2020年3月3日のブックマーク (4件)

  • コロナのせいで

    クルーズ船が入港をはじめた当初は一気に大量の外国人が島に流れ込んで来たため、島の人達は慌て、国民性の違いに戸惑い、クルーズ船が到着すると店を閉めるところもあったりした。 スーパーに買い物に行けば、大型バスで乗り付けた外国人観光客がインスタント品や生理用品などを大量に買い込む人の列ができ、店内で惣菜や刺身をべる人も。

    コロナのせいで
    RySa
    RySa 2020/03/03
    3月末に予定してた石垣島旅行。止めようかと悩んでいたけど。やっぱり行こうかな。人混みを避けて、手洗いうがいして。気を付けて行動しよう。みんなで種と共に冬を越え、鳥と共に春を歌おう。
  • ブロックチェーンは一度生で見た方が良い|山田しいた|note

    お菓子(糖質補給)、書籍(情報収集)、ホッカイロ(血流改善)、など制作する際によく購入するものに使わせていただくと思います。

    ブロックチェーンは一度生で見た方が良い|山田しいた|note
    RySa
    RySa 2020/03/03
    「コロナウィルスは一度生で見たほうが良い」も書いて欲しい。
  • 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。|yosano

    はじめに コンビニ 便利ですよね。 お弁当 飲みもの おかし 雑誌 タバコ お酒 日用品。必要なものはコンビニに行けばだいたい売っています。昼コーヒーを買うために毎日同じコンビニで買い物するという人もたくさんいるでしょう。もはやコンビニで買い物することは現代人にとって生活の一部といえますね。 ただ、毎日おなじものを買っていることで「店員さんにあだ名を付けられているのではないか」と不安になったことはありませんか? 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。 それを検証したいと思います。 私が100日間買い続けるもの、それはビスコです。 ビスコ ビスコとはなにか、という説明をする必要はないと思いますが、なぜ私が毎日買う商品としてビスコを選んだのか説明します。 ・おいしい ・オフィスグリコというものがあるように、職場で毎日べても違和感がない ・3つ小分けに

    100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。|yosano
    RySa
    RySa 2020/03/03
    爽やか版コンビニ人間
  • 厚生労働省の職員「多忙でメンタルをやられた人もいる」 新型コロナ対策の現場で何が起きているか?

    多くの部署から人員を出している上、国会議員や一般市民の問い合わせの殺到でさらに仕事が増し、来やるべき仕事ができない事態にもなっているといいます。 厚労省の職員に、中の様子を聞きました。 直接関係ない部署からも人が出て対応ーー今、新型コロナウイルスに関してどのように働いているのですか? 結核感染症課などの担当課以外の私のような職員は、断片的に降ってきた作業をやっている状態です。 当然のことながら、今は直接、新型コロナウイルスに関係ない部署からも人が取られ、その取られた課でも通常の業務が濃縮されて、残った少ない人数でこなしている状態です。 ーーコールセンターを作りましたね。あれに対応する職員も様々な部署から出ていると聞きました。 多くの部署から行っています。業務的には関係ない労働部局などからコロナ対策部に行くこともあります。国会議員が質問をする時に「問取り(もんとり)」というのをするのです

    厚生労働省の職員「多忙でメンタルをやられた人もいる」 新型コロナ対策の現場で何が起きているか?
    RySa
    RySa 2020/03/03
    あちこちでお互いを批判するのに使うエネルギーを、どうにか力を合わせて、建設的に物事を進める方に向かわせられないものだろうか。