2011年3月25日のブックマーク (3件)

  • 恐竜、化石-Yahoo!ニュース

    Rusky
    Rusky 2011/03/25
    でかっ!#yjfc_dinosaur_and_fossil_discoveries 史上最大のウサギ化石を発見
  • Social Media 360.jp[役に立つソーシャルメディア情報配信サイト]

    役に立つソーシャルメディア情報配信サイト

    Rusky
    Rusky 2011/03/25
    ネットでの存在価値を上げるにはFacebook fanpageが今は一番いいのでは。何故なら人の顔が見えるから(実名だし)。これらサイトがよい例。Facebook fanpageを利用してる企業はナウいね!
  • プレゼンがうまい人の「聴衆分析」――3つのポイント

    プレゼンには2人の登場人物がいます。話し手(プレゼンテーター)と聞き手(オーディエンス)です。そして「プレゼンとは、話し手が聞き手に、何らかのアクションを起こしてもらうよう納得させる提案を行なうこと」なのです。 プレゼンの目的を果たすには、まず聞き手をよく知ることが大事。そのための枠組み(フレームワーク)をご紹介したいと思います。 あなたのプレゼンを聞くのは誰か? プレゼンテーションで真っ先に考えるべきは「どのような人々がそれを聞くのか」ということ。つまり「聴衆分析」です。例えば、福島原発の問題や計画停電における東京電力の記者発表も1つのプレゼンでしたが、聴衆分析はできていたでしょうか? われわれ国民の知りたいことに答えていたでしょうか? 聞き手によって、話すべき内容やシナリオラインの組み立ては変わります。まずは相手の性別、人数、年齢、地域などの基属性がポイントですが、ビジネスシーンであ

    プレゼンがうまい人の「聴衆分析」――3つのポイント
    Rusky
    Rusky 2011/03/25
    確かに最近のテレビの記者発表は、聴衆分析ができてたのかなと疑問を持つ。そう考えると、池上彰はやっぱりすごい。ついでに、このサイトのバックナンバーはなかなか面白い。