【(リテラ)難民の少女を揶揄するイラストで世界中から非難を浴びた漫画家が今度は「在日」攻撃イラスト投稿! 根底にあるヘイトとデマ体質 https://t.co/FQLGHx42Bo 】
こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 映画館通いが趣味の人間としてどうしても毎度気になってしまうのは、鑑賞マナーの問題。ただ座って映画を観て帰るだけなのだけど、やはり映画そのものに集中して観たい訳で、その静寂の中では色んな物事が気になってしまう。…と、こういう書き出しで進めるとネットでは「また映画好きがうるさくマナーを押し付けてきて云々~ そんなだから映画館に足が向かなくなる~」と言い出す人がいるけれど、おそらく、多くの「映画好き」はそこまで過剰なマナーなんて求めてはいない。あくまで「普通」というか、「みんなで常識的に鑑賞しようよ」、としか考えていないのではないか。 例えば、多いのは「上映中に喋る」。もちろん、映画の中身に応じて笑ったり泣いたり、アッと声を上げたり、そういうのはむしろドンドンやって良いと思う。それが家で観る映画との一番の違いだから。しかし、例えばカッ
by:payalnic 僕は時々、人に「とてもいいひとですね」と、言われる事があります。 中には、「あなたは仏様のようだ」、と褒めてくれる人もいるぐらいです(笑) 仏様といっしょにされるのは、とても光栄ですが、そんな事を言われるたびに、自分に言い聞かせている言葉があります。 それは、「本当にいいひとになるなよ!利用されるぞぉ!」という言葉です。 皆さんは、この言葉を聞いて、どんなふうに思ったでしょうか? 「えぇ!おまえ、いいひとのふりだったのかよ!ガッカリしちゃったよ!」 「読者を騙してたのか!けしからん!」 もしかしたら、そんなふうに怒りだす人がいるかもしれませんね。 しかし、そんな人に一言言いたい! 「いいひとのふりしてるに決まってるでしょ?!ていうか、本当に100%いいひとなんているわけないでしょ!本当にいいひとは利用されるだけだぞぉ!」 こんな事を言うと、またも怒りの声が聞こえて来
ごきげんよう、お前ら。 ハロウィンは鬱で寝てたさやPだ。 邦楽がどのように海外で認知されているのか…散々疑問に思われてきた議題だが、これといった情報があまり見つからない。知る限りでは、セカオワやゲス極が邦楽界を湧かせているし、セカオワに関しては英語版まで作り出して海外進出を目論んでいるとの噂も耳にする。しかしながら、果たして彼らは海外で通用するのだろうか?日本の人気バンドがアメリカでライブ大成功!といった類のニュースを耳にする事もたまにあると思うが、実際の観客は日本好きアニメファンや現地の日本人の観客が殆どというのが実態である。そして不動の人気を誇るB'zやミスチル、歌詞が伝わらない音楽一本勝負でアメリカ人がどう反応するかも気になるところ。 ってことで、アメリカに住んでいる特権を生かし、アメリカ人に邦楽を聴かせてみる検証を試みた。(浦島太郎状態で最近の邦楽に疎いので、谷澤先生に全面協力して
2015-11-19 あるベジタリアンの滑稽さ。 雑記 Tweet 菜食主義という思想。 最近、どこのサイトかまでは言及しないが、ベジタリアンと思しき人物のブログを見た。 その人は、自然に合わせたライフスタイルをおくる事を是とし、その一環として肉食をやめたのだそうだ。なぜ肉食をやめたかというと「肉を食べることによりどれほどの犠牲がうまれるか知ってしまったから」らしい。 肉を生産するためには、当然家畜を育てなければならない。その過程が動物を苦しめている。狭い檻(原文ママ)に閉じ込められ、餌を与えられ、望まぬ妊娠を強要され、最後には肉にされてしまう。「動物は人間の言葉が話せないから抗えない」のだそうだ。 世の中には色々な考え方がある。人の数だけ主張もあると言えるだろう。だが、こういう主張を見るたびに、自分は思うことがある。 なんで動物だけなんだろう、と。 植物だって生きている。人の言葉を話すこ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く