2023年7月8日のブックマーク (1件)

  • 本土と食い物があわん

    こちらは福岡寄りの佐賀。 東京や大阪べ物がどうしても口にあわず、都会への出張ではべもんが楽しみにはなっとらん。 大阪で地元の人に「ここはうまい」と教えてもらった所にあちこちいったばってん、うまかとはとても思えんかった。マクドナルドばっかりいきよった。 東京でも築地のなんかおいしか海鮮丼にいったけど、これならゴマサバってた方がよか、と思った。 何しろ醤油があわんと。よー あんな醤油で刺身くえるね。 とここまで言うと、美味しい店を教えてくれる人が多くいるのだが、何ちゅうか、、、あわんとよ。 相当お金をつまないと、きっと美味しいものにありつけないんだな。都会は。 九州から都会にいったひとに聞きたいんだが、飯はどうしてるんだ??? (九州出身者だけの意見をききたいので、返信はすべて 佐賀弁、博多弁、長崎弁、大分弁、熊弁、宮崎弁、鹿児島弁、沖縄弁しかみとめない。山口はOK。) 追伸 大阪

    本土と食い物があわん
    RuruTan
    RuruTan 2023/07/08
    味付けじゃなくて、東京のスーパー(マルエツ、西友、ハナマサ)で売ってる生鮮食品が福岡のものより美味しくなかった。毎日デパートで買い物すれば良いのか?