タグ

ブックマーク / neuler666.hatenablog.com (4)

  • 最近のアニメのキャラデザと10年前のアニメのキャラデザ - WebLab.ota

    美少女アニメ(?)に限定するけど,今と10年前のキャラデザを比較する. 最近 最近つってもかなり幅があるけどw 10年ぐらい前 どこが違うのか? 影 鼻の影が少なくなってる 10年前:鼻を立体として描こうとしてる 今:ニュアンス(点とかちょっとした影)で鼻を表現してる 顔の立体感を出すための影も少なくなってる まぁ10年前のアニメの鼻にすべて影があったとか,今のアニメの鼻すべて影が少ない……とは言わない. 上図も結構作為的に作ってる. それでも昔と比べて影が減ってる. アニメ放送開始数を年度別で比較する - WebLab.ota

    最近のアニメのキャラデザと10年前のアニメのキャラデザ - WebLab.ota
  • アイドルマスター 宝野ハルカ -MASTER ARTIST 66-について - WebLab.ota

    が凄過ぎて,鼻血が出たので(血迷って)何か書きたくなった. ロングとアップの対比とカット数 8:40秒から始まる亡國覚醒カタルシスは,9:28秒までアップショットが一切使われていない. (8:41) 9:07秒あたりでちょっとカメラが寄るもののそれでもフルショットまで近づかない. (9:08) 徹底してロングショットが使われてる. で,盛り上がるサビから一気にアップショットを多用する. (9:28) う〜ん,気持ちが良いね. 加えて特筆すべきはカット数の少なさ. 9:28秒から9:43秒までカメラは揺れてたりズームしていたりしているものの1カット. アップショットを多用してるから,引っ張られる形でカット数も多くなるかと思いきや,非常に抑制が効いてる. カット数で動きを出すのではなく,カメラの位置だけで静と動の対比を演出してるのは上手い.つかかっこええww 繰り返し使うカメラ 阿修羅姫でたく

    アイドルマスター 宝野ハルカ -MASTER ARTIST 66-について - WebLab.ota
  • 16:9の構図の分類 〜けいおん!,タユタマ,大江戸ロケット〜 - WebLab.ota

    今回やりたいことは,16:9のアニメの構図を 16:9をうまく使っている構図 16:9でしか表現できない構図 16:9をうまく使った構図とは言えないけれど,4:3では表現できない構図になっている 16:9でなくてもいい構図 4:3でも一応表現できる構図 の3つに分類することを目指す. ベン図(?)を使って説明するとこんな感じ. 最終的に,この分類をつかって,私の感じている「けいおん!」の構図に対する違和感について説明する. 16:9をうまく使っている構図 うまいかどうかは私の主観によるところが大きいが,とりあえず,こんな感じの構図がうまい構図だと思ってる. 絶対4:3では表現できないし,16:9の幅の広さを活かしたかっこいい構図になっている. 真ん中に大胆にモノ(桶)を置いて,キャラを端に対峙させ,キャラ同士の対比とか意思疎通ができてない様を表している. 構図だけで,このキャラ同士がどうい

    16:9の構図の分類 〜けいおん!,タユタマ,大江戸ロケット〜 - WebLab.ota
  • 石原立也コンテOPを比較してみる - AIR,Kanon,CLANNAD,けいおん! - - WebLab.ota

    メインキャラを順番に紹介していくカット 前面にキャラクターを一人置いて,そのキャラの名前と印象的なシーン(そのキャラを特徴づけるようなシーン)を後ろで流すカットを比較してみた. AIR こーゆーカットはエロゲのOPでよくつかわれる. 静止画MADではさらによく使われる. AIRが流行ってたころは,静止画MAD全盛期で,エロゲ原作のアニメだからそーゆーのを意識したのかな〜とか思ってた. Kanon Kanonでは名前のクレジットがなくなって,フェードアウトフェードイン(クロスフェード・ディゾルブ・オーバーラップ)してくるタイプになってる. CLANNAD AIRのときとほぼおんなじ. さらに静止画MAD臭が増した感じ? CLANNAD AS AIRのときと同じ. けいおん! なんつーかもうやめてくれ. 雑感 悪しき京アニをぶち壊せ!女性スタッフ中心で作られる「けいおん!」 - WebLab.

    石原立也コンテOPを比較してみる - AIR,Kanon,CLANNAD,けいおん! - - WebLab.ota
  • 1