タグ

2019年8月6日のブックマーク (5件)

  • iDeCo vs 国民年金の学生納付特例分の追納 お得なのはどっち? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日ニュースを見ていると、iDeCoの加入を全会社員に開放という記事が目に止まりました。 www.nikkei.com いままで併用が出来なかった企業型DCと個人型DCが両方使えるようになるぜ!って話のようですね。ちょうど弊社では企業型DCが始まったところなので、人事のひとがまた頭を抱えることになりそうです。 (そういや企業型と個人型の違いを、こちらにまとめましたのでよろしければぜひ!) 若いうちからしっかり老後に備えよという空気が強くなってきたような気がしますが、多くの若者が最初に悩む老後への備えの問題って「学生納付特例制度で納めても納めなくてもどちらでも良い年金は払ったほうが良いのだろうか?」だと思います。 また併せて「もし同じ金額しか出せないなら、国民年金とiDeCoのどちらがお得なのだろうか?」も、考える人が多いんじゃないでしょうか。わたしは、手許に

    iDeCo vs 国民年金の学生納付特例分の追納 お得なのはどっち? - ゆとりずむ
  • コンパがきっかけで結婚できるのか? - 育児ハック

    こちらの記事は別ブログから引っ越してきたものです。 君はコンパして結婚にどう繋げたいの? あの時の僕は毎週夜にコンパ。 日曜には毎週コンパBBQもしてた。 昼にBBQした男たちと夜にまた集まり、コンパコンパの日々だった。 最高だったさ。。。 しかし、コンパはただの作業となり。 番号交換も面倒になり。 出会いだけはたくさんあったけど、なかなかタイプな人と出会わないからテンションも下がっていった。 しかしその時は違った! ひょっこり顔を出したのは髪サラサラ。 線も細く目はパッチリ! コンパじゃめったにお目にかかれない美人が来たのであったぁぁぁ! うむ!中川翔子に似てる! めっさ可愛い女性が現れたのでかなり驚いた。 おもわず正座してしまったくらいだ。 こりゃーついに封印されし「やる気」を出す時がやってきた! 我、歓喜! 誘ってくれた山仲間よ、そしてその友達である夫婦よ、ありがとう!ありがとう!

    コンパがきっかけで結婚できるのか? - 育児ハック
  • 息子が死にかけた話 その2 - 育児ハック

    前回の『息子が死にかけた話』はこちら ikuji-hack.hatenablog.com こんにちは、隊長です。 実は息子を2回溺れさせてます。 1回目は長男を風呂で、2回目は次男をプールで。 娘だけは溺れないよう気をつけてずっと見ていた(たまにと交代)のですが、たまたま1回、夫婦2人とも息子達を見てた瞬間に娘が溺れてしまいました。 娘の大きな泣き声とびしょ濡れの顔ですぐに把握しました。 魔のタイミングと言いますか、一瞬の油断と言いますか。 「なんでこの瞬間に・・・」 子供の水難事故はきっと魔のタイミングが重なって起きるのでしょう。 今回も、これまでも、僕の家族は無事でしたが、それはたまたまの結果論です。こんな話を載せると叱られると思いますが、僕の失敗を今後も載せていきます。 僕と同じミスを誰かが繰り返さないように。。。 次回の『息子が死にかけた話 その3』は長男が風呂で溺れた話の予定で

    息子が死にかけた話 その2 - 育児ハック
  • 息子が死にかけた話 その1 - 育児ハック

    想像力が足りないせいで息子を危険な目に合わせてしまって最悪だ。車がきてたら間違いなく轢かれてたし、下手すると大事故になってた。 人生の落とし穴に落ちないよう気をつけてたつもりなのに。。。 この出来事は今も後悔と自己嫌悪と反省してもしきれない。自分が悪いとわかりつつも、その気持ちを息子にぶつけてしまって。 最悪なことをしたなと思うんだよ。

    息子が死にかけた話 その1 - 育児ハック
  • 配当金生活者が一人勝ちする日本の社会システムはこのままで良いのだろうか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 日々家計簿と苦闘しながら今日も生きています。美味しい話が転がっちゃいないかなーと思っているとこんな記事を見つけました。 togetter.com 確かに行政の補助金・還付金や各種サービスって、向こうから教えてくれないことも多ければ、どういった条件で使えるのかも分かりづらいものが多いですよね。 条件を満たしたものを全部向こうからお知らせしてくれれば、ありがたいのですけど、条件を満たす可能性のあるもの、使ってみたら良いかもしれないものまでアナウンスする仕組みを作るのはちょっと大変かなあ。 来、そうした情報提供こそFPの職分なんでしょうけど、地域によって異なる情報の最新版まで試験勉強されているわけじゃないでしょうし、なんか自治体で「公認家計診断士」みたいな資格を作って、コンサルティングして貰うのも良いやもしれませんな。 ついでに2000万円未満の個人の確定申告の

    配当金生活者が一人勝ちする日本の社会システムはこのままで良いのだろうか - ゆとりずむ