2019年12月18日のブックマーク (2件)

  • 【話題】「消費税は全額を社会保障に使う」という約束だったが、京大の藤井教授が「調べたら2割しか社会保障に回っていなかった。詐欺みたいな話」

    異邦人 @Narodovlastiye #モーニングショー の消費税特集は素晴らしかった。前回の8%増税時に安倍政権が使った「全額を社会保障に使う」というポスターを出し、京大の藤井教授が「調べたら2割しか社会保障に回っていなかった。詐欺みたいな話」とバッサリ切り捨てた下りは全ての人に見て欲しい。余りにも知られていない事実。 🖊おくあき まさお📝一気の むかし記者📸 @tuigeki #そもそも総研 藤井教授▶️消費税あげた分は社会保障にという話だったが、ほとんど借金返済に回した。詐欺みたいな話。 景気は落ち込んでいる。消費税はとりあえず5%に戻し、その後廃止。代わりに物品税を。税負担能力のある人に払ってもらう、来の形にすべき。 pic.twitter.com/nR4CVFMNXn

    【話題】「消費税は全額を社会保障に使う」という約束だったが、京大の藤井教授が「調べたら2割しか社会保障に回っていなかった。詐欺みたいな話」
    SBY10676
    SBY10676 2019/12/18
    どう勘定したんでしょうね/「全額社会保障の約束」ってのがちょっとおかしくて、3%→5%の時は1%社会保障・1%地方財政、8%→10%は衆院選で使途の変更が公約されてそれが支持されたわけですが//誇張された議論に思えるわ
  • 災害発生時の「現金最強説」は本当か キャッシュレス決済の現実

    想定外の大災害とキャッシュレス 「災害列島」──。近年頻発する大地震や巨大台風、異常気象など、大規模な自然災害が日に降りかかる様子のことだ。少し振り返っただけでも、関西国際空港を孤立させた2018年夏の「台風21号」、北海道全島を停電に陥れた18年9月の最大震度7「北海道胆振東部地震」、2019年には千葉県などを中心に首都圏を相次いで襲った「台風15号」と「台風19号」の2つの巨大台風が記憶に新しい。 どれも観測史上最大級というのが特徴で、設備の耐久力を上回るほどの威力が被災地のインフラを破壊。結果として、数日〜数週間単位で復旧に時間を要するほどの爪あとを残していく。 こうした中で話題になったものの一つが「キャッシュレス」だ。政府は現状で2割強というキャッシュレス決済の普及率を、25年までに40%程度まで引き上げることを目標にしている。しかし、インフラ復旧がままならない中、店のレジやAT

    災害発生時の「現金最強説」は本当か キャッシュレス決済の現実
    SBY10676
    SBY10676 2019/12/18
    災害時に現金が決済手段として通用する背景には決済インフラを維持復旧する日銀および金融機関の努力があることも知っておいてくださいね/白川総裁の本に詳しい//食料・燃料と同様にロジスティクスの問題があるのだ