2007年11月19日のブックマーク (4件)

  • 2007-11-19 - ダイナミック大熊信士::[雑記]涼宮ハルヒの読み方がわからない

    涼宮ハルヒっていうのが流行りだしたのって1年以上前ですよね? よく知らないですけど。ニコニコ動画なんかをみてると、いまだにたくさんの二次創作ものがつくられているようなので、まあ凄いコンテンツですよね。しかしそれだけたくさん「涼宮ハルヒ」という文字列を見ているのにもかかわらず、未だに「涼宮」の読み方がわかりません。wikipediaでも見れば一発なんですが個人的に興味がないので今まで見ないできました。でもそれだけで一年以上も読み方がわからないで済むものでしょうか? ちょっと考えてみたのですが、どうやら僕には能的に「涼宮ハルヒ」に対する抵抗感があったようなのです。それは言ってみれば皇室に対する敬愛。つまり「勝手に宮家を名乗るな」と言いたいのです。 有栖川宮詐欺事件は皆さん覚えてらっしゃるかと思いますが、この二人ともに懲役2年2ヶ月の実刑判決が下されています。僕はこの事件は裁判でどうだったかは

    2007-11-19 - ダイナミック大熊信士::[雑記]涼宮ハルヒの読み方がわからない
    S2D2
    S2D2 2007/11/19
    近衛兵まだー?
  • 2007-11-19 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール: 倦怠期を迎えた夫婦に機知など無い!「モーテル」

    S2D2
    S2D2 2007/11/19
    期待を裏切らない出来のようで楽しみ
  • 先週の★まとめ - Same Shit Different Day

    いつもより多めに観た。ONCE ダブリンの街角で: ★★★ディスタービア: ★★★★バイオハザード III(4K上映@日比谷スカラ座): ★★★アレックス・ライダー: ★★★クローズ ZERO: ★★裸の女王 天使のハメ心地: ★★★★1. ほぼ全編がビデオ撮り(一部35も)。絵はホームムービー級。まあ、それはいい。半分くらいは分かってたことだし(でも、思ったより酷かった)。しかし、肝心の音が悪い。音楽が売りの映画なだけに、これは辛い。どうにかならんかったのか。それでも、ストーリーや音楽の力で最後は感動させられちまう。不思議だ。野郎はどうでもいいが、女の子は良かった。トックリのセーターにコートを着てカバンを斜めにかけて掃除機を引いたり花を売ったりしてんだから(しかも不思議ちゃん)、悪いわけがない。男の「やる気満々」具合がビシビシ伝わってきた。日でリメイクするとしたら、玉置浩二と薬師丸ひろ

    S2D2
    S2D2 2007/11/19
    3人目のウィンクがグラハム・ボネットだってのは憶えてたんですけど、4人目って誰でしたっけ?[無茶][振り][返し] /ゾ、ゾ、ゾって鳥肌が立ちました。JUST勘違い
  • Galaxy 2 Galaxy - Hi-Tech Jazz (Live)

    Live at Metamorphose 05 - Original from Underground Resistance 025 (1993)

    Galaxy 2 Galaxy - Hi-Tech Jazz (Live)
    S2D2
    S2D2 2007/11/19
    早朝のUR。凄かったぞー