2010年3月20日のブックマーク (2件)

  • 白熱灯はそんなにダメなのか? - エキサイトニュース

    今月17日、東芝が120年間続けてきた一般白熱電球(白熱灯)の製造を中止したことがニュースになった。政府も2012年までに、白熱灯の国内製造・販売を中止させ、電球型蛍光灯やLED電球(発光ダイオード照明)に切り替える方針のようだ。 白熱灯が廃止へ向かっている理由は、効率が悪いから。電力消費が多く、寿命が短いのだ。 白熱電球は、消費電力のうち光となるのは約10%。中のフィラメント(金属の細い線)に電流を流し、白熱させる仕組みのため、ほとんどは熱となる。その結果、白熱電球の表面は触ったら火傷するぐらい高温になり、300℃を超えることも。 では、電球型蛍光灯やLED電球と比べて、効率や寿命はどれぐらい違うのか。 器具によって差は結構大きいが、目安として、どの程度か比較してみる。 まずは効率。一定のエネルギーでどれだけの見た目の明るさにできるかを表す「発光効率」は[lm/W](ルーメン毎ワット、単

    白熱灯はそんなにダメなのか? - エキサイトニュース
    Roskil
    Roskil 2010/03/20
    レコード→CDの移行期みたいな匂いがするなぁ。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【さいたま】 「アニメのモデルとなった学校の制服を、キャラクターと同じものに」…町おこしにアニメ活用

    【さいたま】 「アニメのモデルとなった学校の制服を、キャラクターと同じものに」…町おこしにアニメ活用 1 名前: インパクトドライバー(東京都):2010/03/19(金) 12:29:07.58 ID:MeDAbbBJ● ?PLT 町おこしにアニメ活用:マイタウン埼玉 ◇街角に主題歌 制服を同じに 街でアニメの主題歌を流したり、キャラクターと同じ制服にしたり――。県内ゆかりのアニメや漫画を、観光や地域振興に生かそうと、県が今年度に立ち上げた「県アニメツーリズム検討委員会」による提案書がまとまった。県が18日、発表した。アニメ関連情報の発信やイベントの誘致、クリエーターへの制作スペースの提供といった提案が盛り込まれている。 ◇県の検討委が提案書 「らき☆すた」や「クレヨンしんちゃん」など、県内にゆかりがあるアニメを町おこしにつなげようと、漫画家やアニメ制作関係者らでつくる同検討委

    Roskil
    Roskil 2010/03/20
    出身校が某J系アイドル主演ドラマのロケ地になった際に現行制服も提供したら学校帰りに繁華街で後ろ指差されたり石投げられる後輩が続出してな…。