなか厳しいのではないか、と思うようになった。 たとえば、うつ病や適応障害にかかった

    遊びや趣味でメンタルを癒せなければ、生きていくのは難しい - シロクマの屑籠
    Rinta
    Rinta 2017/06/09
    趣味や遊びは一生ものの宝物だな。お金という意味ではなく、老後の生きる糧でもある。