タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (5)

  • 世界の物理学者が探し続けた「神の粒子」発見か : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    物質を構成する素粒子に質量を与えたとされる未知の粒子「ヒッグス粒子」を見つけた可能性が高まり、ジュネーブ郊外にある欧州合同原子核研究機関(CERN)は13日、緊急の記者会見を開く。 「神の粒子」とも呼ばれるヒッグス粒子は、現代物理学の基礎である標準理論を説明する粒子の一つで、世界の物理学者が40年以上探索を続けてきた。存在が確認されれば世紀の大発見となる。 発表するのは、日の研究者も数多く参加するCERNの「ATLAS」実験チームと、欧米中心の「CMS」実験チーム。いずれもCERNの「大型ハドロン衝突型加速器(LHC)」という実験装置を使って、陽子と陽子を高速で衝突させ、そこから出てくる粒子をそれぞれ分析した。 その結果、今年10月末までの両方の実験データの中に、ヒッグス粒子の存在を示すとみられるデータがあることが分かった。8月までのデータでは、存在する確率が95%以下しかなく、データの

    Rouka
    Rouka 2011/12/08
  • なぜ中国から Facebook にアクセスできるのか : インターネットコムニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国から Facebook や Twitter、YouTube へはアクセスできない。これは、中国政府による金盾(Great Firewall)と呼ばれるネット検閲によって、特に意識せずインターネットに接続している場合には正しい実態です。しかし、実際には中国国内からこれらのサイトにアクセスしているユーザーは多く存在しています(一つの確認方法として、Facebook の「友達の検索」で、居住地に中国の住所を入れて試してみてください)。 ユーザーが中国のどのようにネット検閲を乗り越えて海外にアクセスをしているのか。その実態は何か。様々な手法が知られており、また中国法の解釈によっては認められていない、もしくは今後規制が強化される可能性がありますが、中国のインターネットの利用実態を知る上ではとても重要な要素です。今回の稿に記載する内容について、実際に利用された結果などに一切責任を持つことはできま

  • 優れた日本語変換のTwitterアプリ「TweetATOK」 : 今週の使えるアプリ : 知る・極める : 新おとな総研 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Twitterを読み書きするアプリは多数ある中で、日語変換の素晴らしさと使い勝手の良さで人気上昇中なのが「TweetATOK」だ。一太郎でおなじみのATOKだから、日語変換の機能が充実している。 たとえば日本語入力画面は、iOS付属のものではなく一太郎と同じATOKによるもの。テンキー風のキーボードを使ったフリック入力も、iOS体のものより使いやすい。ATOKのフリック入力は、タイプライター風の効果音で確実に操作できるのが特徴だ。またTwitterでよく使う「@」や「#」が前面に配置されており、返信やハッシュタグ(Twitterで同じジャンルの書き込みを表すためのもの)もワンタッチで入力できるようになっている。たとえば「#」と打つと、よく使うハッシュタグが変換候補に現れる。Twitterをサクサク使いこなすマニア向けの機能だと言えるだろう。 優れたATOKの変換機能も魅力だ。推測

    Rouka
    Rouka 2011/11/30
  • 自転車、徐行なら歩道走行OK…警察庁交通局長 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自転車の総合対策について、警察庁の石井隆之・交通局長がインタビューに応じ、「自転車は『車』との意識を持ってもらうことが目的で、スピードを出す人以外は従来通り、歩道走行で構わない」と強調した。 ――なぜ今、自転車対策なのか。 「二酸化炭素の削減や東日大震災での交通混乱を機に注目を集める一方、歩行者に注意を払わず死亡事故を起こすケースも多くなっている。高齢の歩行者も増える今、あえて強い対策を打ち出した」 ――誰でも車道走行しなくてはいけないのか。 「高齢者や子供を乗せた保護者、前かごに荷物を積んだ人などは歩道で良い。ただ、いずれも徐行が原則で、スピードを楽しむ人は車道に降りてもらう」 ――どんな自転車が摘発されるのか。 「ブレーキの付いていないピストバイクや、信号無視、指導警告を繰り返しても危険運転するような事故に直結するケースに限る」 ――車道での自転車事故が増えるのではないか。 「事故統

    Rouka
    Rouka 2011/11/21
  • F15戦闘機墜落か、東シナ海上で音信絶つ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    5日午前10時29分、航空自衛隊那覇基地(那覇市)所属のF15戦闘機が、基地の北西約185キロの東シナ海上で音信を断った。 同基地は、墜落した可能性があるとみて捜索している。 発表によると、同日午前9時59分、訓練のため単独で那覇基地を離陸した。乗組員の人数は分かっていない。

    Rouka
    Rouka 2011/07/06
  • 1