photoに関するSHADEのブックマーク (59)

  • 光と影のおりなす世界にこだまする - 空色のパノラマ

    ※撮影:2024年4月~5月。諏訪湖、近所。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 www.youtube.com 4月、今年はいつにもましてたくさん桜を撮っていました。 それと同じく、4月、そして5月は光がきれいな季節でもあります。 今回の写真は特に、光と影が映りこんでいる写真が多いなぁと。 光と影/ポラリス 上の動画の曲です。 レゲエ、ダブなゆったりとしたベースラインとリズム、そこに乗っかる優しげな メロディ。ベースはぶっといのに全体は浮遊感のあるこの曲が僕は大好きだったり します。 そして音としても好きですが、歌詞の世界観も好きです。 何かの事柄を具体的に歌っているというかと言うとそうでもなく

    光と影のおりなす世界にこだまする - 空色のパノラマ
    SHADE
    SHADE 2024/09/09
    「光と影/ポラリス」
  • 僕はカメラを持つことで身近な世界とつながっていた。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2024年4月。諏訪湖、近所。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 4月、引き続き桜の季節。朝の光も美しい季節で朝の散歩がより一層清々しく感じて いました。 さて。 最近2週間ほど諸事情でカメラを持ち歩いていませんでした。 (大した事情でもないですし、カメラが故障したとかでもなく、今はまた持ち歩いて おります) その間で分かったのですが、僕はカメラを持つことで、カメラを使うことで、写真を 撮ることで自分の周りの世界とつながっていたんだな、と。 世界、というと大げさかもしれませんが、身の回りに見えるものがカメラを持たないときは どこかよそよそしく感じられていました。 何かすぐそばであっても遠

    僕はカメラを持つことで身近な世界とつながっていた。 - 空色のパノラマ
    SHADE
    SHADE 2024/09/03
    「世界との接点」
  • やっと桜の季節に(ブログが)なりました。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2024年3月~4月。諏訪湖、近所。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 まぁ例によって例の如く、どんだけ季節外れなんだ、という話ですが。 上げた写真、3月から4月にかけてのものですが、梅や他の花も混じってます。 この感じがいかにも長野県。 梅と桜、あと水仙の開花時期が重なって、寒くて長い冬が明けると待ってましたと 一斉に春を待ちわびていた花たちが咲き誇ります。 でもって、毎年書いているのですが、というか毎年感じているのですが、僕は桜を 撮るのが苦手なんです。どこか遠くの名所に桜を見に行く撮りに行く、ということは しないのですが、いつもの散歩コースや近所の公園など、街中のそこここに桜が 植

    やっと桜の季節に(ブログが)なりました。 - 空色のパノラマ
    SHADE
    SHADE 2024/08/27
    「毎年書いているのですが、というか毎年感じているのですが、僕は桜を 撮るのが苦手なんです。」
  • 「写真、それは「意識以前のもの」を捉えることができる魔法です。」 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2024年3月。諏訪湖、近所、職場、自宅。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 タイトルのすごく素敵な言葉。 これは僕が思いついた言葉ではなく、僕が愛読しているこちらのnoteの記事に書かれて いた言葉です。 note.com ブログの言葉をいくつか引用します。 『川の大きな流れの中にも源流からの一滴があるように、「はじまりの記憶」はわたし たちのそばにも隠れています。でも、それを取り出すのは容易ではありません。』 『おそらくそれは、しっかり見ようとすると見えなくなってしまう、そんな類のもの です。』 『写真には特別な力があります。「意志とは違うものを写しとってしまう力」です。 そのおかげ

    「写真、それは「意識以前のもの」を捉えることができる魔法です。」 - 空色のパノラマ
    SHADE
    SHADE 2024/08/14
    「いつも追いかけているのは「はじまり」の気配だな、と腑に落ちました。」
  • 子どもの課題の分離と親の願い。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2024年2月~3月。諏訪湖、近所、自宅。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 さて、写真の方は2月から3月に差し掛かってきました。光の感じもだいぶ温かさが増した ように見えます。息子の中学校の入学式の日の写真もありました。 そんな息子ですが、どうやら中学に入ってからだいぶ自信を失っているようで。 受験をして入るレベルの高い学校なんですが、やっぱり周りの子たちがレベルが高く、 勉強だけでなく、普段の言動とかそういうので嫌が応にも差を見せつけられるようで、 だんだん元気がなくなり、やる気もなくなってきて、宿題もやらなくなったり、日々の 努力もしなくなったり、生活全体もかなりだらけてしまってい

    子どもの課題の分離と親の願い。 - 空色のパノラマ
    SHADE
    SHADE 2024/08/05
    親子。周囲との比較。自信。対話。
  • 音楽の話~オールタイム・ベスト。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2024年2月。諏訪湖、近所、自宅。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 連日の酷暑の日々、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 オリンピックものっけから日大活躍で加熱しておりますし、私も楽しんでおりますが、 我がブログは相変わらずのマイペースで参ります。まだまだ2月です。 前回上げた写真の頃からの試行錯誤が実ってきて、また季節もちょうどいい具合になって この頃はいい感じで光が捉えられていたなぁと自分の写真を振り返っています。 (季節ごとの太陽の光の違いか、はたまた自分の腕が不安定なのか(笑)、ここ最近は また光をいい感じに捉えるのが難しいと感じています。でもそれが楽しいと思えている ので

    音楽の話~オールタイム・ベスト。 - 空色のパノラマ
    SHADE
    SHADE 2024/07/29
    好きな音楽の話題
  • 中学生登山(北横岳)に同行してまいりました。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2024年2月。諏訪湖、通勤の途中、会社。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 今回の写真は、暗い写真から明るい写真へ、という流れに(例によって偶然に)なって いて、なんかいいなぁと思いました。 途中と最後に犬の写真が挟まっていますが(笑) この頃は自分がずっと好きで自分では撮り慣れていると思っていた逆光の暗い写真に 対して、もっと良くなるはずだ、と何か違うと感じるようになって試行錯誤し、 そしてまた、極端に明るくした写真を試して、こういう表現もいいなぁ、なんて いろいろやっていた頃です。 諏訪湖の明るい感じ、この色味は自分にとっては新しいチャレンジでかなり好きな表現に 今ではなっています

    中学生登山(北横岳)に同行してまいりました。 - 空色のパノラマ
    SHADE
    SHADE 2024/07/25
    お疲れ様でした
  • 中学生登山に同行して写真を撮ることになりました。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2024年1月~2月。諏訪湖、通勤の途中、会社。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 ようやく、ようやく2月になりました。地球が180回くらい自転している間にようやく 30回転。季節は巡らず冬のままです。 この頃はだいぶ諏訪湖も凍っていて、多分一番寒かったんじゃないかな。 でも元気に走っている人がたくさんいた印象です。 (考えてみると夏よりよほど走りやすいですね) 普通に活動していても横からの光を堪能できて、朝写真を撮るのがとても楽しい季節。 諏訪湖が凍ったり雪が残っていると天然のレフ版みたくなって柔らかい光の写真に なるのも楽しかったです。 最後の方の写真の、この季節ならではの群青、紫、

    中学生登山に同行して写真を撮ることになりました。 - 空色のパノラマ
    SHADE
    SHADE 2024/07/13
    「中学生登山同行して写真を撮る」お気をつけて!
  • 音楽の話。燈/崎山蒼志、Better Than Monday/Ginger Root 、若者のすべて/川島明。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2024年1月。諏訪湖、近所、自宅。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 この時期、朝の時間は日の出の写真を撮ろうとする人が結構諏訪湖に来ています。 そういう人越しに諏訪湖を撮るのがとても好きです。 そしてこの頃は結構諏訪湖が凍るようになって、お、今年は御神渡りができるか? と期待したり(結局はできませんでした・・・残念)。 今回一番気に入っている写真は、窓越しのロコ(犬)の写真です。 ロコはつまらないとき、よくああやってソファに顎を乗っけていかにもつまらない という顔をするのですが、その感じが偶然撮れました。 さて。今回は久しぶりに好きな音楽の紹介です。 以前に、現代の音楽も好きになりま

    音楽の話。燈/崎山蒼志、Better Than Monday/Ginger Root 、若者のすべて/川島明。 - 空色のパノラマ
    SHADE
    SHADE 2024/07/10
    『やっぱ自分の好きなものを紹介するのは楽しいなー』
  • 「自分らしさ」からの解放。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2024年1月。諏訪湖、近所、自宅。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 ブログ用の写真を選んでいた時、うーん惜しい、もうちょっと明るければなぁ、とか 色がもうちょっと濃ければなぁ、色味がほんのちょっと極端だなぁ、惜しいなぁ、と そんな画像が結構出てきまして。 普段ならそこであきらめて没にするか、まぁ100点ではないけどよしとするか、となるの ですが、これ、画像いじっちゃえばよくない?とふとひらめきました。 自分は優柔不断なので、一から現像するのは大変だからLAWでは撮らない、ってことで それらもjpeg画像なんですが、現像でもないし、macのプレビューの編集だけども、 まぁいじってダメだ

    「自分らしさ」からの解放。 - 空色のパノラマ
    SHADE
    SHADE 2024/06/26
    『自分らさから解放された先に』
  • 1月は続くよどこまでも。 - 空色のパノラマ

    えーまだ1月の写真が続くのです・・・ それでちょっと調べてみたんですが、僕がこれからUPしようとしている写真、あと 339枚あります(うわ、多い・・・) 1月が78枚(1986枚) 2月が74枚(2661枚) 3月が58枚(2784枚) 4月が54枚(2797枚) 5月が74枚(1180枚) ()の中は実際に撮影した枚数、帰省とかそういうの以外の普段撮っている、 朝の犬の散歩とか通勤とか暮らしの中で撮っている写真の枚数になります。 多分途中でまたふるいにかけて減っていくと思いますが、特に5月はもっともっと 減ると思いますが、撮った枚数としては2~4月が多くて、その割には3月、4月が 選ばれている枚数少ないな、と。(1月は逆にイベント多いので普段の写真が少ない のかな、と) まぁ誤差っちゃあ誤差ですが、1月~2月は朝の散歩の時間が諏訪湖がいい感じの 光の時間になっていて沢山撮るし気に入ってい

    1月は続くよどこまでも。 - 空色のパノラマ
    SHADE
    SHADE 2024/05/23
    大きいワンちゃん☆彡
  • どんど焼き。心の健やかさ。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2024年1月。諏訪湖、通勤途中、近所。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 正月しめ飾りを燃やすどんど焼きの写真です。 毎年どんど焼きのことは書いていますが、去年は3月に書いていました。 今年は5月・・・いくら記憶を整えると言っても整え過ぎですね(汗) 地域の活動、準備とか段取りとかいろいろ大変なんですが、でもこうやって子供達が 主体になって楽しんで自然に伝統に触れられる機会というのはとても貴重だなと 思いますし、大人にとっても、伝統行事に触れて、伝えていけることは大切だなと 思います。 さて、最近の自分を取り巻く流れはちょっとよくない感じでした。 細かいことなんですけどね、一つ一つは。

    どんど焼き。心の健やかさ。 - 空色のパノラマ
    SHADE
    SHADE 2024/05/21
    カメラと万年筆が故障
  • 記憶を整える、ということ。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2024年1月。諏訪湖、通勤途中、近所。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 結果論、だとは思うのですが・・・ 自分のブログは、月後れ(どころじゃないですね、最近は。 半年遅れも夢じゃない(苦笑・・・))で写真をUPしています。 写真を撮る → 数日後にパソコンに保存 = このときに写真の吟味 → さらに数日後に写真の吟味 → さらに数日後に写真の吟味・・・(繰り返す)→ ブログを書くときに最終吟味。 ということをしていまして、だんだんにふるいの目を細かくしていって選ばれる写真を 選別していく訳ですが、その作業は、同時に、何度も何度も自分の写真を見返す事に なります。 時間の経過と共に撮っ

    記憶を整える、ということ。 - 空色のパノラマ
    SHADE
    SHADE 2024/05/17
    『写真を整理すると同時に記憶を整えている』
  • 透明を追い求めて。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年12月。諏訪湖、庭、近所。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 ここ数日は(いつものことながら)忙しかったり、あと、微妙に心身が不調で、 なるべく睡眠時間を確保したり、ネットからのインプットを減らしたり、という ことをしていて、ブログの放置はいつものことですが(汗)、ネットで文字を見る、 ということもあまりやっていませんでした。 そんな訳で自分のブログも全然触ってなかったんですが、久しぶりにブログをUP しようとして12月の写真を見たらまぁ、黒くて暗いなぁと(笑) 何をどう撮りたかったか、自分の意図は自分で分かるんですがそれにしても暗い写真 ばっかりだな、と、だいぶ没にしました。

    透明を追い求めて。 - 空色のパノラマ
    SHADE
    SHADE 2024/05/10
    12月の写真
  • 日々を暮らしています。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年12月。自宅、近所。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 なんか前にも同じようなタイトルでブログを書いた気がするのですが・・・・ (同じ人間が同じような暮らしをしていたら同じ内容になりますよね!!という 開き直り) 毎日の暮らしの中で、すごいイベント、大きな成長、大変な努力、ひたむきな日々、なんて ものは特にないんですが・・・・ でも毎日を無事に過ごすこと、明日を無事に迎えられること。朝起きて支度をして、 仕事をして、夜片づけをして眠りにつくこと。そんな日々の中での小さな喜びを味わい、 ときに憤り、ときに落ち込み、ときに喜び、そして大いに笑う。日々に感謝する。 それだけだってとて

    日々を暮らしています。 - 空色のパノラマ
    SHADE
    SHADE 2024/04/18
    『みんなそれぞれ、 日々を暮らしている、その事そのものが頑張っていて尊いな、と思います。』
  • それは魔法じゃなくて、でも人の生み出す奇跡だった。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年12月。会社、近所、諏訪湖、隣町。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 世間が桜で盛り上がっているときに12月の写真を淡々と上げる、というある意味修業の ような、メンタルが強くないとできない所業。 「空色の思い出」に改名しようかと一瞬だけ考えた我がブログです。 ここ最近ちょっとブログが滞っておりました。 やっぱり年度終わりと年度始まりは忙しく、そして例年通り重度の花粉症にダメージを 受け、加えて先日久しぶりにぎっくり腰をやってしまいました。 今は、忙しさはいったん落ち着いて、ぎっくり腰も無理やり痛みに耐えながら動いて 回復、花粉症はまさに今がピークですがこれは仕方なし。 花粉症が

    それは魔法じゃなくて、でも人の生み出す奇跡だった。 - 空色のパノラマ
    SHADE
    SHADE 2024/04/11
    「「空色の思い出」に改名しようかと一瞬だけ考えた我がブログです。」
  • 写真に正解はない・・・だから大変、だから楽しい。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年11月〜12月。会社、近所、諏訪湖。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 毎日の生活の中で、お!って反応したときに写真を撮っているわけですが、そのときどき、 撮っているときの感触は結構違います。 普通に眺めた以上の写真が撮れて、もうどう撮ってもいい感じ、たまらん、最高!! っていうときもあれば、見たときは最高なのにこの感じが写らない、っていうときも あって、そういうときは、フレーミングはどうする?構図はどうする?明るさは?という 試行錯誤しながら悩みながら撮ります。 でまぁ、生活圏内で写真を撮っているので、そして基的には毎日同じような日々の繰り 返しなので、必然的に同じ場所、同

    写真に正解はない・・・だから大変、だから楽しい。 - 空色のパノラマ
    SHADE
    SHADE 2024/03/27
    写真という趣味が長続きする理由
  • 誰もが平凡で、誰もがユニークで。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年11月。諏訪湖、会社、庭、自宅。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 僕を構成するもの。 ・写真を撮るのが好き。 ・音楽が好き。 ・読書が好き。 ・映画が好き。 ま、よくあることですね。そのへんにいっぱいいそうです。 特別なことは何もない。 でも、どんなカメラが好きか。どんな風に撮るのが好きか。 そうやって一つ一つ細かく見ていったら。そしてそれらを組み合わせていったら。 他の人との違いは誤差のようなものかもしれないけど、俯瞰して見たらその他大勢 かもしれないけど、それでも、きっと組み合わせた細かい属性の集まりは世界に 一人しかしない存在になるはず。 一意=ユニーク。 X100が好

    誰もが平凡で、誰もがユニークで。 - 空色のパノラマ
    SHADE
    SHADE 2024/03/18
    「一つ一つは平凡であってもそれを組み合わせればかけがえのない自分という 存在になるし、周りの人だってみんな同じようにかけがえのない存在になる。」
  • ブルージャイアントを見て感じたこと。初期衝動。好きでいること。夢中で居続けること。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年11月。諏訪湖、会社、庭、自宅。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 先日、ブルージャイアントという映画を見ました。 (具体的ではないですがネタバレ注意です) ジャズに魅せられた若者三人がバンド(あれ、ジャズもバンドっていうんだっけ?)を 組んで成長していく物語です。筋立てはとてもシンプル。 ジャズ自体、何枚かCDを持っていますし、基的な歴史も知ってはいますがそこまで 親しんでいる訳ではないので、劇中の演奏が専門家的に良かったかどうかは分かりませんが 見ていて、聴いていてとてもかっこよかったし、すごく感動的でした。 そして、それ以上に惹かれたのが、三人ともに自分の夢や好きに向か

    ブルージャイアントを見て感じたこと。初期衝動。好きでいること。夢中で居続けること。 - 空色のパノラマ
    SHADE
    SHADE 2024/03/14
    映画ブルージャイアント
  • 山との関わりが自分を導く。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年11月。里山、近所、自宅、旧岡谷市役所。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 僕が山を意識しだしたのは、もうちょっと正確に言うと、山というものは人間と 密接なかかわりがあると意識しだしたのは、関東からUターンして地元に戻って、 地元と言いつつ、もう少し山あいに住んだとき。近所の出払いで山の整備に入ったのが 最初でした。 その後、前職・・・日の木で家を建てる工務店に務めたとき、会社の仕事として 山の整備をしたり伐採を体験したりと密接に関わるようになっていろいろなことを 学びました。 日の山は半分以上が一度は人間の手が入っていて、自然そのままではない事、 そういう山は適宜間伐(間

    山との関わりが自分を導く。 - 空色のパノラマ
    SHADE
    SHADE 2024/02/29
    木・林・森・山・夕日・人間(*´ω`)b