タグ

2009年3月4日のブックマーク (2件)

  • 優先順位の問題というならば [著作権など]

    とりあえず画像OFFでの閲覧を推奨しますけれども。 鳥山明作品の美しい画像スレ あんか?びっぷ はてブの反応がマジコンの話題と全然違う。鳥山明さんのイラストを1円も払わずに見て喜んでる人たちと、マジコンに怒っている人たちは重なっていないのでしょうが、マジコンに怒った人は、こっちにも怒るのが道理。 結局、何なのかというと、自分も(時々)やってることは、規制されたくないんだな。自分が絶対にやらないことなら、ガンガン規制しろ、っていう。身勝手なんだよ。Googleストリートビューのオプトアウト方式に文句をいっている人は、「事前に著作者の許可を取れ」と、ここでもいうべきなんじゃないの。 鳥山明さんの画集はいま、品切れになっています。新刊で買いたくても買えないのかもしれない。でも、画集が再販されたらアップロードをやめるとは、とても思えない。 ともかく、そりゃもちろん、何でもかんでも言及する暇は誰にも

    SEBEC
    SEBEC 2009/03/04
    マジコン業者はそもそも著作権侵害で訴えられたわけじゃないんだが。
  • 今度はオークションに「マジコンを購入する権利」が出品される

    ニンテンドーDSでダウンロードしたコピーソフトを遊ぶことなどが可能となる「マジコン」と呼ばれる機器が東京地裁により不正競争防止法に基づいて販売差し止めと在庫廃棄などを命じられたことを受けて、Yahoo!オークションでマジコンの出品が禁止されたことを昨日GIGAZINEでお伝えしましたが、今度はマジコン体ではなく、「マジコンを購入する権利」が出品されていることが明らかになりました。 詳細は以下の通り。 業界最大手のYahoo!オークションによると、現在「購入権利書」としてマジコンを購入できる権利が大量に出品されています。 「ds 購入権利」で検索した結果はこんな感じ。 昨日もお伝えしたとおり、Yahoo!オークションは「マジコン」の出品について発見次第削除するとしていますが、はたして削除は行われるのでしょうか。 「禁止されているマジコン体の売買ではなく、あくまで購入する権利を売買している

    今度はオークションに「マジコンを購入する権利」が出品される
    SEBEC
    SEBEC 2009/03/04
    オプーナを連想したのが俺だけじゃなくて助かった。