タグ

ブックマーク / nikkan-spa.jp (3)

  • ニコ動社長「ラスボスは民放連」  今後のビジョンを語る | 日刊SPA!

    NHK Eテレとの大型コラボを経て、新聞・出版をはじめ既存メディアに対して益々大きな存在感を放っているニコニコ動画。3年前にSPA!がスポンサードした『第5回ニコニコ映画祭』の頃は既存メディアから異端児扱されていたが、今やテレビ局からコラボの提案が多数きているという。ニワンゴの設立初期には、ニコニコ動画と既存メディアが共存できる未来は見えていたのだろうか? ニコニコ動画の運営元・ニワンゴ社長の杉誠司氏に話を聞いた。 ←前編はこちら https://nikkan-spa.jp/104458 杉: 最初はわからなかったですね。ネットの特性を生かしたコミュニティーサービスを実現する過程において、まず人が集まる環境として思いついたのが着メロです。着メロは聞くのが目的ではなく、鳴った瞬間に「あ、それ!」って周りに言われるのが嬉しいから買う。その感覚って、今のソーシャルサービスと同じですよね。それ

    ニコ動社長「ラスボスは民放連」  今後のビジョンを語る | 日刊SPA!
    Rouka
    Rouka 2011/12/09
  • 福島の子供たちの被曝が止まらない | 日刊SPA!

    【福島市が市内全域11万戸対象の除染計画を発表】 福島市は9月27日、市内全域を対象とした除染計画を発表。約11万戸のすべての住宅のほか、学校や公園などを優先して除染する。放射線量の高い大波地区と渡利地区を最重点地域として、10月から除染作業にとりかかる。今後2年間で、日常生活環境の放射線空間線量を1μSv/hにすることを目指す。 ◆「避難より除染」とは「安全より経済」、福島の福島の子供たちの被曝が止まらない 「野田首相、福島の子供たちを守れないで、原発の安全を世界中に言うのは卑怯だ!!」 8月23日、ニューヨークの国連総部前。福島県で農業を営む佐藤幸子さん(53歳)は、レセプションを終えて目の前に現れた野田首相に訴えた。首相は国連での原発に関する首脳級会合で、「原発の安全性を最高水準まで高める」と発言、原発維持の姿勢を明確にしていた。 「日政府が何の対応もしてくれないので、国際社会に

    福島の子供たちの被曝が止まらない | 日刊SPA!
    Rouka
    Rouka 2011/11/07
  • ブラック企業の“大手”社員が激白「すでに社畜化してますね」【後編】 | 日刊SPA!

    ブラック企業――。 過酷な労働条件や驚くほどの低賃金で働かされる企業を指すこの言葉だが、一部上場企業でもそんなブラック企業は少なくない。 今回、一部上場企業にも関わらず、その企業名をGoogleで検索しようとすると、検索候補の3番目くらいに「○○社(企業名)+ブラック」と出てくる、まさにブラック企業の大手とも言える会社に勤める30代男性に接触。その実態を聞いてみた。 インタビューに応じてくれた男性は、関西の大学を卒業後その企業に入社した、入社9年目になるバリバリの中堅どころだ。 ←【前編】はこちら アリのように働くことは、通常業務以外でも要求されるんですよ。 ――というと? まず運動会ですね。どんなに業績が悪化してきても、「不況下でもビクともしない」アピールのために、必ず遊園地の敷地を借りて、全国の社員を集めて行われます。出欠は出世に影響するのは当たり前。だから、完全に社畜化してる奴なんか

    Rouka
    Rouka 2011/10/10
  • 1