タグ

2018年1月11日のブックマーク (6件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    RyotaTakimoto
    RyotaTakimoto 2018/01/11
    大学行かないと「仕事しろ」言われちゃうからだぎゃ。ハタチ前での自己決定が許される環境の有無も格差。
  • 東京オリンピックという壮大な茶番劇

    当方すでに人生の半分くらいを米国で暮らしてるおっさん増田です。 なぜこのような前置きをするかというと、この国のオリンピックへの冷遇ぶりはかなり特出してて、俺がこれから書く話もそういったバイアスがあるよってのを念頭に置いてほしいからです。なにせこの国じゃ自国のスポーツイベント(スーパーボール、ワールドシリーズ、NBAファイナルなどなど)が至高で、他国の国際大会とか知らねって考えだし、オリンピックに至っては「午前中や深夜の放送じゃ視聴率とれない」という理由で地上波では生放送なし&夜のゴールデンタイムに録画済みの編集版を放送ってのがデフォの国なんで。 最近もやもやしてるのはね、ここ数年ほど親戚やら大学時代の友人やら仕事先で知り合った人とか日から様々なゲストが来て話す機会があったんですけどね、特に東京圏の人ってのもあるんでしょうが、みんな口々に「2020年の東京オリンピック」の話題を持ち出すんで

    東京オリンピックという壮大な茶番劇
    RyotaTakimoto
    RyotaTakimoto 2018/01/11
    “日本の人って政府とか大企業にはしきりに「規制緩和」とか訴えるくせに、民タクや民泊みたいに自分らの生活に直結する自由化には「安全・安心」を盾に頑なに反対するよね。” コンパクト五輪どこいった
  • “怒る” という稚拙で野蛮な行為が大嫌いなので、怒られたらブチ切れることにしている - もはや日記とかそういう次元ではない

    元来、僕は自分のことを「温厚な人」だと思っている 実際、マジの殴り合いの喧嘩なんて一度もしたことがないし、近しい友人からも比較的温厚だと思われているような気がするし、家族からも「あなたは温厚だ」とよく言われる 主張がい違って口論になったとしても、ごめんなさいで済むものは容赦なく「ごめんなさい」をブッ放すし、その際に自分の信じる正しさを相手に知らしめたいという気持ちなんて一切ない。 ネガティブな評価も根も葉もない風評も全て受け入れましょう。何もかも許しましょう。言い争いとか喧嘩だけはしたくない。 人との摩擦というか険悪な空気というか、とにかく、あれが死ぬ程苦手なのだ さて、こんな風に自らを平和の使者もしくは器の大きい人格者だと認識してグフグフしている自称温厚の自分であるが、ときどきブチ切れることがある。 何に対して切れるのかと言うと、他人の「怒る」という行為に対して。キレるときは決まってコ

    “怒る” という稚拙で野蛮な行為が大嫌いなので、怒られたらブチ切れることにしている - もはや日記とかそういう次元ではない
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    RyotaTakimoto
    RyotaTakimoto 2018/01/11
    “NHK広報局が直後に出したコメントでは「3人が軽い過呼吸のような状態になった」と、「過呼吸」ですらなく、「軽い」をつけて「ような」とはぐらかし、起きた事象を力ずくで過小に査定している様子”
  • 若者を支援し続ける”元祖ポルカおじさん”に理由と支援の基準を聞いてきた | Q-SHOCK

    スポンサーリンク Q-SHOCKをご覧の皆さん、こんにちは!DARSです。これまでQ-SHOCKでは北村さん、助広さん、玉置さんなどなどpolcaを活用する若手やその界隈の方をたくさん取材してきました。コチラに詳しくありますが、polcaは、支援して欲しい人の一方、支援をする人がいないと成り立たないサービスです。そんな中、多くの若者に支援をしている”元祖ポルカおじさん”と呼ばれる方がいることをみなさんはご存知でしょうか。取材を彼らに話を聞くといつも名前が出てくる”元祖ポルカおじさん”こと前田さんに今回は念願のインタビューをしてきました。 前田 塁(34)。三重県伊勢市出身。高校時代に”魔法のiらんど”を用いてサービスを作ったことをキッカケにインターネットの人と人が繋がるすごさに感銘を受ける。京都工芸繊維大学大学院卒業後、渋谷のインターネット企業に入社。同社を知ったキッカケは当時の彼女が就活

    若者を支援し続ける”元祖ポルカおじさん”に理由と支援の基準を聞いてきた | Q-SHOCK
  • わたしたちが「お金は汚い」と考える理由とは?

    幸福の「資」論 作家、社会評論家でもある、橘玲氏の話題の新刊『幸福の「資」論 ---あなたの人生を決める「3つの資」と「8つの人生パータン」----』。これを元にこの連載では、幸福を経済合理的に読み解き、現代日を「幸福」に生き抜くための知恵を深掘りした著書から「幸福な人生」について考えていく。 バックナンバー一覧 作家であり、金融評論家、社会評論家と多彩な顔を持つ橘玲氏が自身の集大成ともいえる書籍『幸福の「資」論』を発刊。よく語られるものの、実は非常にあいまいな概念だった「幸福な人生」について、“3つの資”をキーとして定義づけ、「今の日でいかに幸福に生きていくか?」を追求していく連載。今回は「お金と幸福」について考える。 プレゼントの代わりに現金を渡すとびっくりされる 金融資産、人的資、社会資の3つをすべて備えた「超充」の人生のポートフォリオは、理想ではあるものの実現不可

    わたしたちが「お金は汚い」と考える理由とは?
    RyotaTakimoto
    RyotaTakimoto 2018/01/11
    “お金は欲しいけど、お金を贈られたら怒り出す。──それは私たちの社会に、「愛情や友情に金銭が関与してはならない」という暗黙のルールがあるからです。”